現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】心ゆさぶる欧州車イーター、クラウンスポーツのダイナミックポイント

ここから本文です

【最新モデル試乗】心ゆさぶる欧州車イーター、クラウンスポーツのダイナミックポイント

掲載 24
【最新モデル試乗】心ゆさぶる欧州車イーター、クラウンスポーツのダイナミックポイント

全身で躍動を伝えるスタイリングが素晴らしい

 16代目クラウンの第2章が本格スタートした。フレッシュな造形で驚きを与えたクロスオーバーの発売から1年以上が経過。新登場のスポーツは4タイプある新生クラウンの中でも、ひときわ異彩を放つ。まるでコンセプトカーがそのまま世に出てきたイメージである。

トヨタ・クラウン・スポーツのプラグインハイブリッドモデルが登場

 20代の若手デザイナーが描いたイメージスケッチが素晴らしかったので、それを忠実に再現しようと開発陣は奮起。絶対にカタチにするという強いモチベーションのもと、生産サイドにも協力してもらい、特別な工法と最新のシミュレーション技術を駆使して、市販にこぎつけたという。

 クロスオーバー(全長×全幅×全高4930×1840×1540mm/ホイールベース2850mm)に対し、スポーツ(同4720×1880×1565mm/2770mm)は走りを意識した造形である。クロスオーバー比で全長とホイールベースを詰めるとともにオーバーハングを短くし、大径ホイールを組み合わせたことで、タイヤが四隅で踏ん張った凝縮感を演出した。全高はクロスオーバーより少し高くなっているが、SUVとしては抑えられている。ライバルと目されるポルシェ・マカンやメルセデスGLCクーペよりも明確に低い。

 グラマラスなボディパネルは街の建物や木々がクルマにどのように映り込むかを意識し、その変化の美しさを意識しながらデザインしたもの。最大の難所だったというリアフェンダーは、ボリューム感満点。見れば見るほど1枚の鉄板でよくこんな形状のパネルを量産できるものだと感心した。

 インテリアは、かつてないアシンメトリーなカラーを採用。助手席側と運転席側で配色を変えることで、適度な包まれ感と、運転するワクワクを感じてもらえるようにしたという。
 ユーティリティ面ではハッチバックである点が特徴。スタイリングを重視し荷室容量を多少は割り切ったというものの、不便に感じることのない広さが確保されている。

 クーペ的なキャビン構成ながら乗降性に優れ、運転しやすいパッケージングにまとめたのも特筆ポイント。外見から想像するよりも居住性はいい。適度に高めのアイポイントがもたらす運転席からの視界は心地よく、あまり期待していなかった後席も、ヒップポイントの高さや着座姿勢の工夫により落ち着ける。ヘッドクリアランスはセダンよりもむしろ広い。ニースペースやヒール段差も十分に確保されており、後席に大切なゲストを招く際にも躊躇しなくていい。

燃費で輸入車を圧倒。徹底した足回りのこだわりに感動した

 パワートレーンは、熟成のハイブリッドがメイン。スポーツはPHEVの2グレード構成だが、先行発売された2.5リッターのハイブリッドは経済性に優れる。1.8トンを超える車両重量のSUVながら、21.3km/リッターのWLTCモード燃費を達成した点は素晴らしい。

 ハイブリッドはトヨタにとってはごく当たり前のシステムながら、欧州勢と比較するとアドバンテージが際立つ。輸入車で、これほど燃費がいいクルマはない。高回転域まで回したときのエンジン音に色気がなく、物足りなさを感じる場面はあるが、応答遅れは小さくパフォーマンス的にも満足できる。

 開発陣は、足回りについて「ただ硬いだけがスポーツではない」という思いを貫いたと語る。パッケージング/部品/チューニングという、大別して3つの要素のすべてで、新たなスポーツ像を追求したという。実際にドライブしても、硬さを感じない仕上がりになっていた。

 それぞれの要素を見ていこう。まずパッケージング面では、ショートホイールベース化するとともにオーバーハングを短くする手法で、物理原則に則って俊敏な回頭性を得ることを追求。部品については、クロスオーバーと同様に、後輪を操舵するDRSと左右の後輪にベクタリング機構を備えた4WDシステムを搭載した。そのうえで入念なチューニングを施してクロスオーバーとの個性の違いを明確にし、一般道から高速まで、どの速度域でも俊敏な動きを実現できるよう味付けしたという。

 乗り心地面はサスペンションの摩擦低減にこだわり、路面からの入力をいなすように作り込んだ。スポーツの足は引き締まっていながらもよく動く。スポーティさとしなやかさを巧みにバランスさせた印象である。

 先読みして運転操作をサポートするというPDA(プロアクティブドライビングアシスト)は、先発の車種では少々おせっかいな感じがあったが、それがだいぶ薄れていた点も好印象。しかもスポーツモードでは、より俊敏な回頭性を楽しむことができる。万人にとって有益なデバイスに違いない。

 スポーツは「革新と挑戦」をキーワードとする16代目クラウンの中でも、イメージリーダー的な立場を占める。世界を見わたしても、これほど存在感があり、走りも楽しめて、しかも燃費や実用性にも優れる1台は貴重である。スポーツは、多くの魅力を放つパーソナルカーの代表といっていい。 

トヨタ・クラウンスポーツ主要諸元

グレード=Z
価格=THS 590万円
全長×全幅×全高=4720×1880×1565mm
ホイールベース=2770mm
トレッド=フロント:1605/リア:1615mm
車重=1810kg
エンジン=2487cc直4DOHC16V(レギュラー仕様)
最高出力=137kW(186ps)/6000rpm
最大トルク=221Nm(22.5kgm)/3600~5200rpm
モーター最高出力=フロント:88kW(119.6ps)/リア:40kW(54.4ps)
モーター最大トルク=フロント:202Nm(20.6kgm)/リア:121Nm(12.3kgm)
WLTCモード燃費=21.3km/リッター(燃料タンク容量55リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路:19.1/22.7/21.6km/リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:マルチリンク
ブレーキ=フロント:リア:ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=235/45R21+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.4m

こんな記事も読まれています

“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove

みんなのコメント

24件
  • blu*****
    欧州でのデザイン評価はヒョンデやキアに後塵を拝する日本勢・・・
    いい加減しっかりデザインにも力を入れて欲しい
  • pik********
    欧州車イーターって何?コンプレックス丸出しw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村