現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に

ここから本文です

WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に

掲載 3
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に

 2021年のWSBK(スーパーバイク世界選手権)王者であるトプラク・ラズガットリオグル(BMW)は、2025年シーズンにMotoGPへ転向する可能性があり、3つのブランドからオファーが届いているという。

 ラズガットリオグルのMotoGP転向はこれまでも度々噂が持ち上がってきた。2024年6月現在新たに噂されているMotoGP転向説は、彼の母国トルコの政治家であり、WSSチャンピオンで今はマネージャーを務めるケナン・ソフォーグルが、現所属のBMWとの間でWSBKを離れ来年MotoGPに参戦するオファーを受け入れる交渉を進めていると表明したことが火元となっている。

■アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想

 ラズガットリオグルは2024年にBMWへ移籍したばかり。既にBMWでも優勝を記録し、先日行なわれたエミリア・ロマーニャ戦ではレース1、スーパーポールレース、レース2の3レース全てで勝利してBMWの歴史に名を刻んだ。ランキングでも暫定トップを走っており、今年再びチャンピオンとなる可能性は十分あるという状況だ。

 そして彼とBMWは2年契約を締結している。そのため、ソフォーグルの前述の発言を受けて、BMW側も声明を発さざるを得なかった。そこにはこう記されている。

「我々はトプラクと共にWSBKで達成している成功を嬉しく思っている。今シーズン、そして来シーズンと我々は契約を結んでおり、これ以上の憶測を煽るつもりはない」

 BMWは今回の憶測に対して憤りを示しており、マネージメントするソフォーグルに対しても叱責している。そしてこの事態を受けてソフォーグルはMotoGP転向についてのトーンを弱め、あくまでもBMWとの話し合いを重視する姿勢を示すようになった。

「我々はBMWと2年契約を結んでいて、全てが上手くいっている。順調に進んでいることから、トプラクはMotoGPへの夢を真剣に見始めた。彼の良好なパフォーマンスはMotoGPのチームからも多くの興味を惹いている」

 motorsport.comトルコ版にソフォーグルはそう語った。

「ふたつの要因が組み合わさって、トプラクは『今MotoGPへ行きたい』と言い始めた。(MotoGPの)チームもトプラクを希望している。ここまでは全て順調だ。しかし我々はBMWとの合意を尊重しなくてはならない。私とBMWとのミーティングでは、トプラクがこれまでやってきた仕事を終えた後、MotoGPへ行きたがっていることを伝えた」

「BMWはまだ我々に明確な回答は出していない。もしBMWが『トプラクは引き止めたい。契約を尊重しよう』となったなら、我々はそれを尊重するだろう」

 ソフォーグルはそう語る一方で、離脱の可能性はあるとも釘を刺した。

「契約の詳細についてはあまり説明したくないが、我々には離脱の可能性もある。しかし我々はこれまでの契約でも『契約は破棄だ。別の場所に行くぞ』なんて態勢をとったことはない」

「しかし、もし互いが合意して問題がないのなら、我々はMotoGPへ行けるだろう。トプラクを欲しがっているチームらがあるんだ。交渉はあった。ただそこでは毎回、『BMWが許可を出せばいけるが、そうでないなら行けない』と伝えてきた。BMWとの関係が終わるにしろ、全ては今後数週間で決まってくる」

 そして当事者たるラズガットリオグルは、motorsport.comトルコ版に対し、MotoGP転向の可能性について次のように語った。

「ケナンと一緒に決定を下している。たしかに僕は今、9割MotoGPのことを考え始めている。それが来年になるか、2026年になるかは時間をかけて見ていくことになる。会って話をしているチームもあるんだ」

「でもそこに公式な合意があるわけじゃない。もし実現するなら、来年(MotoGPに)行きたいし、そうでないなら2026年に行くことを考える。全てが望み通りに行けば、2週間ほどで全てが明確になってくるだろう」

「BMWとは2年契約を結んでいるけれど、2025年にMotoGPに行きたいと思っている。もちろんBMWはハッピーではないだろうし、彼らがそう思うのはよく分かる。でも僕のキャリアを考えると、できるだけ早くMotoGPへ向かったほうが良いだろう」

 なおラズガットリオグルは自らに興味を持っているMotoGPのチームについては、それがどこかは明らかにしていない。

 ただ、その中のひとつはヤマハだということは認めている。一度WSBKでは袂を分かってしまったが、変化がいい方向に進んだのかもしれない。

「彼らは話をしているブランドのひとつだ。良いオファーとプロジェクトが共に来たら、MotoGPでもあるかもしれない」とラズガットリオグルは語る。

「ケナンは3つのブランドと話をしている。これまでのシーズンでもMotoGPからオファーを受けたけど、さほど真剣ではなかった。今は違うチームが僕を欲しがっているんだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
【MotoGP】ドゥカティ昇格決定後、初の公式会見にマルケス現る。「1年前は引退を考えてたから、とても嬉しい」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ビニャーレスの“まさか”KTM陣営移籍、アプリリアのリボラCEOは「裏切られたとは思わない」
【MotoGP】ビニャーレスの“まさか”KTM陣営移籍、アプリリアのリボラCEOは「裏切られたとは思わない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
motorsport.com 日本版
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • SKY46
    ジョニーレイみたいにWSBで天下人のほうが良いと思うけど。
  • マンダイ二ガ
    ヤマハがリンスとの契約を中々決めないのはラズガットリオグルと再契約したいからかな 俺はラズよりリンスの方がモトGPでは速いと思うけどな ヤマハとしたらトルコでバイクを売りたいんやろな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村