現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?

ここから本文です

走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?

掲載 38
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?

 日産901運動を象徴するモデルとしてスポーツモデルがR32スカイライン&GT-Rだとしたら、サルーンはのちの初代シーマを生んだY31セドリック/グロリアだろう。スポーツグレードの「グランツーリスモ」を擁したY31に注目してみた。

文:ベストカーWeb編集部/写真:池之平昌信、日産

走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?

■901運動を受けて走りに振ったスポーティなスタイルに

1989年型のY31セドリックグランツーリスモSV

 1987年6月にFMCを受けて誕生したY31型7代目セドリック/8代目グロリアは歴代セド/グロのなかでもエポックメイキングなモデルだった。

 俗にいう「日産901運動」の一歩手前、先駆けとして開発された上級FRサルーンであったが、若々しい端正なプロポーションを持ち、特にハードトップモデルはよく売れていた。実際、セドリックとグロリアを合算した販売台数は先代モデルとなるY30型の約33万3000台を上回り、約41万台を記録していた。

 Y31型セドリック/グロリアは4ドアセダンと4ドアHTを展開。そのエクステリアデザインは先代Y30型の外観を昇華させながら一転してスポーティなものとなった。HTはセンターピラーのないセドリック/グロリア最後のモデルとなっている。

先代型となるY30型とほぼ同等サイズながらスマートなデザインになったY31セドリック/グロリア

 ボディサイズは全長4690×全幅1695×全高1400mm、ホイールベース2735mmとY30型の全長4690×全幅1690×全高1425mm、ホイールベース2730mmとほぼ同等のサイズをキープ。

 ちなみに最近、映画で復活した『あぶない刑事』シリーズにもマスコットレスのボンネット仕様となるY31セドリックグランツーリスモが登場していた。



記事リンク









 









次の記事





「あの頃の日産」をもう一度!! R32スカイラインにY31セドグロ……日産「901運動」から誕生したクルマたち















■スポーツサルーンとして「グランツーリスモ」誕生

VG20DETは後期型でハイオク仕様になり、最高出力210ps、最大トルク27.0kgmに向上した

 さて、何といってもこのY31セドリック/グロリア最大のハイライトといえば、走りのグレードである「グランツーリスモ」が設定されたことだろう。そのパワートレーンには日産としては初となるセラミックターボのV6、2LDOHCターボのVG20DETとNAのVG20Eを搭載。

 このVG20DETはデビュー当初、レギュラーガソリン仕様で最高出力185ps、最大トルク22.0kgmだったが、1989年6月のマイチェンでハイオクガソリン仕様に変更された。ターボの軸受けがボールベアリング式に変更され、インタークーラーも装着。その結果、最高出力は210ps、最大トルクは27.0kgmにまで向上していた。

Y31セドリックグランツーリスモSVのインテリア。後期型のATは電子制御5速タイプに

 また、マイチェン後の後期型からは世界初の電子制御式5速AT仕様となったことも注目されるポイントだ。

 そんなグランツーリスモが評価されたのは高級サルーンらしからぬスポーティなハンドリング。当時の直接的なライバルだったS130系8代目クラウンがよりサルーンらしさを前面に押し出していたのに対し、Y31セドリック/グロリアのグランツーリスモはまるでGTカーのような走りをアピールしていた。

日産座間ヘリテージコレクションには実車のセドリックグランツーリスモSVが収蔵されている

 グランツーリスモはこの後、モデルチェンジをしたY32型、Y33型、そしてY34型(初期モデルは設定なしで追加設定された)までセドリック/グロリアのスポーツグレードとして継承。セドリック/グロリアを象徴するグレードを生んだモデルとしてY31型の功績は非常に大きかったと言えるだろう。

【画像ギャラリー】Y31セドリック/グロリアはグランツーリスモが初設定されたエポックメイキングなモデルだった!(16枚)

投稿 走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
ベストカーWeb
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
ベストカーWeb
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
新型[GR86]は300馬力超えのハイブリッドに!! 新型[LFA]も登場なるか!? 2025年登場予定のスポーツカー6選
新型[GR86]は300馬力超えのハイブリッドに!! 新型[LFA]も登場なるか!? 2025年登場予定のスポーツカー6選
ベストカーWeb
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
スープラのパワーアップ版[GRMN]ついに登場か!? スイスポはハイブリッドに!! 2024年登場予定のスポーツモデル3選
スープラのパワーアップ版[GRMN]ついに登場か!? スイスポはハイブリッドに!! 2024年登場予定のスポーツモデル3選
ベストカーWeb
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
ベストカーWeb
小さな高級車[LBX]はさすがの仕立て!! 価格は460万円~と高価格帯も[3気筒]はちょっと気になる!?
小さな高級車[LBX]はさすがの仕立て!! 価格は460万円~と高価格帯も[3気筒]はちょっと気になる!?
ベストカーWeb
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
ベストカーWeb
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
[R35GT-R]北米向け生産終了を発表! 日本は最終2025年モデルが2025年8月で幕! 新型GT-Rはいつ?
[R35GT-R]北米向け生産終了を発表! 日本は最終2025年モデルが2025年8月で幕! 新型GT-Rはいつ?
ベストカーWeb

みんなのコメント

38件
  • rosshi
    この頃の日産は輝いていたなぁ。上から下のクラスまでほぼ完璧なラインナップでした。
  • may********
    Y31GT後期から5速ATが採用されたよね あの頃の日産は欲しい車だらけでカタログ良く貰いに行ってたな 現代は日産に興味もなくなり全く近寄らなくなったけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

314.9580.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9525.0万円

中古車を検索
グロリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

314.9580.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9525.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村