この見た目で公道OK? 1人乗り小型EV「スピアリング」 1億円以上の限定生産モデルとして発売へ
2022/06/29 22:26 AUTOCAR JAPAN 26
2022/06/29 22:26 AUTOCAR JAPAN 26
電動ファン付き「最速」EV 公道向けに生産決定
英国の新興自動車メーカー、マクマートリー・オートモーティブが、1人乗りEV「スピアリング」の公道向けモデルを発売することが明らかになった。
【画像】小さくても速さは衝撃的!電動ファンカー【マクマートリー・スピアリングを他の高速EVと写真で比較】 全86枚
このスピアリングは、強制的にダウンフォースを発生させる電動ファンと、地面に密着するようなボディスカートが特徴的なスポーツカーだ。コンパクトながら、0-97km/h加速1.5秒、サーキットの記録タイムを塗り替える(後述)ほどのパフォーマンスを秘めている。
世界最速を目指すV10マシン ロダンFZero F1より軽いサーキット専用車、来年生産開始
メルセデス・ベンツ最大のEV 7人乗りも可能な新型EQS SUV 11月英国発売
先端技術満載で公道走行可能 メルセデス・ベンツ・ビジョンEQXX コンセプトへ試乗 航続1126km以上 前編
F1エンジン搭載 メルセデスAMGワン、生産開始 最高出力1063psのハイブリッド・ハイパーカー
伝説のビーチバギー メイヤーズ・マンクス復活 EVとして8月中にデビュー予定
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 後編
M誕生50周年 BMW M5 CSでニュルブルクリンクへ 創設者と開発本部を尋ねて 後編
改良型ランボルギーニ・ウルス パイクスピーク最速記録更新 市販デビュー間近か
聞き飽きないV型12気筒 フェラーリ250 GTE モータースポーツを支えた2+2 後編
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 前編
キア最大の電動SUV 新型EV9、プロトタイプ発見 自動運転にFODも 2023年欧州発売予定
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 後編
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード