現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリF1、積極的な雇用活動を進めるも「効果は2年以上先」メルセデスやレッドブルからの引き抜きも計画か

ここから本文です

フェラーリF1、積極的な雇用活動を進めるも「効果は2年以上先」メルセデスやレッドブルからの引き抜きも計画か

掲載
フェラーリF1、積極的な雇用活動を進めるも「効果は2年以上先」メルセデスやレッドブルからの引き抜きも計画か

 フレデリック・バスールが、マッティア・ビノットからフェラーリF1チーム代表の座を引き継いでから約1年がたった。彼は現在のポジションに慣れて、この12カ月に進歩を遂げることができたと振り返った。一方、バスールは、自分が目指す新しい体制を確立するために、他チームから人材を獲得するプランを進めているが、それにはさらに最大18カ月を要するという。それまでの間は、今の体制においての運営方法を改善することに集中するということだ。

 フェラーリがメディアを招いて行ったクリスマスランチにおいて、バスールは、フェラーリでの最初の一年で得た最大の収穫について、「まだ生きていることだ!」と冗談めかして述べた後、マラネロに加わった際に目の前に立ちはだかった大きな課題について、次のように語った。

フェラーリF1、ルクレール&サインツとの交渉に遅れも「2024年シーズン開始前に契約延長を決めたい」

「1年前にここに足を踏み入れた時、重大なチャレンジに直面した。シーズンスタートが近づいている、かなり遅い段階だった。マシンの発表会まで数週間、バーレーンで走り出すまで4週間というタイミングで、膨大な物事を理解する必要があったのだ」

「今ははるかに快適な状況だ。この会社のほぼすべての人達のことを知っているし、全体的な理解が深まり、そのおかげでより良い仕事ができるようになった。だが我々はF1チームだ。この世界では、好調だと感じているときには、逆にノックアウトされる危険がある。勢いを維持する必要がある。シーズン終盤はとてもうまくいっていた。だが、この世界ではこれで十分ということは決してない。立ち止まってはならないのだ」

 バスールは、これまで体制変更について自分が行ってきたことについて、次のように説明した。

「すでに何人かの人々を変えた。具体的な名前を挙げるのは好きではないから、これまでそうしたことはないし、今後もそうするつもりはない。結局のところ、私自身も含めて、ひとりの人間の問題ではない。最も重要なのは、自分たちの作業グループなのだ」

「シーズン中にチームが示した反応を誇りに思う。6カ月、厳しい時期を過ごした後、ドライバーを含め、全員が良い反応を示し、モンツァ以降、結果が見え始めた」

 バスールは、メルセデスのパフォーマンスディレクターを務めるロイック・セラ、レッドブルのテクニカルディレクターであるピエール・ワシェの雇用についての報道には触れなかったが、新たなスタッフの雇用に取り組んでいると述べた。しかし、彼らがマラネロでの仕事を開始できるようになるまでには時間がかかるのだという。

「組織においては、常に従業員の変更を行う必要があり、我々は今、それを実行している。大量の採用を行いつつあるが、F1のシステムでは、有効な契約があれば、最初の慣性は極めて大きい」

「何か問題があって雇用が必要だと気付いたとしよう。新しい人物がチームに加わるには、12カ月のガーデニング期間、6カ月の予告期間が必要であるため、この期間を過ごした後ということになり、その人物は、翌年のプロジェクトにしか間に合わない。つまり、人材が必要になってからその人物が稼働可能になるまで、2、3年かかる可能性があるのだ」

「したがって、(それまでの間に)我々にとって最も重要なことは、アプローチとメンタリティの改善だった。シーズン終盤には、より大きなリスクを冒し、少しアグレッシブにいった。それがうまくいったので、2024年も同じ方針を採るつもりだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村