現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触

ここから本文です

【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触

掲載
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触

 MotoGP第6戦カタルニアGPの決勝でファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)は9位フィニッシュとなった。今回彼は、復活を目指すヤマハの進捗に希望を感じられたようだ。

 ヤマハはカタルニアGPで、新型のエアロパッケージを投入した。これは苦戦から立ち直ろうとしているヤマハがテストしてきたことのひとつで、直近のヘレス公式テストやムジェロでのプライベートテストを通じてポジティブだと認められ、早期に実戦投入された。

【画像】フロントウイングは3枚羽に。ヤマハの新エアロパッケージ

 近年、ヤマハはマシン開発で有望な結果を残せておらず、クアルタラロからもそういった状況に対する苦言が呈されていた。

 しかしカタルニアGPで投入された新パッケージは、小さいながらも確実に前進できているようで、クアルタラロはヤマハが好転していく希望を感じられたと喜びを示している。

「小さなステップを踏んでいるときには、できるだけ早く大きなステップを踏み出したいと思うものだ」

「でも正直に言って、この1年半で僕らは何も進歩していなかった。だからトンネルに光が見えたような感じで、とても嬉しいよ」

「近いうちに、さらに良いステップを踏めればと思う」

 なお新エアロパッケージの効果について、クアルタラロはこう語った。

「僕としては曲がるところで助けになっている。少しだけど速く回る助けになるんだ。巨大の進歩だとか言うのは難しいけれどね。新エアロは『ワオ、めっちゃ良くなっている』というものではないんだ」

「この新しいエアロにも慣れる必要がある。そしてこの先はもっと良いステップを踏むことになっていくだろうし、今回のような前進をさらに遂げたいと思っている。上手く行けば、そうなってくれるだろう」


 なおヤマハは同じ日本メーカーであるホンダとともに、優遇措置の対象となっているため、テストを自由に行なうことができ、空力アップデートの回数でも有利となっている。

 クアルタラロはプライベートテストでエアロパッケージのどこに利点があるのかなどを、しっかりと理解して挑める点は明確にアドバンテージとなっているという。

「僕としてはエアロは、周回を重ねていくことで、慣れていくものだと思っている」とクアルタラロは言う。

「このエアロのどこに強みがあるのかをより理解できるんだ。(レースの)週末に使う以上にね。5周走っただけでは本当に理解することはできないんだ。だからそれは優遇措置があることの利点だ」

「ムジェロ(イタリアGP)の後は、バレンシアで2日間のテストをするんだ。とても忙しいけど、本当に価値あることだ。ヤマハはこれまでにこうして取り組んだことはなかったし、そういった考えを持ったこともなかったからね」

「それから、僕らは(新パーツを)持ち込むことを目的にしているわけじゃない。チームには別のシャシーやスイングアームをテストしたくないと明確に話しているんだ。もう100回くらいテストしたからね」

「僕たちは問題がどこに起因しているのかを理解しているから、今はそこに集中していて、彼らもクレバーな方法で取り組んでくれている」

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
motorsport.com 日本版
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
低速コーナー改善のマクラーレン、高速域の強みはそのまま維持? 次戦スペインGPにも自信
低速コーナー改善のマクラーレン、高速域の強みはそのまま維持? 次戦スペインGPにも自信
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
motorsport.com 日本版
レッドブル、FP2での失速はセットアップ変更が原因? フェルスタッペン「期待通りの普通の1日だった」
レッドブル、FP2での失速はセットアップ変更が原因? フェルスタッペン「期待通りの普通の1日だった」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、優勢スペインGPでも楽勝はムリ? フェルスタッペンはライバル台頭を警戒「シーズン序盤のようにはいかない」
レッドブルF1、優勢スペインGPでも楽勝はムリ? フェルスタッペンはライバル台頭を警戒「シーズン序盤のようにはいかない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
motorsport.com 日本版
アップデート不発のRB。バイエルCEO、次戦オーストリアで従来パッケージに戻す可能性を示唆「データに騙されている可能性がある」
アップデート不発のRB。バイエルCEO、次戦オーストリアで従来パッケージに戻す可能性を示唆「データに騙されている可能性がある」
motorsport.com 日本版
【F1メカ解説】カナダでの大苦戦から脱却へ……フェラーリSF-24のアップデートが明らかに。サイドポンツーンも変更
【F1メカ解説】カナダでの大苦戦から脱却へ……フェラーリSF-24のアップデートが明らかに。サイドポンツーンも変更
motorsport.com 日本版
ピアストリ、予選PPのチームメイトと明暗分かれる。調子の上がらない理由はつかめていない?|F1スペインGP
ピアストリ、予選PPのチームメイトと明暗分かれる。調子の上がらない理由はつかめていない?|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村