この記事をまとめると
■クルマには車名が付けられている
■それぞれにメーカーの思いが込められている
■この記事では由来や誕生秘話が興味深い車名を5つ挙げて紹介
それぞれにメーカーの思いが込められている!
生まれた子どもの健やかな成長を願い、親がいろんな意味を込めてつける「名前」。漢字にこだわったり、画数を調べたりと、なかなか苦労する作業なんですよね。じつはクルマの名前も同じで、自動車メーカーにとっては生み出して世に送り出す、子どものようなものだと言われます。名前にはそのクルマの持つキャラクターを明確に表したり、乗る人にとってこんなクルマであって欲しい、という願いを込めたりしています。ただ日本だけでなく海外でも売る場合には、すべての国で通じる名前にしたり、過去の他社製品と被らないようにするなど、いろんな苦労があるようですね。今回はそんな車名のなかから、由来や誕生秘話が興味深いものをいくつかご紹介したいと思います。
1台目は、世界中で大ヒットしてすでに4代目モデルとなっている、ホンダ・フィット。もちろんその意味は、英語で「ピッタリの」を意味するとおり、乗る人みんなのあらゆる生活シーンにぴったりフィットして欲しいという願いが込められています。が、じつは当初、フィットではなく「フィッタ」になるはずだったのです。エンブレムやカタログまですでに完成していたそうですが、発売直前になってスペイン語圏では女性の性器を意味するということがわかり、急遽「フィット」に変更。カタログなどすべて作り直して、なんとか間に合ったという経緯があるのです。ただ実際には、欧州ではフィットではなく「ジャズ」という名前で発売されています。
またフィットには以前、派生車種としてフィットアリア、フィットシャトルがありましたが、「アリア」はオペラのなかで歌われる独唱曲を意味します。音楽のようにあらゆる人の心を自由に解き放ち、乗る人が感じるままに、歌うように走る歓びをもたらすクルマという願いが込められています。それが今、日産の新しい電気自動車「アリア」になると、また意味が変わってくるのが興味深いところ。日産アリアの場合は「ARIYA」と書き、古代ヨーロッパ圏における威厳・高貴を意味しています。静寂のなかに力強さを秘めた存在というコンセプトと、日産が考えるEVの理想像を表現していると言います。
そして「シャトル」はスペースシャトルに由来しており、人と荷物を安全に、そして先進の技術で運ぶというイメージを表現しているのだそうです。
2台目は、世界最小の本格クロカン4WDとして人気を博している、スズキ・ジムニー。この名前は「Jeep」「Mini」「Tiny」の3つを合わせた造語で、発音のしやすさ、覚えやすさなどから名付けたとされています。一説には、ジープ型のミニという意味が込められているとも言われています。ジムニーには普通車版のジムニーシエラがありますが、「シエラ」は連峰・山脈を意味していて、どこでも自由に駆け巡ることができるジムニーの魅力にぴったり。またシエラという語感が上質なイメージを与えることもあって、採用されています。
代によって名前の由来が変わったクルマも!?
3台目は、スバルが1992年から1996年まで作っていた軽自動車、ヴィヴィオ。これは英語で鮮やかなという意味を持つ「ヴィヴィッド」に由来していますが、じつはもう1つ意味があって、ヴィヴィオを英字表記にするとVIVIOで、これをローマ数字に見立てると「VI」が6、「O」が0。つまり軽自動車に搭載されるエンジンの排気量「660」となっているのです。実際には、EN07型エンジンの排気量は658ccですが、コンセプトとなっているパーソナル・ミニセダンにふさわしく、さわやかさと可愛らしさ、力強さを見事に表現している名前です。
ちなみに派生車種としてヴィヴィオ ビストロがありましたが、ビストロはフランス語圏で「小粋なレストラン」を意味します。ちょっと小洒落たクラシカルなデザインとなっていたヴィヴィオ ビストロに似合っていますね。
4台目は、初代と2代目で由来が変わっているという、珍しい名前のダイハツ・コペン。軽自動車の本格オープンスポーツカーとして、2002年に登場した初代は、名前の由来が「Compact+Open Can」の略となっていて、クーペとオープンの両方の良さを持つクルマという意味が込められていました。
それが2014年に登場した2代目になると、「Community of Open Car Life」の略に変わっています。その理由はもちろん、2代目コペンそのものが、単なるオープンカーではなく、3つのデザインを持ち、服を着替えるように樹脂製の外板を着替えることができるクルマに変化したからです。そして3つのデザインとは、0(ゼロ)を意味するスペイン語のceroに由来する「セロ」。フランス語で衣服、服装を意味するRobeに由来する「ローブ」。英語でもっと楽しいという意味のExtra playに由来する「エクスプレイ」となっています。
5台目は、実写版ちびまる子ちゃんのTVCMが面白いと話題になった、ダイハツ・ミラトコット。長い歴史を持つミラシリーズの最新モデルとなっていますが、その車名の由来には3つの意味があります。「To Character(自分らしさの表現)」「To Comfortableness(安全安心・運転しやすさ)」「To Convenience(使いやすさ)」の3つの頭文字、「To C」から着想を得た造語が「Tocot(トコット)」なのです。
ちなみに「ミラ」の由来は、イタリア語の「羨望」。現行モデルではトコットのほかにミライースがあり、そちらのイースは「e:S」と書き、eco&smartの略。とくにecoにはエコロジーとエコノミーの2つの意味を持たせていて、環境意識とともにシンプルでスマートなライフスタイルを過ごす人に向けたクルマであることを表現しています。
ということで、いろんな由来や誕生秘話があるクルマの名前たち。こうした意味を知り、込めた願いのとおりになっているのかどうか、チェックしてみるのも面白いですね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
良かったねー発表前に気付いて!