現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 空港ではたらくクルマは普通免許で運転できる? 車検は必要?「航空機地上支援車両」の秘密に迫る!

ここから本文です

空港ではたらくクルマは普通免許で運転できる? 車検は必要?「航空機地上支援車両」の秘密に迫る!

掲載 更新 20
空港ではたらくクルマは普通免許で運転できる? 車検は必要?「航空機地上支援車両」の秘密に迫る!

■飛行機を運航させるには専用のクルマが不可欠!

 飛行機に乗る際、空港を利用することになります。その時はさまざまな機種を間近に見られるとあって飛行機に注目しがちですが、円滑なフライトをおこなうために空港ではさまざまなクルマが活躍しているのです。
 
 空港内ではたらくクルマは正式には「航空機地上支援車両」といい、空港関係者からは「GSE(Ground Support Equipment)」と呼ばれているそうです。

【画像】はたらくクルマがたくさん! 空港で活躍する「航空機地上支援車両」写真で見る!(19枚)

 そんなGSEは用途別に特化した専用車両が空港内だけでも30種類以上も存在しており、筆者(金田ケイスケ)が実際にカウントしただけでも38種類ありました。

 さまざまな業務に特化した専用車両は普通免許で運転できるのでしょうか。日本航空(以下、JAL)に聞いてみました。

「GSEの操縦に関しましては、原則として車両の規格(サイズや排気量)に適合した公的免許が必要になります。ただし、各空港において条件が揃った場合のみ、普通免許だけでも運転操作が可能になるケースもあります」

 業務内容にもよりますが、普通免許で運転できるGSEもありそうです。それ以外にもGSEの操作には特別な資格が必要なのかも気になるところです。

「搭降載業務の担当者は、まずはもっとも使用頻度の高い『トーイングトラクター』(コンテナやパレットなどを積載したドーリーを牽引する車両)の資格を取得します。そのあと個人の技量にあわせて『ベルトローダー』(受託手荷物や貨物を貨物室にコンベアで搬出入する車両)や『ハイリフトローダー』(航空機の貨物室に航空コンテナを搭降載するリフトがついた車両)の資格を順番に取得する流れになっております」(JAL担当者)

 やはり専用車両ごとの資格が必要になるということです。

 また貨物の搭降載以外の業務で使用される「トーイングカー」(航空機を移動させるための車両)や「パッセンジャーステップ」(ボーディングブリッジのないスポットで乗員の乗降に使用するタラップがついた車両)の操縦などは、個人の技量や資格人数を見極めつつ資格を取得していくのだそうです。

■車検はどうしてる?

 もうひとつ気になるのが、空港内だけで走行するのであれば、車検は不要なのではないかということです。公道ではなく施設内なので、道路運送車両法の適応外となるのでしょうか。

「ご指摘の通り、道路運送車両法で定められる法定点検はありません。ただし、各空港で定められている安全管理規程にて定期点検が求められています。

 JALではこれに加えて、メーカーの点検基準などをもとに独自の点検を実施しています」(JAL担当者)

 GSEは公道を走行することもありますが、その場合はもちろん道路運送車両法にて定められる法定点検(いわゆる車検)が必要になるといいます。

 GSEは大きく分けて「貨物の運搬・搬出入」「航空機の移動」「乗員の搭乗降」に加え、「食料や飲料水など物資の搬入」「機体の整備・給油」など、作業ごとに専用の機能があります。

 このGSEを製造しているメーカーは、航空会社によって違いはあるものの、我々一般的なドライバーとはあまり縁のない会社ばかり。

 JALが採用しているGSEのメーカーは、トーイングトラクターが豊田自動織機など、ハイリフトローダーがシンフォニアテクノロジーやTREPELなど、ベルトローダーがシンフォニアテクノロジーなど、パッセンジャーステップがシンフォニアテクノロジーやTipsなどとなっています。

 このなかで注目したいのが豊田自動織機です。工業用機械だけでなく自動車部品も製造するメーカーで、名前でもわかる通りトヨタグループの会社ですが、同社の自動車部門が独立したのが、我々が知る「トヨタ」なのです。

 またシンフォニアテクノロジーは、発電機や電動機だけでなく航空宇宙、産業用大型車両の製造も請け負う電機メーカー。こちらは神戸製鋼系列から派生したメーカーです。

 このように、GSEの開発には多くのメーカーが携わっており、飛行機のスムーズな離発着を可能にしているというわけです。

 ほかにも、空港ではたらくクルマとして、航空機事故に備えた専用装備を搭載する「空港用化学消防車」や「空港用医療作業車」、航空機の先導や滑走路の点検などに使用する「フォローミー」、専用の除雪車を含む空港内の「路面清掃車」などもあります。

 また、GSEの整備に関してはメーカーに依頼するだけでなく、整備を請け負うグループ企業があります。一般道より安全基準が厳しい空港内ではたらくクルマだけあって、専門チームが整備をおこなっています。

※ ※ ※

 空港ではたらくクルマは、我々が普段乗っている一般車両とは違う、独特の魅力があります。

 飛行機に乗るときに早めに空港に到着し、どんなGSEがはたらいているのかを探すだけでも十分楽しめそうです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

20件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村