現在位置: carview! > ニュース > イベント > レトロモビル2019を取材 世界最大のインドア・クラシックカー・イベント

ここから本文です

レトロモビル2019を取材 世界最大のインドア・クラシックカー・イベント

掲載 更新
レトロモビル2019を取材 世界最大のインドア・クラシックカー・イベント

今年もレトロモビルは大盛況

44回目を迎えたレトロモビル。そのスタートした年に生まれたクルマだって、もはやクラシックカーと呼ばれても良いくらいの歳月に渡って開催されてきたわけで、レトロモビル自体に歴史の重みがある。もっとも1976年から44年を差し引いた1932年ならばポスト・ヴィンテージのクルマとして立派なクラシックカーだが、2019年から44年を引いた1976年ごろのクルマといえば、まだまだ中古車の部類でもあるように見えてしまうのは何故なんだろう。もちろん、それはそれで評価されるようになってきているが。

『レトロモビル2019を取材』すべての画像をみる

リプロダクションの新たな流れ

メインの会場となるホール1では、エンスー向けのクルマばかりではなく、最近の高騰したクラシックカー市況を反映して、イギリスやドイツの高級クラシックカー・ディーラーたちが権勢を競い合うかのように大きなブースを出して幅を利かせている。そこでは英国仕立てのスーツを着こなしたハンサムで背の高いセールスマンたちが、富裕層の顧客しか相手にしない様子でフェラーリ275GTBやアストンマーティンDB5など人気の高いスポーツカーたちを並べている。しかしながらそれらに加えて、ル・マン・クラシックに出場可能なレーシングカーを並べているのが、さすがにレトロモビルならではのことだ。

さりげなくポルシェ917のルマン・ウィニングカーが展示されていたが、よくよく見たらレプリカだった。細かなディテールに至るまで、本物と見紛うばかりに出来ている。クラシックカー・マーケットの拡大に合わせて、精巧なレプリカの需要も増してきているのだろうか? また、オリジナル部品も入手困難になる運命にあるゆえに、部品のリプロダクションも多いどころか、戦前のアルファ・ロメオのエンジンやシャシーだって、まるごと新造してしまう連中さえいて、ブースを出して堂々とPRしていた。走り屋向けや、新車のようなコンディションのクラシックカーが欲しいという需要もあり、そのレストアラーもビジネスチャンスを狙っている。

そうかと思えば、オークション情報で既報したように、1966年のル・マンを走ってから、そのままの状態で秘蔵されてきたセレニッシマが突然、レトロモビルのオークション会場に現れて注目を集めていた。予想落札価格よりずいぶんと落札価格は跳ね上がったが、そういう評価はこの場合は好ましく思われた。なによりセレニッシマは、マセラティ・ティーポ63バードケージや、ジオット・ビッザリーニに特別に開発させたフェラーリ250GTブレッドバンなどでレース活動をしていたイタリアの名門チームであり、やがて独自のレーシングカーとスポーツカーの開発に乗り出したのだった。その貴族の遊びのようなモータースポーツへの関わり方は、その後は絶えて無くなった貴重なスピリットであるからだ。

WMのル・マンカーを発見

ル・マンといえば、私が嬉しく思ったのはWMが2台並んで展示されていたことだ。1976年からル・マンに挑戦を始めたWMは、プジョーの技術者ジェラール・ウォルターとミシェル・ムニエによってプジョー生産車のV6エンジンをチューンして搭載。1980年には総合4位を獲得したため、オール・フランス・チームとして総合優勝を期待されたか、1981年にはル・マンのオフィシャル・ポスターの単独主役に抜擢。しかし、今回展示されたゼッケン4番が13位で終わる。1986年にも14位で完走しているが、それでも遥かに巨額の予算でル・マンに挑んだ日産、トヨタ、マツダより上位の成績である。

1988年にはユーノディエールでの405km/hというル・マン史上最高となる速度を記録したことでも有名で、それゆえに単なる直線番長のように評価されがちだが、そうではなく、11時間目まではちゃんと走っていたのである。翌1989年にだって20時間目に事故でリタイアするまでは走っていたのだから。

プジョー・ワークス・チームが1991年からル・マンに挑戦して、たった2年目の1992年に優勝を獲得したのもWMの活動があったおかげではないだろうか。こんなル・マンの歴史の断片を垣間見ることができるのも、レトロモビルの醍醐味だろう。優勝車ばかりがル・マンの歴史ではないことを教えてくれる。

スペシャル・ボディのDSが多種展示

レーシングカーばかりか、古今東西のあらゆる自動車を見聞できるのがレトロモビルの広大さであるが、今年はとくにシトロエンが自社の90周年を誇示する展示を行った。19世紀という自動車の黎明期から活動を始めたルノーやプジョーなどに比べて、シトロエンは後発のメーカーで、最初はフランスにおけるフォードのような大量生産車をもくろんだのが、いつしか個性的なフランス車のなかでも、とりわけアヴァンギャルドな存在と目されるようになった。今回はそんなシトロエンの前衛性を証明するような実験車やコンセプトカーが展示された。

また戦前からの歴史を持つカロシェ(フランスのボディ専門製作工房の呼び名)であるアンリ・シャプロンによるスペシャル・ボディのDSが多種展示されたのも見ものであった。シャプロンはDSをベースにドゴール大統領専用の巨大なリムジーンや、デカポタブル(カブリオレ)の生産もシトロエンの正式なカタログ・モデルとして生産を請け負っていたが、またDSに独自のデザインを施したモデルも生み出していた。
以前はフラミニオ・ベルトーニのオリジナル・デザインを超えるものではないとタカをくくって見ていたものだが、なかなかどうして、戦前からのフランスの高級車の優雅なラインを持ち、独特の魅力を放っていた。

レトロモビルについてはいくらスペースがあっても語りきれない。実際、私は4日間通ったけれど、それでもすべてを見尽くした、とはとても言えないほどなのであるのだから。アウトプットする以上にインプットされる情報や感動のほうが遥かに広大で深淵なのがレトロモビルなのだ。自動車の歴史と文化をつくづく感じるが、ここにいるとまた自動車の未来への信頼も育まれるのである。

60枚の写真でみる詳細レポートは、記事下の「すべての画像をみる」で公開中。

こんな記事も読まれています

乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村