現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「プリウス」「ハリアー」買うならPHEVのほうがお得!? HVより車両価格が高いのになぜ? 意外なカラクリとは?

ここから本文です

「プリウス」「ハリアー」買うならPHEVのほうがお得!? HVより車両価格が高いのになぜ? 意外なカラクリとは?

掲載 6
「プリウス」「ハリアー」買うならPHEVのほうがお得!? HVより車両価格が高いのになぜ? 意外なカラクリとは?

■ハイブリッド車とPHEV車は何が違う?

 最近のトヨタ車では、ハイブリッドシステム搭載モデルと併せて、充電可能なプラグインハイブリッド(PHEV)を選べる車種が登場しています。
 
「プリウス」「ハリアー」「RAV4」「新型センチュリー」にPHEVが設定され、今後は高級ミニバンの「アルファード」「ヴェルファイア」にも追加される予定です。

なぜ? トヨタ「ハリアー」が“ ほぼ”タダで買える!? 人気SUVのリセールバリューとは

 PHEVは充電機能を備えるほか、EVモードで一定の距離を走行できるリチウムイオン電池を搭載しています。

 プリウスPHEVが搭載するリチウムイオン電池の総電力量は13.6kWhで、1回の充電によりWLTCモードで87kmを走行できます。ハリアーハイブリッドの総電力量は18.1kWhで、1回の充電により93kmを走れます。

 そんなPHEVは、大容量のリチウムイオン電池を搭載してハイブリッドとEV(電気自動車)の機能を併せ持つため、ハイブリッドに比べて価格も高く設定されています。

 例えばプリウスの場合、「ハイブリッドZ」の価格は370万円ですが、「PHEV・Z」は460万円と90万円高いです。

 プリウスのPHEVは1グレードなので、PHEV・Z以下の価格が求めやすいグレードはありません。

 ただしPHEV・Zは、装備も充実しています。上級タイプのディスプレイオーディオ(ハイブリッドZのオプション価格は6万1600円)が標準装着され、アダプティブハイビームやヘッドランプレベリングのオート機能などが備わり、装備を価格に換算すると約10万円に相当します。

 従ってこの金額を90万円の価格差から差し引いた約80万円が、PHEVの正味価格です。

 また、「ハリアーPHEV・Z」の価格は620万円です。これも最上級グレードで、駆動方式は4WD(E-Four)のみですから、価格が一層高いです。ハリアーハイブリッドの最上級(Zレザーパッケージ・4WD)は514万8000円ですから、PHEVは約105万円上まわります。

 一方で、ハリアーPHEV・Zも装備が充実しており、パノラミックビューモニター(ハイブリッドZレザーパッケージのオプション価格は8万8000円)、100V・1500W電源コンセント(同、4万4000万円)、おくだけ充電(同、1万3200円)、後席シートヒーターなども加わります。これらを差し引いたPHEVの正味価格は約86万円です。

 PHEVは1回の充電でエンジンを作動させずに90km前後を走れますが、ハイブリッドと比べた時の価格も80万円ほど高いといえるでしょう。

※ ※ ※

 価格の高さもあり、PHEVを選択する人はあまり多くないのが現状です。

 プリウスの販売台数のうちPHEVが占める割合は約15%で、ハリアーハイブリッド(ノーマルエンジン車を含まず)では約12%です。

 ハリアーの場合、ノーマルエンジンまで含めた全車に対するハイブリッド比率は6%に留まります。

■PHEVのほうが安く買える理由とは?

 しかしPHEVは、EVに準じた経済産業省による国の補助金が設定されています。プリウスPHEV、ハリアーPHEVともに補助金額は55万円です。

 前述の、PHEVの正味価格から補助金額を差し引くと、最終的な価格差はプリウスPHEVが25万円、ハリアーPHEVが31万円まで縮まります。

 PHEVの補助金額は、ハイブリッドとの価格差を考えると多額です。PHEVとハイブリッドの価格差のうち、半額以上が交付されるからです。

 さらに自治体によっては経済産業省とは別枠の補助金も交付され、例えば東京都の場合、プリウスPHEVやハリアーPHEVに50万円を交付(メーカー別上乗せ額の5万円を含む)。国の補助金と合計すれば105万円に達します。

 そうなるとプリウスPHEVの場合、先に挙げたPHEVの正味価格が80万円ですから、105万円が交付されるとプリウスのハイブリッドZを買うよりも25万円安くなります。国と東京都の補助金を両方ともに受け取れる場合、PHEVは格安です。

 しかも現時点で販売されているトヨタのPHEVは、ハイブリッドよりも動力性能が高いです。プリウスZは、2リッターエンジンとモーターの相乗効果によるシステム最高出力は196馬力ですが、プリウスPHEVは223馬力に向上します。

 ハリアーもハイブリッドの4WDはシステム最高出力が222馬力ですが、PHEVは306馬力と大幅にパワフルです。

 このようにプリウスやハリアーのPHEVは、1回の充電でエンジンを作動させずに90km前後を走行できるEVと同様の機能を備え、なおかつ動力性能もハイブリッドに比べて強化されているのです。

 さらに経済産業省の補助金だけを受け取っても、ハイブリッドとPHEVとの実質価格差は25万円から31万円に縮まることから、PHEVは買い得なモデルといえます。

 プリウスやハリアーを購入する際、ハイブリッドの最上級グレードを選ぶなら、PHEVの購入も検討してみると良いでしょう。

※ ※ ※

 ただし多額の補助金は、我々の税金で成り立っていることも事実。国の補助金が55万円で、東京都のように自治体として50万円を補助するのは、少し行き過ぎともいえるでしょう。

 PHEVはEVと違ってエンジンを搭載するため、自宅に充電設備を持てない集合住宅に住むユーザーでも所有できますが、購買層の中心は一戸建てです。限られた人達のために、国と自治体が手厚い補助を行っているわけです。

 自治体によってPHEVやEVの補助金額が大きく異なることを含めて、補助金制度を総合的に捉え直す必要があるともいえるのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村