現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アキュラ初のBEV「ZDX」はマジでカッコいいぞ! クーペ系高級SUVは超絶パワー500psのタイプSも設定!!

ここから本文です

アキュラ初のBEV「ZDX」はマジでカッコいいぞ! クーペ系高級SUVは超絶パワー500psのタイプSも設定!!

掲載 9
アキュラ初のBEV「ZDX」はマジでカッコいいぞ! クーペ系高級SUVは超絶パワー500psのタイプSも設定!!

 ホンダは米国現地時間2023年8月17日、北米で2024年初頭に発売を予定している新型電気自動車のアキュラ「ZDX」、「ZDXタイプS」をワールドプレミアした。詳細についてお伝えしよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ホンダ

アキュラ初のBEV「ZDX」はマジでカッコいいぞ! クーペ系高級SUVは超絶パワー500psのタイプSも設定!!

■アキュラ初のEVがZDX!

今回発表されたアキュラブランド初のBEV、ZDX。流麗なボディラインが特徴的だ

 ホンダは2040年までにEVとFCEVの販売比率をグローバルで100%とする目標を掲げ、各地域の市場特性に合わせてEVの投入を進めているが、今回米国カリフォルニア州のモントレー半島で開催されている「Monterey Car Week」(モントレー・カー・ウィーク)で公開されたZDXは、アキュラブランド初のEV。

 また、同じく2024年に発売を予定しているホンダ「PROLOGUE」(プロローグ)とともに、カーボンニュートラル実現に向けた北米のホンダ電動化戦略を力強く加速させるモデルとなるのだという。

2022年に発表した今後の電動化時代におけるアキュラデザインの方向性を示したデザインコンセプト「Acura Precision EV Concept」

 ZDXは、GMの「Ultium」(アルティウム)バッテリーを搭載した共同開発モデルであり、2022年に発表した今後の電動化時代におけるアキュラデザインの方向性を示したデザインコンセプト「Acura Precision EV Concept」(アキュラ・プレシジョン・イーブイ・コンセプト)を具現化する最初のモデルだ。

 アキュラナショナルセールスのアシスタントバイスプレジデントであるエミール・コルコー氏は「新しいZDXの登場は、アキュラブランドにとってエキサイティングな瞬間です」と述べ、「これはゼロエミッションの未来への移行を示し、電動化時代における精密に作られたパフォーマンスへのコミットメントを示しています」という。

[articlelink]

■ツインモーター500psのタイプSも設定

ZDXのリアビュー。そのボディサイズはガソリン車のSUV、MDXとほぼ同じ全長ながらホイールベースはMDXよりも上となる

 ZDXのボディサイズは全長5020×全幅1955×全高1635mm、ホイールベース3095mmと同じアキュラのSUVであるRDXよりひと回り以上大きく、その上のMDXとほぼ同じ全長となっている。

 ZDXは102kWhのバッテリーを搭載し、航続距離はEPA(米国環境保護庁)が定める基準で300マイル(約482km)以上を目指すという。さらに、高出力仕様のタイプSは最高出力約500psを生み出す高出力モーターを搭載するなど、アキュラのSUV史上最も速くパワフルな走行性能を提供する。

ベントレーなどにも採用されている高級オーディオシステムのBang & OlufsenをZDXにもアキュラとして初採用している

 また、車載向けコネクテッドサービスの「Google built-in(グーグル・ビルトイン)」をアキュラ車として初めて標準搭載したほか、ベントレーなどに採用され、パワフルで没入感のあるオーディオ体験を提供する「Bang & Olufsen」(バング・アンド・オルフセン)サウンドシステムを初採用している。

■4万ドルのAスペックと5万ドルのタイプS

ZDXのインテリア。各所に上質な素材が採用され、プレミアムSUVらしい高い質感を持ち味としている

 このZDX、340psのシングルモーター(後輪駆動)とデュアルモーター(全輪駆動)というふたつの構成となる予定で、北米での予定価格はシングルモーターのAスペックは4万ドル(約870万円)~、デュアルモーターのタイプSは5万ドル(約1000万円)~と発表されている。

 満充電でのAスペックの航続距離は約520km、タイプSの航続距離は約460km。

 ZDXのスタイリングは、ロサンゼルスのアキュラデザインスタジオのチームが主導。なめらかなシルエット、長いホイールベース、高コントラストのサーフェシングを備えた低くて広いZDXは、あらゆる角度からのパフォーマンスへのアキュラの強い焦点を表現している。

ZDXのリアビュー。ルーフラインの滑らかなシルエットがこれまでのアキュラSUVよりもスタイリッシュな印象だ

 特徴的なデザインのディテールには、ブランドの象徴的なシケインDRL、ジュエルアイLEDヘッドライト、3Dエンボスダイヤモンドパターンとイルミネーションサラウンドを備えたシームレスなダイヤモンドペンタゴンを備えた、アキュラのシグネチャーフロントフェイシアの進化が含まれている。

 また、ドライバー指向のコックピットは、ハイエンドな素材を使用したほか、アキュラでは初となるグーグルの統合ビルトインシステムが採用されており、外出先でのシームレスな接続を実現。標準のプレシジョンコックピットドライバー情報クラスターモニター(22インチ)とセンター情報画面モニター(11.11インチ)を組み合わせた3インチの高解像度デジタルスクリーンスペースを備えている。

こんな記事も読まれています

「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第13回 そこに行けば、カーオーディオライフが一層充実!
「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第13回 そこに行けば、カーオーディオライフが一層充実!
レスポンス
「鳥取砂丘発の月面行き!?」ブリヂストンが探査車用タイヤを実験
「鳥取砂丘発の月面行き!?」ブリヂストンが探査車用タイヤを実験
乗りものニュース
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #17 【トヨタ ランドクルーザー 60】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #17 【トヨタ ランドクルーザー 60】
グーネット
約360万円から! 日産が豪華な「新型3列シートSUV」発表! めちゃ「上質インテリア」採用した“高級ブロンズ仕様”仕上げに「カッコいい」と反響あり!
約360万円から! 日産が豪華な「新型3列シートSUV」発表! めちゃ「上質インテリア」採用した“高級ブロンズ仕様”仕上げに「カッコいい」と反響あり!
くるまのニュース
7つの運転支援機能! コムテックがコンパクト2カメラドライブレコーダー「ZDR018」を発売
7つの運転支援機能! コムテックがコンパクト2カメラドライブレコーダー「ZDR018」を発売
レスポンス
シャシー根太増し赤色塗装! 一般人には気がつきにくいデコトラの「隠れデコ」ポイント
シャシー根太増し赤色塗装! 一般人には気がつきにくいデコトラの「隠れデコ」ポイント
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol40. 木村多江さん(後編)
愛車の履歴書──Vol40. 木村多江さん(後編)
GQ JAPAN
2024年5月の新車販売台数ランキング スペーシアが2年ぶり軽自動車トップに浮上
2024年5月の新車販売台数ランキング スペーシアが2年ぶり軽自動車トップに浮上
グーネット
ヒョンデが新型高性能EVの『アイオニック5N』を発売…価格は858万円
ヒョンデが新型高性能EVの『アイオニック5N』を発売…価格は858万円
レスポンス
シリーズ初の電動化&全輪駆動モデルが登場!歴代最速の加速性能を誇るシボレーのハイパフォーマンススポーツ「コルベット E-RAY」を発表
シリーズ初の電動化&全輪駆動モデルが登場!歴代最速の加速性能を誇るシボレーのハイパフォーマンススポーツ「コルベット E-RAY」を発表
@DIME
レーシングドライバーの佐藤駿介さんは愛車のオールズモビルに「TRAVELSTAR」のホワイトリボンを装着!
レーシングドライバーの佐藤駿介さんは愛車のオールズモビルに「TRAVELSTAR」のホワイトリボンを装着!
LE VOLANT CARSMEET WEB
メルセデス、カナダGPがシーズンの分岐点となるか。新規アップデートが失敗したら今季は諦めるべき?
メルセデス、カナダGPがシーズンの分岐点となるか。新規アップデートが失敗したら今季は諦めるべき?
motorsport.com 日本版
勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
AUTOSPORT web
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
VAGUE
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
レスポンス
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
motorsport.com 日本版
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • いいねぇ。グローバル設計で振り切ってていい。
    アジア客の顔色ばかり伺ってしょーもない車種が多いから
    かなり好感が持てます。
  • これがカッコいい?
    冗談でしょ?? 

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村