この記事をまとめると
■似ているデザインのクルマたちをピックアップ
偶然か? それともパクリか? 驚くほど似たデザインの輸入車と国産車3組
■市場に出ていたモデルを参考にして商品化されたクルマもある
■同じデザイナーがそっくりなクルマを別メーカーから出したこともあった
デザイン系ライター厳選! そっくりなクルマたちを集めてみた
トヨタの新型「シエンタ」が、フィアットの「パンダ」にそっくりとクルマ好きの間で話題になっているようです。そこで、今回は歴代の日本車と輸入車から、「これはどう見てもソックリ」と思える5組のクルマを選んでみました。
●ドイツ車と、ドイツ車を目指した国産スポーツ
まず最初は、マツダの2代目「サバンナ RX-7」と「ポルシェ944」です。
1983年登場の944は924をベースとしていますが、ブリスターフェンダーを持つ、より引き締まったスタイルが特徴。角型ラバー一体のフロントスポイラーと、S字を描くベルトラインも独自性を打ち出していました。
一方、1985年発売の2代目RX-7は、新開発の13Bターボエンジンを搭載した高性能ロータリースポーツ。「ファミリア」や「ルーチェ」など、当時のマツダ車はドイツ車的な質実剛健さが特徴でしたが、小野隆によるスタイルは、ブリスターフェンダーも含めて944ソックリに。当時は「プアマンズポルシェ」という言葉も流行りました。
●日本車をナゾった個性派フランスコンパクト
2組目は、初代のホンダ「トゥデイ」とルノーの初代「トゥインゴ」。1985年、11年ぶりに軽市場へ再参入したトゥデイは、アッと驚くワンモーションフォルムに。ペンタストリームシェイプと呼ばれるスタイルは、当時四輪デザイン室長の木越由和がほぼ独力で仕上げたもの。2330mmのロングホイールベースによる踏ん張り感は圧倒的でした。
トゥインゴの登場は7年後の1992年。「ルノー4」の後継となるAセグコンパクトを手掛けたのはかのパトリック・ルケモンです。モノスペースと称するフォルムは「エスパス」を参考にしたそうですが、どこから見てもトゥデイそのもの。ルノーとしても、とくにそれを否定しなかったという話は興味深いところです。
欧州の流行を国産車にも上手く融合させるのもデザイナーの腕
●北米向け中型SUVと軽自動車の兄弟関係?
3組目は、トヨタの「FJクルーザー」とスズキの初代「ハスラー」です。FJクルーザーは、北米向けのレトロタイプな中型SUVとしてCALTY(トヨタの北米スタジオ)が提案、2006年に登場しました。「ランドクルーザー40」を現代的に解釈したスタイルは好評で、4年後には日本でも発売になりました。
2014年発売のハスラーは、軽トールワゴンとSUVを組み合わせた企画。メッキを使ったランプまわりや、シルバー塗装のバンパーガーニッシュによるフロントに加え、明るいボディカラーとホワイトのルーフがFJクルーザーとソックリです。そもそもハスラーは「ハマー」との近似性も語られており、まさに「いいとこ取り」のデザインと言えそうです。
●本格ミッドシップになりたかった和製スポーツ
4組目はフェラーリ「テスタロッサ」と三菱の「GTO」です。「512BBi」の後継として1984年に登場したテスタロッサは、1950年代の名前をリバイバルしたフラッグシップモデル。リヤのラジエターを冷却するエアインテークが特徴のスタイルは、もちろんピニンファリーナによるものです。
6年後の1990年に発売されたGTOは「スタリオン」の後継として企画されたもので、コークボトルラインのスタイルはテスタロッサそっくり。「スポーツカーは、ライバルがいるから、面白い」というキャッチコピーもまたフェラーリを想像させますが、ベースはFFセダンの「ディアマンテ」で、当時はダミーのエアインテークが話題でした。
●同じ時期の同じデザイナーによるコンパクトハッチ
最後は、日産の初代「マーチ」とフィアットの初代「ウーノ」です。空白だった1000ccクラスにマーチが登場したのは1982年。もともとは、日産に接触を行ったイタルデザインのジウジアーロに、同社が研究目的で依頼をしたことが発端です。当初から欧州市場を意識したマーチは、極めてプロポーションのよいハッチバックスタイルとなりました。
一方のウーノは、1年遅れの1983年登場。ヒットした「127」の後継としてジウジアーロに依頼した企画ですが、同時期の依頼としてマーチとソックリのスタイルとなったのはある意味自然なことです。ただ、丸く磨かれたマーチに対しシャープな表情を持つウーノと、面の作りに若干の違いがあるところが見所です。
さて、こうして5組を並べてみると、ソックリな理由にもいろいろあることがわかります。「作品」というものは過去の模倣を前提としていますが、必ずしも似ていること自体がすべて否定されるべきではなく、そのクルマをデザインする「意気」こそが大切なのだと思えます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント