現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 旧車ファンが固執する「メーカーの味」とは? 国産メーカーの「らしさ」を考えてみた

ここから本文です

旧車ファンが固執する「メーカーの味」とは? 国産メーカーの「らしさ」を考えてみた

掲載 72
旧車ファンが固執する「メーカーの味」とは? 国産メーカーの「らしさ」を考えてみた

 この記事をまとめると

■昔から新車ではなくあえて昔のモデルを探すクルマ好きは少なくなかった

「気むずかしい」「エンジン始動すら大変」 旧車乗りだけが味わえる「それでも愛すべき」キャブレターの魅力6つ

■旧車ファンは「エンジン」「デザイン」「機能」など現行車にはない要素を求めがち

■最近のクルマは電動化が活発が故に、海外を含めさらに旧車を求める層が増えている

 なぜわざわざ古いクルマを買い求めるファンが後を絶たないのか

 数多くある自動車メーカーはそれぞれ異なるキャラクターを持ち、そのキャラクター故のファンを獲得し続けてきた。

 電動化が推し進められる現代においても、ハイブリッドの先駆者であるトヨタに対し、EVで先陣を切った日産はe-POWERというハイブリッドシステムを採用し、ホンダはハイブリッドながらガソリン車のようなステップ変速感も味わえるe:HEVがあり、スバルは水平対向エンジンにモーターを組み合わせたe-BOXERを用意するなど、各車さまざまな特色を持っているのはご存じのとおり。

 このブランド毎の特色は、旧車を愛好するファンにとっても大切なものとなっており、各ブランドのファンはそこに魅力を感じてそのメーカーの車両を愛し続けている人も少なくない。そこで今回は、旧車ファンが感じるブランドらしさについて考えてみよう。

 まずはトヨタ。新車時は無味無臭で優秀だがつまらない、と揶揄されることも多いメーカーだが、トヨタの旧車はいま乗ってみても十分に通用するような装備や性能を持ち合わせている車両が多く、日本を代表する自動車メーカーであることを実感することができる。

 また、2000GTやヨタハチ、AE86など、ポイントごとにアイコンとなる車両を生み出し続けており、決してつまらないメーカーなどではないことを旧車ファンは知っているのだろう。

 そのトヨタのライバルと言える日産は、やはりL型からRB型に続く直列6気筒エンジンに魅力を感じるユーザーが多い。また、他車種同士での部品の流用が簡単にできることで維持がしやすいという特徴もあり、流用ができたことを「この瞬間が、日産車だね」と過去のコーポレートスローガンを使って表現することもあるようだ。

 続いてはホンダ。やはりホンダは“エンジン屋”というイメージが強く、VTECに代表される高回転型NAエンジンのイメージが強い。そこに魅力を感じ続けるユーザーも少なくない。

 エンジンという意味ではロータリーのマツダや水平対向のスバルも同様で、どこまでもまわっていく感覚のロータリーエンジンのフィーリングや、不等長サウンドが顕著だった往年のレガシィやインプレッサもいまだに多くのファンを抱えている名車となっている。

 このように、いまも昔も各メーカー、各ブランドは何かしらのアイデンティティを持っており、そこに魅力を感じた人たちがファンとなっているという図式は変わっていない。

 ただ、過去のアイデンティティに引っ張られ過ぎていまのモデルを毛嫌いするようでは、自らの視野を狭めるだけなので、旧車ファンであっても現行モデルにも触れてみるとさらに推しメーカーの魅力に気づくことができるハズだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
motorsport.com 日本版
本拠地の欧州で「メルセデス・ベンツのタクシー仕様」シェア急降下! なぜ? 「“ベンツのタクシー”に乗れたらラッキー」な時代が到来するのか
本拠地の欧州で「メルセデス・ベンツのタクシー仕様」シェア急降下! なぜ? 「“ベンツのタクシー”に乗れたらラッキー」な時代が到来するのか
VAGUE
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
くるまのニュース
「銀の皿」に「レジ横のガム&タバコ販売」に1000円以下のメニューと「ザ昭和」がたまらない! トラック野郎を癒し続ける「采女食堂」はぜひ立ち寄るべし【懐かしのドライブイン探訪その5】
「銀の皿」に「レジ横のガム&タバコ販売」に1000円以下のメニューと「ザ昭和」がたまらない! トラック野郎を癒し続ける「采女食堂」はぜひ立ち寄るべし【懐かしのドライブイン探訪その5】
WEB CARTOP
ラッセルが今季3度目のPP獲得。ガスリーと角田裕毅がQ3で健闘見せる【予選レポート/F1第22戦】
ラッセルが今季3度目のPP獲得。ガスリーと角田裕毅がQ3で健闘見せる【予選レポート/F1第22戦】
AUTOSPORT web
F1ラスベガスGPで追い上げ2位のハミルトン「予選がしっかりできれいれば、楽勝だったろうに」
F1ラスベガスGPで追い上げ2位のハミルトン「予選がしっかりできれいれば、楽勝だったろうに」
motorsport.com 日本版
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
乗りものニュース
ペレス、チームメイトのフェルスタッペンとは対照的に10位が精一杯「レッドブルは最高のチーム。来年は良いマシンが作れるはず」|ラスベガスGP
ペレス、チームメイトのフェルスタッペンとは対照的に10位が精一杯「レッドブルは最高のチーム。来年は良いマシンが作れるはず」|ラスベガスGP
motorsport.com 日本版
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
「ん、ここ工事してなくない?」 高速道路の車線規制“ムダに長い”場合がある理由とは?
乗りものニュース
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
日本専用の新型「“MR”スポーツカー」初公開! 旧車デザイン×「ネットゥーノ」エンジン採用! 600馬力超えの「チェロSE」登場
くるまのニュース
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
ピエール・ガスリー、予選3番手から無念マシントラブル脱落に「顔面平手打ちされたみたい」残り2戦にポテンシャルは確信|F1ラスベガスGP
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年11月17日~11月23日)
Webモーターマガジン
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
F1マシンを脇に歌舞伎……来春鈴鹿のグリッドでも! 日本GPアンバサダーに就任した市川團十郎「息子と歌舞伎の扮装で踊る計画を」
motorsport.com 日本版
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
くるまのニュース
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
遂に“冷却機能”も装備! ハイグレード・ワイヤレス充電スマホホルダーの注目作が登場【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
“やっちまった”タナク、僚友ヌービルにWRCタイトル明け渡す痛恨クラッシュは「マジで大惨事」
motorsport.com 日本版
スバル新型「すごいフォレスター」登場に反響あり! 水平対向エンジン×本格ハイブリッド搭載に「楽しみ!」の声も! 日本発売は一体いつ?
スバル新型「すごいフォレスター」登場に反響あり! 水平対向エンジン×本格ハイブリッド搭載に「楽しみ!」の声も! 日本発売は一体いつ?
くるまのニュース
「えっ、4つのリングのマークじゃない!?」 アウディが新ブランドを立ち上げ なぜ“4リングス”を使わない? 世界最大市場での戦略とは
「えっ、4つのリングのマークじゃない!?」 アウディが新ブランドを立ち上げ なぜ“4リングス”を使わない? 世界最大市場での戦略とは
VAGUE

みんなのコメント

72件
  • 面白そうなタイトルでしたが、結局大したことは書いてない。元記事を見たらまた小鮒。納得です。
  • R31 、R32の主査として知られる伊藤修令氏がR31のクーペを開発している際に開発チームスタッフに「君達の仕事は(R31を)スカイラインにする事だろう」と語った事でR31は4ドア達がラグジュアリー路線だったのに対し、2ドアは会社の意向を無視して思いっきりスポーティ路線に舵を切ったと言われている。
    売れる売れないも勿論大切だけど、やはりそのクルマらしさが如何に大切かだと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村