現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 定説「渋滞は追越車線から」に異変!? 高速道路の渋滞は右車線と左車線のどちらが速い?

ここから本文です

定説「渋滞は追越車線から」に異変!? 高速道路の渋滞は右車線と左車線のどちらが速い?

掲載 31
定説「渋滞は追越車線から」に異変!? 高速道路の渋滞は右車線と左車線のどちらが速い?

 新型コロナの流行が沈静化し、週末の高速道路に渋滞が戻ってきている。近年は渋滞対策の進捗(新東名・新名神の開通や、ピンポイント対策としての付加車線の設置など)によって、ひどい渋滞が発生するのはほぼ首都圏に限られるようになったが、首都圏には日本の人口の3分の1が住んでいる。その首都圏の高速道路では、渋滞緩和が期待できる対策が、もうあまり残っていない。首都圏のドライバーは、遠い将来まで高速道路の渋滞に悩まされ続けることが確実だ。

 ところで、実際に渋滞にはまった時に気になるのは、自分のいる車線が、隣の車線より速いか遅いかではないだろうか。渋滞という自分の意志ではどうにもならない災難に巻き込まれた時に、「隣のクルマに負けたくない」と思うのは自然なこと。「渋滞の高速道路、右車線と左車線どっちが速い?」は、渋滞における永遠のテーマである。実際のところ、どっちが速いのか? 渋滞研究家の清水草一が答える。

アルトワークス消滅 12月10日発表22日発売 新型アルト いまわかっている情報すべて!!!

文/清水草一
写真/清水草一、フォッケウルフ

[gallink]

■渋滞は追越車線から始まる

追越車線において渋滞が始まった瞬間、クルマは左へ左へと流れ、次々に渋滞は伝播していく

 これまで「渋滞の高速道路、右車線と左車線どっちが速い?」に関しては、「左車線のほうが速い」というのが定説だった。理由は、高速道路の交通量が増加して混雑が始まり、全体的に速度が落ちてくると、多くのドライバーが少しでも速く進もうと考えて、追越車線(右車線)に車線を変更。結果的に追越車線が真っ先にオーバーフローし、追越車線から渋滞が始まるからだ。

 片側3車線の混雑した高速道路では、おおむね次のような交通量になることがわかっていた。

第1通行帯(左車線)20%
第2通行帯(中央)35%
第3通行帯(追越車線)45%

 混雑した状態では、一番左車線の交通量が他に比べてかなり少なく(平均車間距離が長い)、追越車線が最も多くなる(平均車間距離が短い)。これよって渋滞は、まず追越車線から始まって、他の車線に伝播して行くのがパターンだ。

ただ、実際に渋滞が始まると、追越車線からは多くのクルマが隣の真ん中車線に逃げる(車線変更する)。真ん中車線からも一番左車線に逃げる。この動きによって全車線でブレーキが踏まれ、その減速波によって、すぐに全車線が渋滞し、その後の流れにはほとんど差はなくなる。

■テスト結果と新たな定説

 筆者が2009年から2010年にかけて実施した、「右車線と左車線どっちが速いテスト」は、次のような結果になった。片側3車線の路線では、一番左車線と追越車線との比較だ。

◆中央道下り(片側2車線)・渋滞20km(稲城IC―八王子IC間)
……左車線の勝ち。46台分左車線が先着(約2分差)

 渋滞突入直後は9台分左車線が速く進み、その後拮抗。国立府中ICでは、出口前で左が14台抜き、入り口前で2台抜かれた。つまり、降りるクルマのほうが12台分多かった。それ以外の25台分は、流れの速さの差によって生じた。渋滞の中で隣の車線と46台差が付くと、抜かれたほうは「ものすごく負けた」と感じる。しかし渋滞が解消して流れ始めれば、その差はわずか2分にすぎなかった。

◆関越道下り(片側3車線)・渋滞10km(高坂SA―花園IC間)
……左車線の勝ち。30台分左車線が先着(約1分半差)

 中央道とほぼ同じような状況で、左車線のほうが若干速かった。

◆東名下り(片側3車線)・渋滞10km(横浜青葉IC―大和トンネル間)
……右車線の勝ち。19台分右車線が先着(約1分)

 東名下りでは、途中の横浜町田インターから合流する交通量が非常に多いという特殊要因があるため、左車線のほうがやや遅くなった。それでも差はわずか1分だった。たしかに渋滞は追越車線から始まるのだが、渋滞突入直後に付く差はほんの数台分。その後の車線ごとの流れの速さの差は、渋滞途中のIC(インターチェンジ)の利用状況が主な原因だった。

     ◆      ◆      ◆

写真は関越道下り。3車線とも渋滞した状態ではどの車線を走っていても到着時間はさほど変わらないことが多い

 このように、約10年前のテストでは、車線ごとの流れの差は、渋滞10kmあたり1~2分に過ぎなかったため、「渋滞では、速い車線を狙って車線変更するよりも、休憩を1回減らしたほうがはるかに速い」という結論が出ていた。

 ところが近年は、状況が変わり、この差がさらに縮まっている。原因は、「渋滞は追越車線から始まる」という事実が、広く一般に知られるようになったことにある。私も当時、テレビ出演等で「渋滞では追越車線のほうが遅い」といった解説をしたし、その後NEXCO各社も、「渋滞は追越車線から始まります」といった横断幕やポスターを掲示するなどの啓蒙活動を始めた。

 この効果は大きく、ドライバーは、渋滞が始まりそうな状況になると、以前とは逆に(少しでも速く進もうと追越車線へ車線変更するのではなく)、追越車線から走行車線へと車線変更するようになった。これによって混雑時の車線ごとの交通量の差が非常に小さくなった。

 現在は、特殊なポイントを除いて、どの路線でも、どの車線を走っていても、ほとんど差は出なくなっている。もはや「渋滞では左車線のほうが速い」という定説は崩れ、「どの車線にいてもほとんど同じ」が新たな定説となった。

■「車線減少の有無」による変化

 ただ、例外も存在する。それは、渋滞中(あるいは渋滞の先頭)に車線減少がある場合だ。その典型が、中央道上り・上野原IC付近。ここでは、一番左車線が真ん中車線に合流する形で、片側3車線が2車線に減少する。小仏トンネルを先頭とする上り線の渋滞距離が15kmを超え、このポイントまでかかる際、一番速い車線はどこかというと、合流で消滅する左車線だ。

 消滅する車線のクルマは、合流の一番先頭だけでなく、途中いろいろなポイントで、真ん中車線に割り込むように合流する。真ん中車線はその割を食い、多くのクルマが追越車線に逃げる。最終的には、一番左車線に最後までいたクルマが最も速くなる。

 これは片側2車線の場合も、追越車線が消える場合も同様で。とにかく消える車線にいたほうが、少し有利なのが現実だ。その時間差は、合流マナーの改善によって、現在は10年前に比べるとかなり縮まっているが、工事や事故による車線規制渋滞も含め、「消える車線にいたほうが若干速い」という状況は変わっていない。

突然の事故や工事によって予期しない車線減少もある。いかんともしがたいが強引な車線変更はやめてほしい

 ドライバーとしては不公平感を感じるが、割り込みをブロックするのは大人気ないし、事故やトラブルの原因にもなる。「合流は合流ポイントの先頭で交互に」を皆が心がけるようになれば、こういったケースでの速度差も、ほぼ無視できるレベルに落ち着くだろう。

 また、自分の車線の流れが隣より少し遅くても、実際の時間差はほんのわずかだと思って、心穏やかに過ごすようにしたい。渋滞中の車線変更は、渋滞を助長しますしね。

[gallink]

関連タグ

こんな記事も読まれています

ランボルギーニのSUV『ウルス』に800馬力のPHEV登場…北京モーターショー2024
ランボルギーニのSUV『ウルス』に800馬力のPHEV登場…北京モーターショー2024
レスポンス
タフでおしゃれなアウトドア派クロスオーバー スマート「#5」初公開 年内市販化予定
タフでおしゃれなアウトドア派クロスオーバー スマート「#5」初公開 年内市販化予定
AUTOCAR JAPAN
もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
ベストカーWeb
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
Auto Messe Web
トヨタ、テンセントと提携 AI技術生かしたサービス提供
トヨタ、テンセントと提携 AI技術生かしたサービス提供
日刊自動車新聞
ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(4/22~26)
バイクニュース今週のダイジェスト(4/22~26)
バイクブロス
予想が外れるマクラーレン、ピアストリも“浮き沈みのワケ”解明が急務と指摘。タイヤへの負荷が影響か?
予想が外れるマクラーレン、ピアストリも“浮き沈みのワケ”解明が急務と指摘。タイヤへの負荷が影響か?
motorsport.com 日本版
一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
バイクのニュース
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
くるまのニュース
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
レスポンス
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
レスポンス
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
くるまのニュース
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
レスポンス
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
くるまのニュース
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
バイクのニュース
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
レスポンス
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
モーサイ

みんなのコメント

31件
  • 渋滞中は、どの車線を走っていても隣のほうが速く流れているように見える。
  • 右車線は渋滞なくても車間距離詰めてくるから無駄なブレーキ踏む奴が多くてな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村