現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォーミュラE 第5戦香港、熾烈な争いが繰り広げられたレースレポート

ここから本文です

フォーミュラE 第5戦香港、熾烈な争いが繰り広げられたレースレポート

掲載 更新
フォーミュラE 第5戦香港、熾烈な争いが繰り広げられたレースレポート

エドアルド・モルタラ選手が勝利

 2018年12月に「ABB FIA Formula E選手権」のシーズン5(2018-2019)がサウジアラビアの首都、リヤド郊外のディルイーヤで開幕。続く、2戦目がモロッコ、3戦目がチリ、4戦目がメキシコと開催され、今シーズンは2019年7月のニューヨークの2連戦を含め、残り8ラウンドが行なわれる。

電動車をリードする日産が「モーター駆動スポーツカー」を提案

 その第5戦となる「2019 HKT Hong Kong E-Prix」が、フォーミュラEの記念すべき50戦目のレースとして、香港で開催された。フォーミュラEは、バッテリー容量はこれまでの倍となったことで「Gen2(2世代目のマシン)」へと進化。マシンを乗り換えることなくレースを終えることが可能となった。

 この週末は、太陽の陽光が降り注ぐような天気に恵まれなかった香港戦。決勝レースこそドライコンディションだったが、それまでのセッションはすべて雨にたたられた過去に例のない一戦となった。

 決勝前日の9日(土)にシェイクダウン・セッションが30分、決勝当日朝7時半からの45分間のプラクティス1、午前10時から30分で行なわれたプラクティス2がすべてウェット路面。そして予選セッションが午前11時45分からスタートした。

 このセッションでも終盤で大雨が降り、路面状況が大きく変化。雨が降る直前にタイムを出していたストフェル・バンドーン選手(#5 HWA RACELAB)が好タイムを刻み、路面状況も徐々に良くなっていく。トップ6が進出するスーパーポールでも、最後の出走で、路面状況が最もよくなったタイミングで出走したバンドーン選手がポールポジションを獲得した。

 午後4時3分にスタートした決勝レースは、特設コース1周1.860kmのコースを45分間+1周するというもの。スタートでオリバー・ローランド選手(#22 Nissan e.dams)がトップに立ち、ポールスタートのバンドーン選手は3番手に後退。コース幅の狭いコースでは各所で激しいバトルが繰り広げられるが、2周目には早くも3台が接触するアクシデントが発生。レースは赤旗中断となる。

 そして、リスタート。再び追突もありローランド選手がスローダウンを余儀なくされ、変わってトップに立ったのはサム・バード選手(#2 Envision Virgin Racing)。しかし、昨シーズンからラチーターでフォーミュラEに参戦するアンドレ・ロッテラー選手(#36 DS TECHEETAH)がうまくパスする。

 2003年から日本のフォーミュラ・ニッポン(現スーパー・フォーミュラ)およびSUPER GTで活躍しており日本でもおなじみのロッテラー選手は、その後トップを譲ることなく、バード選手とテール・トゥ・ノーズでのバトルを展開しながら後続を引き離し、レースをリードしていく。

 その後は2度のセーフティカー導入が行われ、3回目のリスタート後に事件は起こる。2番手を走行中のバード選手がロッテラー選手のマシンに追突。ロッテラー選手は、左リアタイヤのパンクでリタイアすることになった。そして、バード選手、エドアルド・モルタラ選手(#48 Venturi Formula E Team)、ルーカス・ディグラッシ選手(#11 Audi Sport Abt Schaeffler Formula E Team)の順でゴール。仮表彰式まで行われた。

 しかし、バード選手にはペナルティが課せられることとなり6位に降格、モルタラ選手が優勝となった。

こんな記事も読まれています

ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村