現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ライバルからも警戒されるホンダ・シビックGTの直線スピード……実際どれほど速いのか? スーパーGT第4戦富士のデータから検証

ここから本文です

ライバルからも警戒されるホンダ・シビックGTの直線スピード……実際どれほど速いのか? スーパーGT第4戦富士のデータから検証

掲載
ライバルからも警戒されるホンダ・シビックGTの直線スピード……実際どれほど速いのか? スーパーGT第4戦富士のデータから検証

 富士スピードウェイで行なわれたスーパーGT第4戦では、8号車ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GTが優勝。今季からホンダ陣営が投入したシビック・タイプR-GTにとっては、4戦目にして待望の初優勝となった。しかも2位には100号車STANLEY CIVIC TYPE R-GTが入りワンツーフィニッシュを飾るなど、富士でのシビックの速さは際立っていた。

 同じく富士で行なわれた今季第2戦の3時間レースでも、ホンダ陣営は決勝こそトラブルやレースペース不足で後退したが、予選ではポールを獲得するなど速さを見せていた。その一因とも言われているのが、ベース車両がNSXからシビックに代わったことによるストレートスピードの向上だ。

■スーパーGT第4戦で好走見せた小山美姫。クラス首位につける海外レースでも収穫多く「セットアップも任せてもらっています」

 GT500車両はモノコック等多くのパーツが共通部品だが、ベース車両が変わってその外観が変わることにより、多かれ少なかれ車両特性が変わることはあり得る。シビックは投入当初より、NSXよりはドラッグ(空気抵抗)、ダウンフォース共にやや少なくなる傾向だと言われてきた。そのため、最高速の速さを実感するような声も聞かれる。

 優勝した8号車ARTAの野尻智紀はシビックの車両特性について、記者会見の中で次のように述べていた。

「当然、昨年までのNSXと比べると、タイムシートを見ても分かる通りストレートスピードが改善しています。それは主に、ドラッグの成分が減っていることも関係していると思います」

「その辺りはレースをしていても感じます。特に富士では、今までは(前走車の)スリップに入っていても離されていましたが、それが前についていけるようなストレートスピードになりました。レースとして戦いやすいと思っています」

 またライバル陣営のドライバーからは、ホンダ陣営のシビックがストレートスピードという点で新たなベンチマークになったというコメントもある。12号車MARELLI IMPUL Zのベルトラン・バゲットは予選後にこう語っていた。

「(決勝では)ホンダ勢がとても速そうだ」

「彼らのトップスピードはクレイジーで、僕たちよりかなり速い。ストレートにおいては彼らが新たな基準になると思う」

「彼らをレースで抜くのは難しいだろうね。僕たちには表彰台を狙えるペースがあると思うけど、ホンダの直線スピードが少し心配だ」

 ただ、実際にはそれほど大きな差はないのではと指摘するのは、ホンダ・レーシング(HRC)の開発陣。車体開発責任者の徃西友宏氏は次のように語る。

「レースだとコースティング(アクセルを抜き惰性で走る燃費走行)している車両もあるので判断が難しいですが、3社総じてハッキリ分かるような大きな差はないのかなと思っています」

「各陣営の中で最高速側に(セットアップを)振ったクルマは速さが目立っていますが、それ以外は燃リス(燃料流量リストリクター)の差がなければほとんど同じ最高速が出せる状況ではないかと思います」

 ではデータ上ではどうか? スーパーGTのライブタイミングデータから、GT500各車の予選Q1、Q2における最高速を洗い出してみた。

 最高速を陣営ごとの平均値で見てみると、ホンダ(289.24km/h)>トヨタ(288.34km/h)>日産(287.71km/h)の順となる。

 ただHRC徃西氏が指摘したように、最高速重視のセットアップをした車両もいるはず。例えばホンダの16号車ARTAの最高速は1台だけ飛び抜けている。さらにポイントリーダーの36号車au TOM'Sはサクセスウエイト値が74kgに達していたため、燃料流量2段階ダウン(95.0kg/h→90.2kg/h)の措置を受けており、上の表を見てもそれがエンジンパワーに影響して最高速が下振れしたと推測される。

 そういった“外れ値”の影響を除外するため、陣営全体の最高速を平均値ではなく中央値(複数あるデータを小さい順に並べた時の真ん中の値)で見た場合、シビックが288.33km/h、スープラが289.15km/h、Zが287.61km/hとなり、スープラが最も速いという結果となった。

 これらの数字からも、実情としては「シビックの直線スピードが他を圧倒している」というよりも「ホンダがNSXからシビックに変わったことで、3社の最高速がより拮抗している」といった理解の方がより正確なのかもしれない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村