現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ミツビシ・デリカミニ試乗「オフロードの走りを知り尽くしたプロが手がけた本格派」

ここから本文です

ミツビシ・デリカミニ試乗「オフロードの走りを知り尽くしたプロが手がけた本格派」

掲載 5
ミツビシ・デリカミニ試乗「オフロードの走りを知り尽くしたプロが手がけた本格派」

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太がミツビシ・デリカミニを初試乗。四駆を知り尽くした開発者たちが“本気”を込めたSUVテイストのスーパーハイトワゴンの実力に迫る。

* * * * * *

1万6000台受注のミツビシ新型軽『デリカミニ』発売開始。CMに登場する公式キャラの名前も決定

 荷物の運搬を意味する“デリバリー”とクルマを意味する“カー”を組み合わせた『デリカ』のネーミングから想像できるように、1968年にデビューした初代デリカは人ではなく荷物を運ぶクルマだった。はじまりは、エンジンの上にキャビンを載せたキャブオーバー型のトラックである。翌年には3列シートを備えたワンボックススタイルの『デリカコーチ』を発売。盛り上がりつつあったレジャーユースの需要に応えた。

 オフロードのイメージを強くしたのは、1982年に2代目の『デリカ・スターワゴン』に追加された4WD仕様だった。パジェロのコンポーネントを流用し、多人数用途のワゴンにオフロード走行性能を付加したのである。以後、歴代デリカは現行の『デリカD:5に』至るまで、オフロード走行性能の高さが武器のひとつになっている。

 新型の軽スーパーハイトワゴンが『デリカミニ』を名乗ると決まったとき、社内の一部、具体的にいえばデリカの開発に携わっていた技術者たちがザワついたという。

「デリカを名乗るからには、下手なものは出せないぞ」という矜持と責任感からザワついたのだった。「では、ランサーは?」と聞けば、「ザワつくでしょうね、少なくとも私は」と、話を聞いた技術者は言った。カルチャーはまだ残っている。アウトプットの機会さえあれば、いつでも本領を発揮できる態勢だ。「デリカ」と聞いてザワついた人たちが腕によりを掛けて料理したのが、『デリカミニ』である。

 商品企画の観点でいえば、オフロードをイメージさせる外観を与えるだけでも良かった。その証拠に、2023年1月13日の東京オートサロン初日に『デリカミニ』が初めて展示されると、その日から始まった予約には5月24日までに約1万6000台の注文が入った。乱暴に言えば、中身の良し悪しはともかく、見ただけで注文した人たちである(テレビCMはじめ各種メディアで情報に触れた人たちを含む)。


 “デリカミニ”のネーミングと、ベースの『eKスペース』と違ってアウトドア感を漂わせるルックスだけでもある程度の勝負はできたかもしれない。でも、三菱自動車はそれでよしとしなかった。デリカの名称を冠するからには、その名に恥じないだけのオフロード性能を与えるべきだと考えたのである。

 『デリカミニ』には自然吸気エンジン(最高出力38kW、最大トルク60Nm)とターボエンジン(最高出力47kW、最大トルク100Nm)の2種類のエンジンの設定があり(トランスミッションはどちらもCVT)、それぞれに2WD(FF)と4WDの設定がある。最もデリカミニらしさ、三菱自動車らしさが味わえるのは、ターボの4WDだ。

 2WDが155/65R14または165/55R15サイズのタイヤを履くのに対し、4WD仕様は165/60R15の大径タイヤを履く。これにより、タイヤの径の違いによる車高が10mm上がっている(最低地上高のカタログ表記では5mmの違い155mm→160mm)。オフロード走行性能を意識してのことだ。タイヤの指定内圧は250kPaでやや高めの設定。「転がり抵抗を小さくして燃費を稼ぐため?」と技術者に聞けば、「いえ、走りのためです」と返答が返ってきた。ケースのしっかり感を出す狙いだという。走りは、実際に『デリカ』を開発した技術者がセットアップした。

 ショックアプソーバー(ダンパー)は専用に開発。微低速域でも動きやすく、路面の凹凸をいなす特性を狙い、バルブの仕様を変更したという。試乗会場はキャンプ場で、点在するバンガローを結ぶように砂利道が張り巡らされていた。低速で走るのがやっとの環境だったが、それでも、よく動いて細かな凹凸をいなし、しっかり支えて腰から上はあまり動かさない頼もしい動きは確認できた。

 三菱自動車が制作した商品説明用の動画を見ると、『デリカミニ』は岡崎のテストコースにあるフラットダートを文字通り疾走していた。『トライトン』や『パジェロスポーツ』(いずれも国内未導入)など、本格的なオフロード走行が可能なフレーム付き車両を鍛えるステージを、澄まし顔で走るだけの性能は担保されている。

 4WDの制御も『デリカミニ』専用にチューニングされている。システムは、このクラスのクルマに一般的なビスカスカップリング式だ。(アクティブではなく)パッシブで4WDになる構造で、前輪がスリップすると差回転が生まれ(前輪>後輪)、プロペラシャフトを通じてカップリングユニット~リヤデフ~後輪にトルクが伝達される。

 『デリカミニ』では、その4WDシステムを定常走行時でも前輪>後輪となるようにわずかに差回転をつけておき、後輪に常にテンションがかかった状態にしている。そのため、雪道やフラットダートなどμ(ミュー:路面抵抗)が低い路面での走行性能が高まるだけでなく、オンロードでも横風に強くなり、ビシッとした姿勢で走れるようになる。

 走行性能を意識した『デリカミニ』専用チューニングはまだある。グリップコントロールだ。これは雪道やぬかるんだ路面などで駆動輪が空転した場合、空転している駆動輪にブレーキをかけることにより、路面をグリップしている駆動輪の駆動力を確保することで発進をサポートする機能だ。発進をサポートしてくれるのはありがたいが、エンジントルクを絞ってしまうので、前に進む力は弱くなってしまう。

 そこで、『デリカミニ』では、グリップコントロールが介入した際もエンジントルクの抑制を抑え、前にグイグイ進むように仕立てたという。『デリカ』、『トライトン』、『パジェロスポーツ』のロジックを取り入れたものだ。降雪期、自宅敷地内が雪に覆われても、除雪が行われている道路まで進んでいけるだけの能力は担保したと技術者は言う。

 『デリカミニ』公式キャラクターの『デリ丸。』を見ると、『デリカミニ』はほんわかしたキャラクターなのかと早合点してしまいそうだが、オフロードの走りを知り尽くした技術者が手がけた本格派である。ステアリングを握った印象は「頼もしい」のひと言に尽きる。いや、ひと言では足りなくて、オフロードの走りが頼もしいと実感した途端、クルマに乗る楽しみが倍増する。オンロードでもしっかりした乗り味を通じて専用チューニングの恩恵が味わえるのがいい。

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村