現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!

ここから本文です

かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!

掲載 8
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!

まず確かめたいボディとシャシーの酸化状態

フィアット・クーペ・フィアットをお探しなら、ボディやシャシーの酸化状態を真っ先に観察した方が良いだろう。可能な限りサビの少ない1台を見つけたら、パワートレインの状態確認へ移りたい。

【画像】アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット クラシックなクーペたち バルケッタも 全125枚

最近にも充分なメンテナンスを受けているか、過去の整備履歴が記録されているかを確認する。エンジンオイルとラジエタークーラントの劣化具合や漏れ、量の状態はわかりやすい判断材料になる。

ランチア・デルタ・インテグラーレ譲りの2.0L 4気筒16Vの場合、タイミングベルト交換のインターバルは短く、4万8000km毎か3年毎で交換するのが理想的。それ以外では、8万km毎か5年毎に交換したい。

またターボエンジンでは、試乗後にアイドリングを5分ほど続けて、排気ガスに白煙が混ざらないかもチェックポイント。煙る場合は、オイルシールの劣化が疑われる。また、停車後はしばらくアイドリングさせて、エンジンを冷却するのが正しい。

フィアットは生産終了の2001年まで改良を続け、1998年には自然吸気の5気筒エンジンに電子スロットルと可変吸気システムを採用。ターボとターボ・プラスも設定され、英国には特別仕様のリミテッド・エディション(LE)が投入された。

ECUチューニングで簡単にパワーアップ可能

走行距離の伸びた例は多いかもしれないが、特に20Vターボの5気筒エンジンは耐久性が高い。そこまで距離を気にする必要はないだろう。逆に極端に短い場合は、見えない部分のサビやブレーキキャリパーの固着などへ注意が必要といえる。

古いフィアットだから各部が錆びがちで、一部は深刻な状態まで進行している様子。ホイールアーチ・ライナーを外すなど、裏側までしっかり観察したい。

一般的に、表からは見えないところでサビは広がりやすい。ただし、さほど酷くない例が多いようではある。20Vターボ用の純正アルミホイールも、腐食しやすいようだ。

サンルーフはオプションで設定されたが、装備された例は珍しい。レカロシートは、サイドボルスターがすり減りがち。

速いクーペとして、チューニングやアップグレードは一般的といえる。エンジンを問わず、ECUチューニングで簡単にパワーアップ可能。サスペンションやブレーキも、複数の社外品から選択できる。

英国の中古車市場では、5気筒の20Vターボがクーペ・フィアットの大多数を占める。4気筒エンジンの方が、希少価値は高い可能性があるものの、高価格帯の中心をなすのは20Vターボとなっている。

購入時に気をつけたいポイント

ボディとシャシー

サイドシルにホイールアーチの内側、フロントのストラット部分、ラジエターマウントの下部、サブフレーム、ボディ側のサブフレーム固定ポイント、車内のフロア、Bピラーの付け根、フェンダーの下端、荷室のフロアなどが弱点。丁寧に確認したい。

ヘッドライトは明るくなく、カバーがくすむと余計に暗くなる。表面を磨くことで透明度は戻せるが、定期的に磨き続ける必要がある。

エンジン

ターボでは特に、エンジンオイルの消費が激しいため、量はこまめに確認したい。ターボチャージャーは、シール材の劣化で白煙が出る場合がある。冷却系では、ラジエターの状態と、ガスケットからのクーラント漏れがないか観察する。

タイミングベルトの交換は、16Vでは4万8000km毎か3年毎、それ以外では8万km毎か5年毎が望ましい。補機ベルトの交換履歴や、オイルクーラーパイプのサビなどもチェックポイント。

エグゾースト系も錆びやすく、社外品へアップグレードされている場合が多い。20Vターボでは、エグゾーストマニフォールドが割れることがある。

ブレーキとサスペンション

ブレーキディスクの歪みや、キャリパーの固着、効き具合を確かめる。サスペンションは、試乗で前後からカタカタ・ミシミシといった異音が出ないか確認したい。

トランスミッション

クーペ・フィアットには5速か6速のマニュアルが組まれたが、信頼性は高い。変速時にギアの回転数を調整する、シンクロメッシュの調子を確かめたい。スムーズに変速できればOKだ。3速で異音が出る場合がある。

インテリア

シートのサイドボルスターは、走行距離が長いほど摩耗しがち。エアコンとミラー、アラーム類など、電装系はすべて正常に動作するか確認したい。ダッシュボードのプラスティック・コーティングは、ベタつきやすいものの修理はできる。

キーは3本付いているのが正解。キーフォブ部分がシルバーとブルー、レッドの3色がある。レッドが大切なマスターキーだ。

フィアット・クーペ・フィアットのまとめ

速いだけでなく、優れた操縦性が高評価を集めたクーペ・フィアット。英国での価格は、状態によって大きく異なる。

中古車の販売店は、価格設定に悩んでいるようでもある。整備記録を確認し、できる限り多くを比較し、自身の1台を決めたいところ。放置された例は見送りたい。

良いトコロ

費用対効果の高いクーペ・フィアット。英国にはこのモデルを得意とするガレージが存在し、オーナーズクラブも協力的。実際に乗って楽しまれてきた例が多い。丁寧にメンテナンスを続けることで、走行距離を気にせず長く楽しめる。

良くないトコロ

酸化が進んだボディやシャシーは、修理が難しい。大金をかけて修理しても、価値が追いついてこない。長期間放置された車両は、故障が頻発する可能性も。初期型の燃費は芳しくない。

フィアット・クーペ・フィアット(1993~2001年/英国仕様)のスペック

英国価格:1万9874~2万2374ポンド(1998年時)
生産数:7万2762台
全長:4250mm
全幅:1768mm
全高:1340mm
最高速度:204-249km/h
0-97km/h加速:6.0-9.2秒
燃費:5.3-12.4km/L
CO2排出量:−
車両重量:1244-1345kg
パワートレイン:直列4気筒1747・1995cc/直列5気筒998cc 自然吸気/ターボチャージャー DOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:130ps/6300rpm-223ps/5750rpm
最大トルク:16.6kg-m/4300rpm-31.4kg-m/2500rpm
ギアボックス:5速・6速マニュアル(前輪駆動)

こんな記事も読まれています

バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
AUTOCAR JAPAN
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
「半世紀前」と同じシャシーのロードスター V8エンジンを押込んだプラス8 モーガン 2気筒から8気筒まで(2)
AUTOCAR JAPAN
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
AUTOCAR JAPAN
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
【今さら聞けない】フィアットの屋台骨「パンダ」 45年の歴史をおさらい、4代目はどんな「ファミリー」に?
【今さら聞けない】フィアットの屋台骨「パンダ」 45年の歴史をおさらい、4代目はどんな「ファミリー」に?
AUTOCAR JAPAN
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
WEB CARTOP
値落ちしにくい911 定番の3シリーズ 今なら半額!な有能「中古」モデル(4) スポーツカー/最高評価モデル編
値落ちしにくい911 定番の3シリーズ 今なら半額!な有能「中古」モデル(4) スポーツカー/最高評価モデル編
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
Auto Messe Web
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
AUTOCAR JAPAN
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
Auto Messe Web

みんなのコメント

8件
  • 新ID=dyrhi77332
    >直列5気筒998cc
    1リットル抜けてますね。
  • uwv********
    現在主流のジアコーサ方式FF車を世界で初めて開発販売したのがフィアットなんだけどね〜。今じゃ小型FF車の性能やコストパフォーマンスを考えると日本車が、世界一じゃないですかね〜。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村