この記事をまとめると
■ダッジからチャージャー・デイトナSRTのコンセプトEVが発表された
■1969年のチャージャー・デイトナに敬意を払ったモデルであり、パフォーマンスは現行のSRTを凌ぐ
■EVでありながら126dbのエグゾーストノートが再生されるシステムを搭載する
ダッジはEVになっても悪役がよく似合う
ダッジ、この響きだけでもマッスルカー好きならコーラを一気飲みできるほどでしょう。近年はチャージャーに加え、チャレンジャーまでリリースされ、しかもSRT(Street and Racing Technology)のプロダクトマークまで復活されたりしたら、コーラ1ダースは続けて飲めそうな爽やかさ。まさにアメリカの至宝ともいえるマシンですが、世の中の(もしくはカリフォルニアの急進的な環境論者による)EV化というビッグ・ウェンズデーには抗うことが難しいのでしょうか。言いようのないやるせなさを感じずにはいられません。
だいたい、スティーブ・マックイーンが映画「ブリット」でマスタング対チャージャーの激しくも華麗なカーチェイスをしてからこっち、ダッジは不良とかアウトロー的なアイコンになって久しいクルマ。「ワイルドスピード」だって同様です。元は泥棒のヴィン・ディーゼルも、劇中の愛車はダッジ・チャージャー。意識低いというか、頭悪そうなドミニク(あくまで劇中のキャラのことです)がいくら速いからって、EVコロがすなんてありえませんよね。
というわけで、先ごろ公開されたダッジ・チャージャー・デイトナSRTのコンセプトEVは、きっと筆者に限らずアメリカン・マッスルカー好きの気持ちをブルブルと震わせているに違いありません。言うまでもなく、デイトナの名は1970年のNASCARでチャージャー・デイトナが史上初めて200mphを突破したことにちなんだもの。
実車のスタイリングは、タフでミステリアスなシルエットというダッジの文法通り。ボンネットフードなんて、ほんとワックスを手で伸ばしてあげたいくらいのなまめかしさ。ヒドゥンヘッドランプを模したフロントまわりも秀逸で、正直カッコいい。一見オールドスクール感がコテコテなようで、グリルから受けた空気をボンネットへ撫でつける効果的な空力構造を取り入れるなど「カッコいいだけじゃない」アピールもバッチリ。
また、肝心のエレクトリックも「Bansee」と名付けられた800Vのシステムだそうで、パフォーマンスは現行のSRTを凌ぐ模様。さらに、「eRupt」と呼ばれるシステムはあたかもマニュアルミッションかのように電気エネルギーを調節可能とし、「Powershot」なるステアリング上のボタンはモーター出力を一時的にオーバーシュートしてくれるのです。
インディカーでおなじみの「Push to pass」みたいな機構で、先のドミニクとかが好きそうなギミックと言えるでしょう。
EVの静寂さはマッスルカーには似合わない
が、「なにもそこまでしなくとも」というのが「FRATZONIC」と名付けられた、架空のエキゾーストノートを発生させる音響システムの搭載。最大126デシベルの大音響がキャビンを満たすとのことですが、126デシベルと言えば飛行機のエンジンや、近くに落ちた雷ほどのボリュームで、ヒトの聴覚に障害をもたらす恐れがあるレベル。
もちろん、車内の会話なんてなりたつはずもありません。EVの静粛さがマッスルカーにそぐわないという気持ちもわからないではありませんが、ちとやりすぎ、悪ふざけの域を脱していないような気がします。以前、マセラティに装着されていたエキゾーストノートの調節スイッチだって、セールスマンに言わせれば「何度か使えば飽きちゃいますよ」となるし、パワーアップボタンにしても似たような傾向かと。
ところで、車内で耳が悪くなるほどの爆音ならば車外にも聞こえるのでは? プレミアのムービーを見てみると、やっぱり車外にも排気音は流れる仕組みなようです。もっとも、アメリカも厳しい騒音規制があるのでさすがに120デシベルは出せないはず。ただ、無茶な改造をするアホアホはどこにでもいますから、120デシベルさらに倍! しかも車外にスピーカー向ける! なんてヤカラが出てこないとも限りません。まったく、ややこしいサウンドシステムを作ってくれたものです。
むしろ、排気音だけでなくちょっと変わったSE、例えばミレニアム・ファルコンがワープするときの音やら、オプティマス・プライムがトランスフォームするときの音なんてのがフルボリューム、しかもシートに仕込まれた接触型スピーカー(アトラクションとかであるアレ)から直接バリンバリンくるほうが先のドミニクなんか大喜びしそうです。
なんといっても、パフォーマンスだけでなく、あらゆる制御が電気的OSでしょうから、ファームウェアの上書きで楽しめることは全部盛るべき。それでこそ、ダッジらしいアウトローなEVのあり方、といったら乱暴に過ぎるでしょうか。
いずれにしても、避けることのできないEV化を待つ過渡期に、こうしたエッジの効いたクルマが登場するのは決してネガティブなニュースではないでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日本車だと批判