現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “ほぼ家電”!? スイッチみたいな「シフトレバー」もう慣れた? 新型車の「斬新」ギアシフト操作 3選

ここから本文です

“ほぼ家電”!? スイッチみたいな「シフトレバー」もう慣れた? 新型車の「斬新」ギアシフト操作 3選

掲載 87
“ほぼ家電”!? スイッチみたいな「シフトレバー」もう慣れた? 新型車の「斬新」ギアシフト操作 3選

■斬新シフト界に新星あらわる!? 「ボタン式」が勢力拡大

 AT(オートマチックトランスミッション)のシフトレバーといえば、「P」(パーキングポジション)を最上段に置き、縦方向にまっすぐ操作しシフトを切り替える「ストレート式」のシフトレバーが一般的でした。
 
 ところが2003年に登場したトヨタの2代目「プリウス」から、指先操作を可能とした「エレクトロシフトマチック」(電制シフト)、いわゆる「プリウス式シフト」を採用。その後約20年かけて普及が進みました。
 
 さらにホンダは「ボタン式」を採用するなど、シフト操作のバリエーションもますます拡大中。そんな多彩なシフト操作 3選を紹介します。

【画像】「ピンクの免許証」って何? 自慢したくなる激レアな免許証を見る!

●最新EVと共通のシンプルな操作性が魅力! 日産「エクストレイル」の「電制シフト」

 2022年7月にフルモデルチェンジした日産のSUV「エクストレイル」は、全車がハイブリッド「e-POWER」搭載モデルとなりました。

 電動モデルの先進性をインテリアでも感じさせるために、全面カラー液晶の12.3インチディスプレイによるメーターパネルや、同じく12.3インチの大型センターディスプレイなどで洗練されたイメージとなってます。

 そんな気分をさらに盛り上げてくれるのが、宙に浮いたように配置されるブリッジ構造のセンターコンソールと、その中央に備わる電制シフトです。

 クロスオーバーEV「アリア」などにも採用される日産の新世代モデル共通の新デザインをもつ電制シフトは、手首を前後方向に動かすだけでセレクトできるシンプルさが特徴。

 スタイリッシュなだけでなく、通常シフトのクルマから乗り換えた際の違和感が少ないのも美点となります。

●最上級グレードのみの特権!? トヨタ「シエンタ」の「エレクトロシフト」

 2003年に登場した2代目プリウスから始まったトヨタの電制シフトですが、それから20年近く採用が続いており、すっかりお馴染みとなりました。

 2022年8月にフルモデルチェンジした新型「シエンタ」にも「エレクトロシフトマチック」(電制シフト)に加え、従来通りの「ストレート式シフトレバー」と「10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバー」の3種類が設定されています。

 このうちエレクトロシフトマチックは、3グレードある新型シエンタのうち、最上級グレード「Z」のハイブリッドモデルのみに設定されます。

 新型シエンタのカタログには「先進感とスマートな操作性が魅力」と記され、他グレードにはない特別な装備のひとつとして紹介されています。

 なおストレート式シフトレバーは残りのハイブリッド2グレード、10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバーはガソリンモデル全グレードにそれぞれ設定されます。

●他社にない独自性をアピール!? ホンダ 新型「ステップワゴン」の「エレクトリックギアセレクター」

 2022年5月にフルモデルチェンジを果たしたホンダのミニバン、新型「ステップワゴン」のシフトセレクターが話題を呼んでいます。

 先代ステップワゴンでも、2017年に追加されたハイブリッド車に、ガソリン車とは異なる専用の電制セレクターレバーを採用していました。

 新型では、ガソリンターボ車には従来通りのストレート式ATシフトレバーを用意するいっぽう、ハイブリッド車には歴代初採用となる独自のボタン式シフト「エレクトリックギアセレクター」を備えたのです。

 ボタン式シフトは「P」「R」「N」「D/B」の各シフトレンジを、ボタンを押し下すことで選択できます。

 それぞれのボタン形状やサイズも異なり、とくにRレンジ(バック)は押す方向を変えるなどの工夫が加えられて、手元を見ずに操作することで起きるミスを防いでいます。

※ ※ ※

 すでに「NSX」「CR-V」などで採用例があるホンダ独自のボタン式シフトですが、SNSでは、ホンダの販売ディーラーで新型ステップワゴンに試乗しはじめて体験した、という声がみられます。

 そのコメントには「すぐ慣れた」「意外とスムーズ」という声がある一方で「最後までなじめなかった」「ストレート式がいい」とあり、いまだ賛否両論にはっきりと好みが分かれているようです。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

87件
  • 自分は操作間違いしそうで不安なんで、慣れてる普通のシフト車にします。
  • コーヒー溢して一発アウト!
    とかならなければいいけど…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村