現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボディは小さくても意外と本格派!? 小さな高級車を目指した車3選

ここから本文です

ボディは小さくても意外と本格派!? 小さな高級車を目指した車3選

掲載 5
ボディは小さくても意外と本格派!? 小さな高級車を目指した車3選

■コンパクトなボディながら高級車を目指したクルマを振り返る

 高級車のイメージというと、大きなボディに大排気量かつ高性能なエンジンを搭載し、充実した装備の豪華な内装のクルマではないでしょうか。

さすがにエンジンがデカすぎでしょ!? 大排気量コンパクトカー5選

 実際に高級車の多くは大型のセダンやクーペが主流で、近年はSUVにも数多くの高級車が存在します。

 一方で、比較的コンパクトなサイズで、高級感を演出したようなモデルも存在。そこで、高級車をイメージさせるコンパクトモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

●ホンダ「コンチェルト」

 ホンダは1980年代に英国のローバーグループと提携して、お互いの国で販売するクルマの共同開発をおこなっていました。

 そのなかの1台が、1988年に発売されたホンダ「コンチェルト」です。

 ボディは「シビック」クラスの4ドアセダンと5ドアハッチバックで、ずばり小さな高級車をコンセプトとしていました。

 外観は6ライトウインドウが特徴的なヨーロピアンスタイルで、小さな「レジェンド」をイメージさせるフロントフェイスを採用。

 搭載されたエンジンは、1.5リッターと1.6リッターの直列4気筒で、4ドアセダンには従来のスタンバイ式4WDだけでなく、前後輪と後輪左右のタイヤへ独立して駆動力配分をおこなう、新世代の4WDシステム「INTRAC(イントラック)」を採用するなど、先進的な機能も盛り込まれました。

 また、高剛性モノコックボディや、外装のフラッシュサーフェス化により、走行時におけるロードノイズや風切り音が抑えられており、快適な乗り心地を実現。

 内装では本革シートが設定され、上級グレードにはクラス初のパワーシートを装備し、フルオートエアコンも選択可能でした。

 コンチェルトはヨーロッパの伝統とホンダの技術を融合した、プレミアムコンパクトの先駆け的存在でしたが、販売的には成功したとはいえず、1992年に後継車の「ドマーニ」が登場したことで、コンチェルトの名前は一代限りで消えてしまいました。

●ダイハツ「ミラジーノ」

 かつて、ダイハツの軽自動車の主力車種といえば「ミラ」で、初代は1980年に発売された軽ボンネットバンの「ミラクオーレ」です。

 その後ミラは代を重ね、1997年に4代目をベースにしたクラシカルなイメージの「ミラ・クラシック」を発売し、1999年には5代目ミラの派生車として「ミラジーノ」が登場。

 かつての名車「コンパーノ」をモチーフにしたといわれる丸型ヘッドライトのフロントフェイスや、メッキバンパーなど、外観はクラシカルな演出が図られています。

 2004年には、ミラとボディを共用しないオリジナルデザインとなった2代目ミラジーノが登場。シャシは6代目ミラと共通でしたが、フロントウインドウの角度を立ててリアピラーの傾斜をなだらかにしたことで、よりクラシカルな雰囲気となりました。

 そして、2005年に高級車をイメージさせる「プレミアムX」グレードを新設。

 プレミアムXは内装に本革とスエード調フルファブリックを組み合わせたシート、ウッド調インパネとシフトノブ、MOMO製ウッドステアリング、文字をメッキで加飾したクラシカルなメーターなどを装備し、かなり本格的なつくりでした。

 実際には軽自動車で高級車はありえませんが、シックな内装は軽自動車のイメージを超えていたといえます。

■英国を代表する高級スポーツカーメーカーがコンパクトカーを販売!?

●アストンマーティン「シグネット」

 高級スポーツカーメーカーとして長い歴史のある英国のアストンマーティンは、現在、高級かつ高額な大型2ドアクーペを主力商品として販売しています。

 一方で、かつては1.3リッター直列4気筒エンジンを搭載する3ドアハッチバックを販売しており、それが2011年に登場した「シグネット」です。

 シグネットはトヨタ「iQ」をベースにしたモデルで、iQの完成車をトヨタから購入して分解し、専用設計のボディパーツや内装パーツが手作業で組み替えられていました。

 外観のフォルムはiQと大きな違いはありませんが、アストンマーティン伝統のフロントグリルやボンネットのエアインテーク、フロントフェンダーのエアアウトレットなどで、アストンマーティンらしさを表現。

 内装もシートやトリムに本革をふんだんに使用し、アストンマーティンの誇るクラフトマンシップによって豪華に仕上げられています。

 エンジンやサスペンションなどはiQそのものでしたが、各部に遮音材の追加や、エンジンとトランスミッションのマウントを変更することで静粛性を向上させていました。

 なお、シグネットは日本にも正規輸入され、価格は475万円(消費税8%込)からと、じつにiQの3倍近い値段でしたが、現在は希少性から中古車が新車価格を上まわるプレミア価格となっています。

※ ※ ※

 ホンダが誇るスーパーカーである2代目「NSX」は、超高性能ながらも優れた乗り心地やドライバーを柔らかく包み込むシートなど、まるで少し前の高級セダンのような印象です。

 初代NSXも普段使いができることをアピールした新時代のスーパーカーでしたが、高性能さと引き換えに乗り心地など多少は犠牲になっていた部分もありました。

 現代のスーパーカーはただ速いというだけではなく、高級車としての基本的な部分も押さえていなければ、世界のライバルとは戦えないということでしょう。

こんな記事も読まれています

アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
軽なのにベッドが二段! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
Merkmal
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
アルファードもいいけどプリウスでもOK!! ファミリー層に先代プリウスを激推しするワケ
ベストカーWeb
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
グーネット
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ベストカーWeb
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
グーネット
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
グーネット
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
グーネット
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
グーネット

みんなのコメント

5件
  • シグネット良いよね
    IQのレクサス版?
    アストンディーラーない所はレクサスディーラーで診て貰えたんだよね
  • コンチェルトの4WDに乗ってました。
    EFのシビックベースのセダンだったので低く座るポジションでダッシュボードも低いデザインで、この当時はガラスエリアも広かったのでキャビンは明るかったです。
    4WDも生活4駆としては充分な性能でした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村