日本一売れているホンダ N-BOXや日産 セレナなど、今や人気ミニバンのほとんどが採用している定番の装備が「スライドドア」。
今では、冒頭にあげた2つの人気モデルを筆頭に、運転席側と助手席側の両側にスライドドアを設けた車がほとんどだが、当初はセレナやトヨタのノア、ホンダのステップワゴンも、片側のみスライドドアを採用していた。
【屋根を開ける、三列目に座る、ボンネットを開ける】それ何時間使った? 大調査
圧倒的多数となった両側スライドドアには、どのような長所と短所があるのか? 実は、便利ゆえに見落としがちな注意点もある。
文:渡辺陽一郎
写真:HONDA、編集部、TOYOTA、NISSAN
【画像ギャラリー】マツダ以外全社が採用!? 両側スライドドアの人気国産車 6傑
かつては「片側」も多かった! スライドドアの多様なタイプ
助手席側にピラーレス構造を採用し、大開口を実現したN-VAN。運転席側は通常の柱がある構造で左右非対称の両側スライドドア車となる
車のボディは、普通は左右対称だが、非対称になっている場合もある。馴染みのある車種ではダイハツ タントやホンダ N-VANだ。
左側はピラー(柱)をスライドドアに埋め込み、前後のドアを開くとワイドな開口幅を得られるようにした。右側はボディ剛性を確保するために、一般的なピラーを備えた形状だから、左右が非対称になっている。
また、トヨタのハイエースや日産 NV350キャラバンのようなワンボックスの商用車には、左側だけにスライドドアを装着する4ドアもある。
4ドアの右側には、運転席のドアが付くだけで、中央から後方はノッペリとしたパネル面が広がる。ハイエースのスーパーロングボディは、右側にスライドドアを装着しない4ドアしか選べない(NV350キャラバンのスーパーロングには5ドアもある)。
過去を振り返ると、ハイエースの初代モデルが1967年に発売された時点では、バンを含めてスライドドアは装着されていなかった。
この後、1968年には後席のドアをスライド式に変更した4ドアが加わり、1972年には、両側にスライドドアを備える今日と同様の5ドアも設定された。
1977年登場した2代目ハイエースの場合、標準バンとロングバンに、4ドアと5ドアの2種類を設定。スーパーロングバンは4ドアのみだから、今日と同様の組み合わせになった。
ハイエースには今も存続! 片側ドアの両側に対するメリットは?
現行型ハイエース。写真のように運転席側にはドアを設けない、4ドアの片側スライドドア仕様もある
それにしても4ドアは右側から乗り降りできず、5ドアに比べて不便を感じると思われるが、なぜ設定されているのだろう。
4ドアは右側にスライドドアを装着しないから、5ドアに比べてボディ剛性を確保しやすいのは確かだ。ハイエースのスーパーロングバンが現行型でも4ドアのみになるのはそのためだ。
それでも標準的なロングバンには4ドアと5ドアが設定され、よほど負荷の大きな使い方をしない限り、両側スライドドアの5ドアに不都合が生じる心配はない。最大積載量もドアの枚数による違いはない。
ロングバン「DX」の2Lガソリンエンジン車同士で、4/5ドアの車両重量を比べると、ドアの数が少ない4ドアは30kg軽い。価格も同様に4ドアが2万7500円安い。JC08モード燃費は5ドアが11km/L、4ドアは11.4km/Lだから、若干軽い4ドアが優れる。
果たしてこの違いだけで、4ドアを残しているのだろうか。ハイエースを扱うトヨペット店に、4ドアを購入するユーザーの動機について尋ねた。
「4ドアを購入されるお客様には、以前から4ドアのハイエースを乗り続けてきた方が多いです。右側のスライドドアは不要だから、価格の少し安い4ドアで充分というわけです」
「また、車内の右側に棚を装着して仕事の道具などを整理するお客様は、4ドアにこだわります。荷室の右側にスライドドアが装着されると、棚を付けられないからです」
「このほか床面の形状で、4ドアを選ぶお客様もおられます。右側にもスライドドアが装着されていると、床の右端が乗降ステップのために掘り込まれて床面積を狭めます。その点で4ドアの床面は、右側まで平らになってデコボコもなく、運ぶ荷物の内容次第では使いやすいです」
と説明してくれた。
「両側」と「片側」人気があるのは?
4ドアと5ドア仕様をともにラインナップするハイエース。商用ユースでの人気はどちらに軍配?
売れ行きは4ドアと5ドアでどちらが好調なのだろうか。
「販売台数が多いのは5ドアです。両側から乗り降りしたり、荷物を出し入れできますから、価格が少し高くても便利な5ドアを選ぶお客様が多いです。上級グレードの『スーパーGL』は、5ドアのみで4ドアは設定していません」
「またハイエースは中古車市場で人気が高く、数年後に売却する時の条件も良いですが、この時も5ドアが少し有利です」
「例えば店舗の脇に駐車場があり、そこから荷物を降ろして店内に運ぶような用途では、駐車場の位置によって右側にスライドドアがないと不便です。そうなれば売れ筋はさまざまな条件で便利に使える5ドアになり、中古車価格も高まって高値で手放せるわけです」
以上のように、4ドアにも棚を装着しやすいといったメリットはあるものの、一般的には両側にスライドドアを備えた5ドアが便利に使えて人気も高い。
ミニバン普及で定着! 両側スライドドアの利点と欠点
写真は初代セレナ。助手席側にスライドドアを採用したが、運転席側はドアのない4ドアタイプだった
ちなみにミニバンも1990年代には、右側にドアを装着しない4ドアが多かった。
例えば1991年に発売された初代セレナ(正確にはバネットセレナ)は、4ナンバー車になる商用車のカーゴには5ドアを用意したが、乗用モデルはすべて4ドアであった。
1996年に発売された初代ノア(タウンエースノア&ライトエースノア)も、5ナンバーミニバンとなる3列シートのワゴンは4ドアで、同じボディを使う商用バンには5ドアも用意した。
この時も「右側から乗り降りできないと不便」という声が聞かれ、その後のモデルチェンジなどでワゴンにも5ドアを設定した。4ドアは人気を下げて廃れたが、5ドアとは違うメリットも指摘されていた。
それは子供の飛び出しを防ぐ効果だ。セダンなどの横開きドアなら、停車後にドアを開いた時でも、斜め前方はドアパネルで塞がれている。横方向に降車しなければならない。
現行型セレナ。現在では同車を筆頭に、ほとんどが両側スライドドア仕様だが、便利さの半面、安全面では注意も必要だ
ところがスライドドアでは、斜め前方が開放されるため、子供の飛び出しを誘発しやすい。路上のコインパーキングに駐車した時などは、きわめて危険だ。
しかもスライドドアは、開いた時にドアパネルが外側へあまり張り出さないから、横開きに比べて後続車両がドアの開閉に気付きにくい。子供の飛び出しを前提にすると、スライドドアの優れた乗降性は、すべて危険な要素に変わる。
この点を踏まえると、右側にスライドドアが装着されていなければ、少なくとも車道に直接飛び出すのは防げる。ミニバンは子育て世代に人気の高いカテゴリーだから、飛び出し防止の効果が4ドアのメリットとして注目された。
今のミニバンはすべて5ドアだから、飛び出しの危険性は依然として残り、子供を持つ皆さんは充分に注意していただきたい。
可能な限り路上のコインパーキングは避けて、安全な駐車場を利用していただきたい。飛び出しの危険性を子供に分かりやすく、丹念に教えることも大切だ。
【画像ギャラリー】マツダ以外全社が採用!? 両側スライドドアの人気国産車 6傑
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?