WRCにつながる一本の道ができた。モリゾウチャレンジカップは全日本ラリーに新設された、ヤングドライバーによる新しいカテゴリーだ。1年間全8戦中6戦が有効ポイントとなり、成績優秀者にはフィンランドにわたり、WRCトヨタチームのインストラクターにラリー講習を受けられるという特典がもらえる。ここで、認められれば本場欧州のラリーに挑戦でき、WRCドライバーになることも不可能ではない。大きな可能性を秘めたモリゾウチャレンジカップ第1戦ラリー三河湾の模様をレポートしよう。
文/写真:ベストカーWeb編集部
目指すはWRCだぜ!! ニッポンの若武者を世界に モリゾウさん肝煎り「モリゾウチャレンジカップ」発進
■8人の若武者がエントリーするモリゾウチャレンジカップ
優勝した山田啓介選手はトヨタの社員でシャシー設計に勤務する
日本人初のWRCレギュラードライバーの座を勝ち取った勝田貴元選手に続く、日本人ドライバーの育成が日本のラリー界の大きな課題だ。すでにトヨタは『WRCチャレンジプログラム』という育成を開始している。
これは公募を行い、選考会でドライブのスキルやメンタル面をテストし、資質のある若手ドライバーを選び、フィンランドで育成するシステム。現在第2期生と第3期生がフィンランドでトレーニングを積んでいる。基本的にラリーの経験や成績は問われないのが特徴だ。
それに対してモリゾウチャレンジカップは25歳以下のドライバーが対象で、ラリーチャレンジの上位成績者や全日本ラリー経験者は29歳以下の参戦も可能になる。車両はGRヤリスのワンメイクとなり、JN-2クラスながら、参戦費用を抑え、イコールコンディションにするため、より改造範囲が狭いことが特徴だ。
全日本ラリーのなかに作られたことで、勝田範彦選手やコバライネン選手、新井大輝選手といったトップクラスと自分との実力差がわかる。世界を目指すなら彼らをお手本にしなければならない。
ドリフトが得意のKANTA選手はグラベルの最終SSでは総合4位と大健闘
また、モリゾウチャレンジカップに参戦する若手同士で競い合うことで、テクニックやメンタルが鍛えられ、フィンランドに渡った時のトレーニングが、より実践的なものとなり、大きな効果が出ることが期待できる。
第1戦三河湾ラリーに参戦したのは若武者7人(1人は次戦から参戦)。WRCチャレンジプログラム経験者の大竹直生選手や全日本ラリーのクラス優勝経験がある山田啓介選手、さらにフォーミュラドリフトジャパンのチャンピオン、KANTA選手といった注目選手がいるいっぽう、ラリーが初めての選手もいると経歴はさまざまだが、WRCドライバーを夢見るという点では皆同じ。
そんな彼らが参戦したラリー三河湾は初めての開催ということもあるが、若い彼らの存在が全日本ラリーに活力を与え、フレッシュなものにしていたのが印象的だった。そして、ベテランドライバーやスタッフたちも、彼らを育てていかなければという思いがあるようで、やさしく言葉をかけていていい雰囲気のなか開催された。
[articlelink]
■モリゾウさんに大会の印象を聞いてみた
モリゾウさんに激励され緊張の面持ちのKANTA選手
ラリー三河湾にやってきたモリゾウさんは、若いドライバーと言葉を交わし「私も緊張しました(笑)」と第一印象を教えてくれた。そして、「若い人たち同士はもちろん、ベテランドライバーと切磋琢磨することで、鍛えられ、成長するはず」と話す。
そして、「世界を目指す若いラリードライバーたちの戦いが盛り上がり、(勝田)貴元選手に続くドライバーが誕生することを期待するのはもちろんですが、子どもたちが彼らにあこがれ、クルマを好きになり、新しい未来を作られていくという大会になるといいと思います」と教えてくれた。
そして「若い人たちが増えると全日本ラリーの大会自体が活気づきますね!」 とモリゾウチャレンジカップ開催が与える影響にも満足そうだった。
■最終SSで逆転した山田選手が優勝
勝田貴元選手は慣れない監督の合間にモリゾウさんとともにデモランを披露
ラリー三河湾はヒストリッククラスも含めて90台が参戦と大盛況。アクセスの良さに加え、新城ラリーに代わる大会として注目を集めたことも人気の理由だ。モリゾウさんがテストに使うKIZUNAのグラベルに作られたSSには有料(3000円でデモランも観戦できる)にも関わらず、大勢のファンが詰めかけた。しかも子ども連れのファミリーやカップルも多く、全日本ラリーの印象を変えるに十分だった。
モリゾウチャレンジカップは“本命”と思われたフィンランド帰りの大竹直生選手が土曜日の最終SSで痛恨のコースアウトでリタイアする波乱で2人のデッドヒートとなった。ラリーチャレンジから全日本ラリーJN-3クラスを経てクラスを上げてきた貝原聖也選手と、全日本ラリーのJN2クラスで優勝経験があり、2023年はクラス3位と経験豊富な山田啓介選手の熱いバトルはハラハラドキドキもの。
まさかのリタイアとなってしまったが、6度のSSトップタイムを記録し「最多SSトップタイム賞」を獲得した大竹直生選手
結果はなんと日曜日の最終SSまで0.3秒リードしていた貝原選手を山田選手が見事逆転を果たし、記念すべきモリゾウチャレンジカップ第1戦を制した。しかも山田選手は総合でも6位、貝原選手は同じく7位と速かった!
山田選手の優勝コメントがいい。「大竹選手とは正直まだ力の差があると思いますが、WRCドライバーになる最後のチャンスと思い次戦以降頑張っていきたい」29歳という最年長ながらWRCドライバーになる夢を諦めていない山田選手の言葉に温かい拍手が送られた。
最終SSで逆転された貝原聖也選手だが、楽しく走れましたと前向きだった
■TKモータースポーツチームを作った勝田貴元選手の想い
WRCチャレンジプログラムの第2期生、山本雄紀選手と小暮ひかる選手はGRヤリス ラリー2で欧州を転戦し、成長を続けている
WRCを戦う勝田貴元選手がラリーチーム「TKモータースポーツ」を作り、監督としてモリゾウチャレンジカップに参戦している。フォーミュラドリフトジャパンの岡山大会で、あのロバンペラ選手に勝ったKANTA選手に才能を見出し、一からラリーを教える覚悟だ。
「ボクがWRCのドライバーになれたのは多くのサポートがあったからこそ。日本からWRCに挑戦できるドライバーを育てるのが恩返しでもあると思っています。若いドライバーはスポンサー集めもたいへんなので、選手の負担のない形で参戦できる環境を作ってあげたかったことがチームを作った理由です。またチームとしても、今後ラリー2車両など世界で戦えるクルマを扱うためには、もっとプロフェッショナルなラリーチームになっていく必要があると思っています」。
引退後ではなく、現役時代に若手を育てる決意をした勝田貴元選手、これまで以上に応援したくなったというファンも多いはずだ。
若手ドライバーと彼らを支えるコ・ドライバーたちがこれからどんなドラマを見せてくれるのか楽しみだ
「勝田監督」は今回緊張するKANTA選手に「気負わず楽しんできて!」とアドバイスしていたが、一番緊張していたのは勝田監督かもしれない。そのKANTA選手は初ラリーながらモリゾウチャレンジカップ3位、総合でも24位と上々の結果だった。
次戦以降、更なる盛り上がりを見せそうなモリゾウチャレンジカップ。ベストカーでは今後も若武者たちの戦いを追い、彼らがどのように成長していくかをレポートしたい。第2戦は4月12~14日に開催される「ツール・ド・九州2024in唐津」だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント