現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ルノー・スポール」を名乗る最後の1台「メガーヌR.S.ウルティム」が日本上陸! 【東京オートサロン2023】

ここから本文です

「ルノー・スポール」を名乗る最後の1台「メガーヌR.S.ウルティム」が日本上陸! 【東京オートサロン2023】

掲載
「ルノー・スポール」を名乗る最後の1台「メガーヌR.S.ウルティム」が日本上陸! 【東京オートサロン2023】

 この記事をまとめると

■東京オートサロン2023にルノーとアルピーヌが出展

三菱RVRの欧州仕様だった「ASX」がモデルチェンジでルノー・キャプチャーOEM車に! 日本市場の「RVR」はどうなる?

■ルノー・スポールを名乗る最後のモデル「メガーヌR.S.ウルティム」が発表された

■ニュルブルクリンクの量産車FF最速記録を持つロラン・ウルゴン氏も来場した

 ルノー・スポールのファイナル・モデルを見逃すな!

 フランスのお洒落グルマのようでいて、じつはビシバシのド体育会系といえばルノーそしてルノー・スポール。だが、1976年に創設されたこのスポーツ&レーシング部門は、戦略的にアルピーヌ・ブランドに統一されることになった。アルピーヌA110が昨年マイナーチェンジされ、A110Rおよび同フェルナンド・アロンソ版も登場した一方で、ルノー・スポール側はメガーヌR.S.トロフィーを最後に、ニューモデルとしてはご無沙汰していた。

 ところが2023年の東京モーターショーでは、その花道が用意されていた。いよいよメガーヌR.S.の最終モデルとなる「メガーヌR.S.ウルティム」の日本仕様が披露され、全世界1976台のうちのかなりの台数が、MTもATも、日本市場にやってくることが発表されたのだ。

 しかも今回のお披露目の場には、アルピーヌ・ジャポンの小川隼平社長とともに、ニュルブルクリンクでFFの最速記録を打ち立ててきたタイムアタッカー、ロラン・ウルゴンが現れた。

「昨日の夜に着いたばかりで、日曜までの超短期出張さ」と笑う彼は、メガーヌ2時代のR26.Rをはじめ、数々の過激ホットハッチの開発ドライバーを務めてきた。ボディにルノーの「ロザンジュ(菱形)」をモチーフとしたブラックマットのストライプ、ブラックの鍛造軽量ホイールなど、ルノー・スポールの最終モデルにふさわしいルックス。でも控えめでスポーティな仕着せを与えられた「ウルティム(究極の、最期の、という意味)」を、ウルゴンはこう説明する。

「いよいよ最後のルノー・スポールだと思うと感慨深いね。最後だから特別に過激なセッティングを施すというより、これまでルノー・スポールが成し遂げてきたことに対するリスペクトを表現することがコンセプトだった。もうパワーとトルクは十分あるし、このクラスのスポーティ・ハッチバックで4コントロール(ルノー独自の4輪操舵システム)を採用したのはこのクルマだけ。だからいままでにはなかった外観で差別化することの方が重要なんだ。それにこれは個人的なことだけど、R.S.として最後のモデルに自分の名前が入ること、ルノーのようなずっとモータースポーツに取り組んできたメーカーからそうしてもらうことは、感動的というか、名誉なことだった」

 そう、ウルゴンの名が入るディティールとは、センターコンソールの根元の刻印プレート。車名と1976台の何番目という数字の真ん中に、「ニュルFF最速」の名を欲しいままにした彼のシグネイチャーが刻まれているのだ。

 史上最速のアルピーヌも展示!

 45年間にわたるルノー・スポールの大看板は下ろされるとはいえ、その母体にあったのはむしろアルピーヌとゴルディーニなので、むしろアルピーヌって90年代からつい数年前まで、世間で思われているほどノウハウとしての中断はなかったんじゃないの? とウルゴンに問うと、彼はまた笑った。

「確かにその通りだね。昔からルノー・スポールにはアルピーヌにやたら詳しい人がいっぱいいたし。今度はこれまでルノー・スポールで培ってきたものを、またアルピーヌに戻すときが来たね」

 同じブース内で緩やかな仕切りを挟んで隣、アルピーヌのほうでは、カタログ・モデルとなったA110Rが展示されている。サイズが前後で異なるだけでなく、空力デザインごとカーボンホイールに注目するのはもちろん、今年から日本に上陸する「アルピーヌ・アイウェア」も見逃せない。

 A110のセッティングにもがっつり関わって来たウルゴンが、最後にこう言った。

「じつは来週からラポニー(フィンランドの極寒地)に数週間、開発テストのために籠るんだ。もちろんアルピーヌのEV開発のために」

 ニュル最速男のミッションは、まったくもって終わっていないのだ。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村