■「誰もやったことがないことを」 美大生が手がけたオープンカー(EV)の誕生
ひと目見て、独特なフォルムを纏った1人乗りのオープンカーがSNSに投稿されました。
【画像】超カッコいい! これが「斬新・1人乗りオープンカー」です。画像を見る!
その正体とはどのようなものなのでしょうか。
Xで、現役美術大学生「ボウチ」氏によるオープンカーが投稿されました。
卒業制作として実寸サイズのオープンカー(EV)を制作したというこのプロジェクトは、どのような経緯で誕生し、どのようなこだわりのもとで製作されたのでしょうか。
ボウチ氏は、卒業制作としてEVを制作した理由について、次のように話しています。
「学生最後の制作に際し『(私の大学で)誰もやったことがない、面白いことをやりたい』と思ったことがきっかけです。
実寸の自動車をデザインし制作することで『美術大学でも車を制作できる』ということを、私のように今後カーデザイナーを志望する学生に示したいと考えました」
ボウチ氏が着目したのは、従来の乗用車よりもさらに小型な「マイクロカー」です。
「マイクロカーは最高速度こそ低いですが、その分保安基準が乗用車ほど厳しくありません。
また部品点数が少なく安価に生産できます。だからこそ軽量で安く、今の車にない楽しみ方ができる車を作れるかもしれないと思いました」
さらに、このEVの最大の特徴は、スポーツカーの要素を取り入れたパッケージングとスタイリング。
ボウチ氏は、特に「ドライバーが道路の動きを感じられること」を重視し、車両設計にこだわったといいます。
「ドライバーに道路の動きを感じてもらうために、座高を限界まで低くしました。そうするとカヤックみたいに下半身がクルマの中に埋まる形になります。
その乗車姿勢から必然的にノーズが長くなり、この伸びやかなプロポーションになりました。
ノーズを低くすることによって、地面との距離が近く運転時のスピード感をより演出できます」
フロントとリアのオーバーハングを極力短くし、タイヤが四隅に配置されたようなデザインに仕上げることで、コンパクトながらも安定感のあるスタイルを実現しました。
車両のカラーリングにもこだわりがあり、ボウチ氏は次のように説明しています。
「車体をより薄くシャープに見せるために、ツートンカラーを採用。若々しい印象を与え、車体のハイライトが際立つようターメリックイエローメタリックを採用しました」
このEVは、実際に走行可能な設計となっており、大学内でのテスト走行もおこなわれています。
ただし、ボウチ氏は、公道走行を前提に設計されたものではなく「現時点でナンバー取得の予定はない」と話します。
「走行できる機構とある程度の耐久性を持っていますが、あくまでも『実寸大のデザインプロトタイプ』です。
そのため、補器類やシートベルト、ロールバー等が装備されていません。
公道走行するにはそれらを装着する必要があると思われます」(ボウチ氏)
※ ※ ※
このEVは、あるマイクロカーをベースとして制作されているとのこと。
「駆動系や足回りはすべて大学からトヨタ車体製の『エブリデーコムス ロング』のものを流用しました。
半年の期間でそれらを独自に設計するスキルが不足していたためです。
幸いこの車体は後輪駆動のラダーフレーム構造で、私にとってこれ以上ないほど理想的でした」
車両サイズは、おおよそ全長2500mm×全幅1100mm×全高800mmとコンパクトな仕上がりとなっており、まさにマイクロカーならではのサイズ感を持つEVに仕上がっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
ダイハツの斬新「“2人乗り”オープン軽トラ」! “公道走行”可能な「ドア無しモデル」に大注目! “全長3m以下”で市販化も実現した「フェローバギィ」が凄かった!
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
EVの急速充電器がかえって不便! ホテルなど設置場所によっては普通充電器をもっと普及させるべきじゃない?【Key’s note】
スマホホルダーで「罰金50万円」!? 危険な取付位置に「知らずに違反してた」の声も! “絶対NG”な場所&“正しい設置場所”に反響集まる!
ついにエルグランドが2026年フルモデルチェンジ。第3世代e-POWER搭載で低燃費実現へ
トヨタ「ランクル250 “アーバンオフローダー”」に大反響! “都会派オフローダー”仕様に「存在感ヤバすぎ」の声も! 25年4月発売予定のフルトムス仕様に注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント