現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TOYOTA GAZOO Racing ニュル24時間で「TOYOTA C-HR Racing」と「LEXUS RC F」の2台が完走

ここから本文です

TOYOTA GAZOO Racing ニュル24時間で「TOYOTA C-HR Racing」と「LEXUS RC F」の2台が完走

掲載 更新
TOYOTA GAZOO Racing ニュル24時間で「TOYOTA C-HR Racing」と「LEXUS RC F」の2台が完走

トヨタ自動車が運営するTOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は、2016年5月26から29日までドイツで開催された第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに「TOYOTA C-HR Racing」「LEXUS RC」「LEXUS RC F」の3台で参戦し、うち2台が完走を果たした。

158台が参戦した決勝レースでは、2016年末に市販予定であるTOYOTA C-HRのレース仕様車としてSP2Tクラスで参戦した326号車のTOYOTA C-HR Racing(影山正彦/佐藤久実/片山智之/Herwig Daenens)が総合84位・クラス3位となった。また、SP3Tクラスで参戦した188号車のLEXUS RC(木下隆之/松井孝允/蒲生尚弥)は残念ながら駆動系トラブルでリタイヤ。レース経験豊富なチームTOMSとともにSP-PROクラスで参戦した36号車のLEXUS RC F(土屋武士/片岡龍也/大嶋和也/井口卓人)は総合24位・クラス1位となった。

TGRはモータースポーツ活動を通じてクルマを鍛える「もっといいクルマづくり」に取り組んでいる。なかでもニュルブルクリンク24時間耐久レースは、トヨタ社員のメカニックおよびエンジニア・車両評価ドライバーが参加し、クルマを鍛えるとともにレースを通じた「人づくり(人材育成)」を推進している。

24時間レースの舞台となる全長25kmのニュルブルクリンクサーキットは、普段から世界の自動車メーカーが車両の実験評価に使用している「クルマづくりの現場」であり、本レースに参加したトヨタの社員は通常のテストコースによる実験評価よりもさらに過酷な環境下で「クルマの限界を知り、改善力を養う」といった経験を積んできた。

2007年に開始したこの活動も今回で10年目を迎え、これまで参加してきた社員メカニックやエンジニアは、レース活動での知見を生かし、さまざまな車両開発の現場で活躍。

また過去にはレクサスLFAやトヨタ86などが参戦し、その後の市販車としての性能向上、商品性向上に生かしてきた。2016年はTOYOTA C-HRを市販前に投入し、より良い商品づくりに生かせるよう取り組むとしている。

チーム代表でもある豊田章男社長は次のように述べた。「中古車のアルテッツァから始まった挑戦も今回で10年目を迎えることができた。ドライバー、メカニック、サポートスタッフは1周でも多く走ることを目指して、それぞれの役割を果たし、心をひとつにたすきをつないできた。そしてこの間、多くのファンの方々が応援してくださった。関係者一人ひとりがどんな困難にも最後まで決して諦めず、この挑戦に主役として携わってきたからこそ、10年続けることができたと思う。『もっといいクルマづくり』、そしてそれを支える『人材育成』に終わりはない。『人を鍛え、クルマを鍛える』ために、これからもニュルへの挑戦を続けていきたい」。

なお、レースの詳細についてはTGRのホームページを参照のこと。


この記事を画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村