現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 豪州SC:第5戦パースで19番手から怒涛の大逆転劇演じたDJRペンスキーが2連勝

ここから本文です

豪州SC:第5戦パースで19番手から怒涛の大逆転劇演じたDJRペンスキーが2連勝

掲載 更新
豪州SC:第5戦パースで19番手から怒涛の大逆転劇演じたDJRペンスキーが2連勝

 オーストラリア大陸のツーリングカー選手権、VASCヴァージン・オーストラリア・スーパーカーの第5戦パース・スーパースプリントが5月4~6日に開催され、DJRチーム・ペンスキーのスコット・マクローリン(フォード・ファルコンFG-X)が見事2連勝。レース2では19番グリッドからの大逆転劇を飾ってみせた。

 パース近郊に位置するバルバガロ・レースウェイにチャンピオンシップリーダーとして乗り込んできたマクローリンは、土曜予選からその好調さを存分に発揮してポールポジションを獲得。スタートでも「マシンは充分にスピードがあり、とても速いと感じていたので、最初から引き離したいと思っていた」と語るとおり、チームメイトのファビアン・クルサード(フォード・ファルコンFG-X)を従えてぐんぐんとギャップを拡大していく。

豪州SC:マスタング導入が「シボレー・カマロ参戦の呼び水になる」との声

 その後、最初のストップで後輪の交換に手間取ったクルサードは8番手までドロップするも、マクローリンは後続よりピットタイミングを引っ張る戦略を採り、さらにマージンを手にする巧みなレースマネジメントを披露。

「もちろん、ライバル勢がみんなアンダーカットを狙っているのは理解していた。ステイアウトしても僕らのタイヤにはペースがあると判断し、うまくギャップを作れた」と、2位マーク・ウインターボトム(ティックフォード・レーシング/フォード・ファルコンFG-X)、3位シェーン-ヴァン・ギズバーゲン(レッドブル・レーシング・オーストラリア/ホールデン・コモドアZB)に対し、それぞれ6秒、9秒の差を持ってトップチェッカーをくぐった。

 一方、マクローリンにとって選手権最大のライバルである“セブンタイムス・チャンピオン”こと現王者ジェイミー・ウインカップは、表彰台に上ったRBRAのチームメイトとは異なりタフなレース展開を強いられ、14番グリッドからの戦いで5番手にまでポジションを挽回してフィニッシュ。

 しかし、レース中のピットでティックフォード・レーシングのチャズ・モスタート(フォード・ファルコンFG-X)に追突し、彼をスピンに追い込んだとしてレース後に5秒加算のペナルティ裁定を受け、11位のリザルトに終わっている。

 しかし日曜83ラップのレース2に向け、失地挽回の予選を展開したのはそのRBRAのトリプルエイト・レースエンジニアリング勢。午前のアタックでウィンカップ、SVGの2台がQ2に進出するとそのまま2台がフロントロウを独占。対照的に、前ラウンドの第4戦から数えて3連勝中の前日勝者マクローリンはQ1敗退となり、19番グリッドからの苦しいレースとなることが予想された。

 ポールシッターの王者ウインカップは盤石のスタートで首位をキープし、その背後には後方グリッドからジャンプアップを果たしたモスタートのフォードが2番手に浮上する。しかし序盤4周目にギャリー・ロジャース・モータースポーツ(GRM)のジェームス・ゴールディン(ホールデン・コモドアZB)がコースオフし、早々にセーフティカー(SC)導入の展開となる。
 その間、19番グリッドからの発進となったマクローリンは、チームメイトのクルサードをターン5で仕留めるなどオープニングラップで16番手にまで這い上がると、ホームストレートではインサイドの芝生にマシンを落としながらティックフォードのリッチー・スタナウェイ(フォード・ファルコンFG-X)をパス。SC導入直前までには12番手に浮上した。

 その後、リスタートと同時に最初のピットウインドウを迎えた車列が一斉にピットへとなだれ込むと、何台かが作業待ちとなる大混乱のなかで7周目には5番手までポジションアップに成功。その後もQ2未走行で温存されていたフレッシュタイヤで強力なラップタイムペースを刻み、セカンドスティント終了の27周目には4番手にまで進出する。

 サードスティントに入るとマクローリンを含む大勢を占める3ストップ勢に対し、SVGやニッサン・モータースポーツのリック・ケリー(ニッサン・アルティマ)のように4ストップ戦略のマシンとが入り乱れ、トラック上でペースの大きく異なるマシンが混在する中、上位を走っていたモスタートがピットストップでの給油トラブルで大きく後退。

 この時点で首位に立っていたエレバス・モータースポーツのデビッド・レイノルズ(ホールデン・コモドアZB)に対し、60周目にショートストップを敢行したマクローリンが逆転での首位浮上に成功する。

「なぜ彼が前を走っているのか理解できなかった」と語ったレイノルズは、終盤に怒涛の追い上げで2秒前後にまで首位マクローリンとのギャップを縮めるも、残り2周でバックマーカーの処理を誤り、最終コーナーでブレーキロックアップからコースオフ。なんとかトラックに戻ったものの、そのままのポジションでフィニッシュとなった。

 タイヤデグラデーションの大きいバルバガロでの新記録となる19番グリッドからの大逆転劇で、マクローリンが4連勝となる今季5勝目をマーク。2位にレイノルズ。そして3位表彰台には、マクローリンをなぞるようなレース展開で25番グリッドからスタートし、72周目にニッサンのアンドレ・ハイムガートナー(ニッサン・アルティマ)、ファイナルラップ目前の82周目にジェームス・コートニー(ウォーキンショー・アンドレッティ・ユナイテッド/ホールデン・コモドアZB)をパスしたオートバーン・ラウンズ・レーシングのクレイグ・ラウンズ(ホールデン・コモドアZB)が入っている。

 一方、ホールデンのファクトリーチームであるRBRAは、ファーストスティントで首位を走行したウインカップが6位。2016年王者のSVGが5位に終わっている。

 これでランキング2位に158ポイント差の大量リードを築いたマクローリンは、次戦5月18~20日にウイントン・モーターレースウェイで開催される第6戦のスーパースプリント戦に5連勝をかけて挑むこととなる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
AUTOSPORT web
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
AUTOSPORT web
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
グーネット
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
グーネット
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
AUTOSPORT web
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
グーネット
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
ベストカーWeb
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
グーネット
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
グーネット
アシモが導く未来のホンダ【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
アシモが導く未来のホンダ【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
GT-Rには負けられねーんだわ!!! 完全刷新で「911最速の座」へ ポルシェ911ターボ(991型)試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
GT-Rには負けられねーんだわ!!! 完全刷新で「911最速の座」へ ポルシェ911ターボ(991型)試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
次世代「ケンメリ」完成! 日産「V35スカイラインクーペ」がベース…サーフラインやロゴの作り込みに「日産京都自動車大学校」生徒のこだわりを見た
次世代「ケンメリ」完成! 日産「V35スカイラインクーペ」がベース…サーフラインやロゴの作り込みに「日産京都自動車大学校」生徒のこだわりを見た
Auto Messe Web
目立った弱点ナシ? オペル・グランドランド・エレクトリックへ試乗 静かで滑らか 航続511km
目立った弱点ナシ? オペル・グランドランド・エレクトリックへ試乗 静かで滑らか 航続511km
AUTOCAR JAPAN
18年も作られたメルセデス・ベンツR107系に試乗!「500SL」はバブル感強めの伊達でゴージャスなロードスターでした【旧車ソムリエ】
18年も作られたメルセデス・ベンツR107系に試乗!「500SL」はバブル感強めの伊達でゴージャスなロードスターでした【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
2025年版 タフ&乗り心地もいいピックアップトラック 10選 運転の楽しさを求める時代に
2025年版 タフ&乗り心地もいいピックアップトラック 10選 運転の楽しさを求める時代に
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ「タフト」やトヨタ「シエンタ」がレトロ顔に一変!「DAMD」の新作カスタムカー5台を一挙に紹介…「ジムニーノマド」用はただいま開発中
ダイハツ「タフト」やトヨタ「シエンタ」がレトロ顔に一変!「DAMD」の新作カスタムカー5台を一挙に紹介…「ジムニーノマド」用はただいま開発中
Auto Messe Web
ピットブースト初導入のフォーミュラE第3戦でギュンター勝利。ニッサンのローランドは第4戦優勝で選手権首位に
ピットブースト初導入のフォーミュラE第3戦でギュンター勝利。ニッサンのローランドは第4戦優勝で選手権首位に
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村