現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2022年F1第22戦、フェルスタッペンがポールポジションから完勝。今季15勝でシーズンを締めくくる【アブダビGP決勝】

ここから本文です

2022年F1第22戦、フェルスタッペンがポールポジションから完勝。今季15勝でシーズンを締めくくる【アブダビGP決勝】

掲載
2022年F1第22戦、フェルスタッペンがポールポジションから完勝。今季15勝でシーズンを締めくくる【アブダビGP決勝】

2022年11月20日、F1第22戦最終戦アブダビGP決勝がヤス・マリーナ・サーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝、2位にフェラーリのシャルル・ルクレール、3位にレッドブルのセルジオ・ペレスが入った。このレースで現役を引退する4冠王者のセバスチャン・ヴェッテルは10位でフィニッシュ。角田裕毅(アルファタウリ)は11位だった。

フェルスタッペン独走、緊迫の「2位」争いはルクレールに軍配
史上最多の22戦を戦ってきた2022年シーズンの最終戦、ポールポジションからスタートしたフェルスタッペンがタイヤをマネージメントしながら他を寄せ付けない圧勝でシーズン15勝目を挙げた。

いまさら聞けないF1用語【トラックリミット】とは? 4輪がゼブラゾーンに乗っちゃった!はOK?

今季王者がその強さを存分に見せつけたその後方でヒートアップしたのがルクレールとペレスによる2位争いだ。勝った方がドライバーズランキング2位になるという両者にとって、負けるわけにはいかない戦い。その序盤はフロントロウからスタートしたペレスが優位にレースを進めたが、ルクレールのフェラーリもタイヤをマネージメントしながら食らいつく。

勝敗を分けたのはタイヤ戦略だった。ペレスが早々と2ストップ戦略(ミディアム→ハード→ハード)に出たのに対し、ルクレールは1ストップ(ミディアム→ハード)のまま走り続ける。

当然、レース終盤は後方からよりフレッシュなハードタイヤで追い上げるペレスの方が圧倒的に速かったが、ルクレールの驚異の粘りに阻まれる。最後は1.3秒強の差でルクレールが逃げ切り、レッドブルのドライバーズ選手権1-2フィニッシュを阻止。レース後は「来季はもっと上を狙いたい」と打倒フェルスタッペンを誓った。

引退レースのヴェッテルは「悔しい」10位入賞
今戦がF1最終レースとなったヴェッテル(アストンマーティン)は序盤、かつてタイトルを争った最大のライバルであるフェルナンド・アロンソと好バトルを展開。ハイペースで3強以外の最上位も狙おうかという勢いだったが、1ストップ戦略が災いしてレース後半は厳しい展開になり、なんとか1ポイントを確保するにとどまった。

フィニッシュ後、マシンを降りたベッテルは「1ストップは間違いだった。コンストラクターズ選手権の順位をひとつ上げられたかもしれなかっただけに残念」と、これが最後のレースとは思えないほど悔しさを露わにした。それでも最後は「少し時間が経てば、この場所がもっと恋しくなるだろう」と感慨にふける表情も。

タイヤを供給するピレリはレース後、「アブダビGPはシーズンのフィナーレにふさわしいドラマティックなレースとなりました。 予想どおり、今日は1ストップ戦略と2ストップ戦略の両方が見られました。 ミディアム→ハードの1ストップ戦略をとったフェルスタッぺンが優勝しましたが、結果的に1ストップ戦略と2ストップ戦略の差はわずかなものでした。レースの主役はハードタイヤでしたが、2ストップ戦略をとったマクラーレンのランド・ノリスが44周目にミディアムタイヤでファステストラップを記録して6位に入っています」と分析している。

来年2023年シーズンは3月5日のバーレーンGPで開幕、11月24日の最終戦アブダビGPまで2022年よりさらに2戦多い全24戦が予定されている。

2022年 F1第22戦アブダビGP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)58周 
2位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+8.771s
3位 11 S.ペレス(レッドブル)+10.093s
4位 55 C.サインツ(フェラーリ)+24.892s
5位 63 G.ラッセル(メルセデス)+35.888s
6位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+56.234s
7位 31 E .オコン(アルピーヌ・ルノー)+57.240s
8位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+1m16.931s
9位 3 D.リカルド(マクラーレン・メルセデス)+1m23.268s
10位 5 S.ヴェッテル(アストンマーティン・メルセデス)+1m23.89s
・・・・・・・・・・・・・
11位 22 角田裕毅(アルファタウリ・レッドブル )+1m29.371s
14位 10 P.ガスリー(アルファタウリ・レッドブル)+1周
ファステストラップ: 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス) 1:28.391

2022年 F1ドライバーズランキング(最終結果)
1位 M.フェルスタッペン(レッドブル)454
2位 C.ルクレール(フェラーリ)308
3位 S.ペレス(レッドブル)305
4位 G.ラッセル(メルセデス)275
5位 C.サインツ(フェラーリ)246
6位 L.ハミルトン(メルセデス)240

2022年 F1コンストラクターズランキング(最終結果)
1位 レッドブル 759
2位 フェラーリ 554
3位 メルセデス 515
4位 アルピーヌ・ルノー 173
5位 マクラーレン・メルセデス 159

[ アルバム : 2022年 F1第22戦アブダビGP 決勝 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村