現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【シビックらしさ】新型は失われたのか? いい所、気になる所

ここから本文です

【シビックらしさ】新型は失われたのか? いい所、気になる所

掲載 更新 44
【シビックらしさ】新型は失われたのか? いい所、気になる所

11代目は、大きいのか?

text:Masayuki Moriguchi(森口将之)

【画像】新型ホンダ・シビック【細部まで撮影】 全89枚

1972年のデビューから数えて11代目となる新型シビック。実車を見て資料を読んだ感想から、力の入ったクルマではないかと感じている。

まずはコンセプトワード。爽快シビック。ひさしぶりに「○○シビック」というフレーズが帰ってきた。なにが爽快かはこれから説明していくとして、ワンダーシビックやスポーツシビックを思い出すキャッチコピーは、若い頃にこれらに接した世代として嬉しい。

先代は日本製セダンと英国製ハッチバックが用意されていたが、今回は日本製ハッチバックのみとなった。セダンは近い車格でインサイトがあるし、路上で目にするのは圧倒的にハッチバックが多かったので納得している。

そもそもシビックは、1990年代まではホンダを代表するスポーティなハッチバックとして多くの人に親しまれてきた。ところが21世紀に入って4ドアセダンを主役に据えたあたりから国内での販売が伸び悩み、9代目ではタイプR以外は日本では売られなかった。

復活した先代で2つのボディを用意し、ハッチバックのほうが人気だったのでこちらに絞り込んだのかもしれない。

ボディサイズは全長4550mm、全幅1800mm、全高1415mm、ホイールベース2735mmで、先代と比較すると、全長は30mm、ホイールベースは35mm長くなり、幅は同じで、背は5mm低くなった。この大きさを見て「もはやシビックではない」という声も聞かれる。

新型が手に入れた“らしさ”

たしかにトヨタ・カローラスポーツやマツダ3ファストバック、フォルクスワーゲン・ゴルフに比べれば長い。

その代わり背は低い。シビックらしいスポーティさとキャビンの広さを両立させるための外寸と考えている。

新型ホンダ・シビック:全長4550×全幅1800×全高1415mm
トヨタ・カローラスポーツ:4375×1790×1460mm
マツダ3ファストバック:4460×1795×1440mm
フォルクスワーゲン・ゴルフ:4295×1790×1475mm

それにロングホイールベースのおかげで、身長170cmの筆者がドライビングポジションを取った後ろで、楽に足を組んで座れる。

ひとクラス下のフィットやヴェゼルでもやはり足を組んで座れるので、ホンダでは珍しいことではないけれど、マンマキシマム・メカミニマムという思想が受け継がれていると感じる。

スタイリングは、ファストバックスタイルは同じであるものの、かなりスッキリした。たしかに爽快だ。

しかもフロントフードやサイドのキャラクターラインが水平に近く、Aピラーを後方に引いたという処理は、アコードやヴェゼルなど最近のホンダ車に共通する。

目的の1つは視界の良さで、ここも爽快ポイントだとホンダでは説明しているが、少し前までのロボットアニメ風造形に辟易していた筆者としては、姿そのものがクリーンになったことに好感を抱いた。

インテリアもすっきりした。

日本市場に向けた決意表明

インパネは低めの水平基調で、上にメーターとディスプレイ、下にスイッチやコンソールを配したわかりやすいレイアウトだ。

それでいて全幅にわたるメッシュのパネルは、オーディオブームとともに成長していったシビックにふさわしいし、エアコンのコントローラーはダイヤル式とするなど、なんでもタッチスイッチにしない姿勢も評価できる。

メーターが10.2インチ、センターが9インチのデジタルディスプレイになったことも新型の特徴。

特に目立つのはセンターで、先代は社外品のナビを埋め込んでいたが、今回は見やすく扱いやすいアイコンを含め最新のホンダスペックになった。日本でも本気でシビックを売っていこうという決意表明と受け取った。

走りについては、先代もCセグメントで輸入車を含めてもトップレベルにあると思ったので、そのままでもいけそうだと思っていたが、資料を見ると各所に手を入れてきたことがわかる。

1.5Lのターボエンジンは、182psの最高出力、24.5kg-mの最大トルクは変わらないものの、クランクシャフトとオイルパンの高剛性化、VTECやターボ、排気系の改良などを実施している。このあと2022年にはハイブリッドとタイプRの投入も明言されている。

CVTはトルクコンバーターを大容量化したうえで、さらなる高精度制御を採用。

日本でも約3割のユーザーが選んだという6速MTは、シフトレバーの支持剛性強化とともにシフトストローク5mm短縮などを行っている。

300万円オーバーへの賛否

ボディは構造用接着剤の適用を先代の9.5倍に拡大するなどして、ねじり剛性を先代比で19%向上。フロントフードをアルミ製、リアゲートを樹脂製とすることで軽量化にも配慮している。

マクファーソンストラット式フロントサスペンションはサブフレームのリアメンバーにアルミを採用。マルチリンクのリアサスペンションはロアアーム支持点に新ブッシュを用いるとともにバネ特性を適正化するなどしており、 ステアリングはアシストモーターの制御を高精度化している。

ホンダセンシングと呼ばれる先進運転支援システムは、自動運転レベル3の機能を搭載したレジェンドの経験を活かし、標識認識機能の地図との連携、ホンダ初のアダプティブドライビングビーム、シビック初の渋滞運転支援機能を採用した。

このようにデザインやエンジニアリングのみならず、日本仕様の仕立てにも力が入っている新型シビック。気になるのは価格もレベルアップしたことで、319万円スタートとなった。

カローラスポーツやマツダ3は200万円台前半からあり、大幅値上げした新型ゴルフでさえ300万円以下のベースグレードを用意してきたのとは対照的だし、300万円というのは個人的な経験に照らし合わせても、クルマを買うときのボーダーラインの1つだと思っている。

ただ広さはこのクラスのハッチバックでは最大級だし、デザインは洗練され、走りは期待を裏切らないはず。SUVでは味わえないスポーツマインドを備えたファミリカーになっていそうな気がする。

それにガソリンエンジンをMTで操るシビックはこれが最後になるかもしれないことは、頭に入れておいたほうがいい。

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

44件
  • で、森口将之サン、あんたの考える「シビックらしさ」って何なの??
  • この価格ならグリル等に未塗装樹脂の採用はやめて欲しかったですね。
    最近のホンダ車のこの部分って納車後数カ月レベルで劣化して変色しますよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索
シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村