現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【海外試乗】ロングホイールベース化デメリットが見当たらない、リムジン化で極上の快適性を手に入れたベントレー・ベンテイガEWB

ここから本文です

【海外試乗】ロングホイールベース化デメリットが見当たらない、リムジン化で極上の快適性を手に入れたベントレー・ベンテイガEWB

掲載 5
【海外試乗】ロングホイールベース化デメリットが見当たらない、リムジン化で極上の快適性を手に入れたベントレー・ベンテイガEWB

ラグジャリーブランドのSUVとしては“初モノ”であったベントレー・ベンテイガ。今度はホイールベースの拡張によるリムジン化や、独自のウェルネス機能の装備で極上の快適性を手に入れたベンテイガEWB(エクステンデッド・ホイールベース)をリリース。ハイエンドSUVのプレゼンスは、さらなる高みへと昇華されたと言えるだろう。

【写真9枚】リムジン化で極上の快適性を手に入れたベントレー・ベンテイガEWBの詳細を写真で見る

ポルシェが見据えるE-モビリティのロードマップ。2030年までに全生産台数の80%以上をBEVにすることを目標に掲げるポルシェのこれから――

ハイエンドSUVの常識を再び塗り替えてみせる

ベンテイガEWBの写真を見て「おや?」と思われた読者も少なくないだろう。

EWBはエクステンデッド・ホイールベースの頭文字。つまりはロングホイールベースの英国流表現だが、ベンテイガEWBのサイドビューにはロングホイールベースモデル特有の「間延びした印象」がなく、これまで私たちが見慣れてきたスタンダード・ベンテイガと同じ、たくましさとある種の緊張感が感じられるように思う。

その秘密を、エクステリアデザイン担当のクリスピン・マーシュフィールドに訊ねたところ、こんな答えが返ってきた。

「開発当初は、ホイールベースを200mmほど伸ばす案も検討されましたが、それではプロポーションが崩れてしまう恐れがあるた延長分を180mmとすることが決まりました。また、EWBでは(リアフェンダー周辺に設けられた)ホーンチラインの位置と角度も見直しています。一般的なSUVとは異なり、ベンテイガはフロントウィンドーとテールゲートの傾斜が強いことも”間延び感”を防ぐうえでは役立っています」

それでもホイールベースを180mm延長した効果は絶大で、後席ではゆったりと足を伸ばして寛ぐことが可能になった。しかも、4シーターモデルにはエアライン・スペシフィケーションなる特別なオプションを設定。これはスイッチひとつでリアシートをリクラインさせたり、前席の背面に設けたフットレストを展開できるほか、各種センサーを用いてシートヒーターやベンチレーターを最適設定したり、より快適なシートポジションを自動的に探し出すなどの機能が盛り込まれている。

もっとも、後席が大きく倒れるといっても、その角度はシートバックがほどよく上半身を支える範囲に留められているので、コーナリング中に横Gがかかっても上半身に特に力を入れる必要はない。言い換えれば、寝るためのフルフラットシートではなく、クルマ移動に伴う疲労を最小限に留めるのが、このシートの目指すところなのである。

しかし、ベンテイガEWBで本当の意味で驚かされたのは、ホイールベース延長に伴うメリットはあっても、デメリットがひとつも見当たらなかったことにある。

たとえばボディが長くなっても剛性の低下はまるで感じられず、ステアリングの正確さはスタンダード仕様とまったく変わらなかった。この辺はベンテイガに初めて採用された4WSの効果もあったはず。同じ理由から、ターニングサークル(Uターンするのに必要な直径)は標準ボディの12.4mから11.8mへとむしろ小さくなったというのだから驚く。

乗り心地も明らかに改善されていた。とりわけ後席の快適性が大きく向上していたのが印象的で、おかげでスポーツモードを選んでもゴツゴツした感触はまったくといっていいほど伝わってこない。この辺は、ロングホイールベース化に伴ってサスペンションの入力地点が乗員からより離れたことも関係しているはず。また、コンフォートモードとBモードではダンパーの設定をよりソフトにしたり、アクティブ・アンチロールバーも低速側でより大きなロールを許す仕様にして快適性の向上を図ったようだ。

加えて、入念な遮音により静粛性をより高めたこともベンテイガEWBの特徴といえる。

エンジンはいまのところV8のみだが、動力性能にはまったく不満を覚えなかった。

つまりメリットばかりでデメリットがまるで見つからなかったベンテイガEWB。今後はEWBがベンテイガ全体の半分程度を占めるだろうと、ベントレーでは予想しているそうだ。

【Specification】ベントレー・ベンテイガEWBアズール
■全長×全幅×全高=5305×1998×1739mm
■ホイールベース=3175mm
■トレッド(F:R)=1689/1707mm
■車両重量=2514kg
■エンジン種類=V8DOHC32V+ツインターボ
■排気量=3996cc
■最高出力=550ps(404kW)/5750-6000rpm
■最大トルク=770Nm(78.5kg-m)/2000-4500rpm
■燃料タンク容量=85L(プレミアム)
■トランスミッション=8速AT
■サスペンション(F:R)=ダブルウィッシュボーン:マルチリンク
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤ(F:R)=285/40ZR22:285/40ZR22
■車両本体価格(税込)=30,180,000円

ベントレー公式サイト

こんな記事も読まれています

【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • どんだけ狭いガレージなの?低所得層君。


    2022/12/18 13:04
    うちのガレージに入らないデメリットがあんだけど
  • うちのガレージに入らないデメリットがあんだけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索
ベンテイガの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.04500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村