現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [梅雨入り前]にやっておきたい雨対策3選!! 撥水加工だけは危険? 最優先したいコトって

ここから本文です

[梅雨入り前]にやっておきたい雨対策3選!! 撥水加工だけは危険? 最優先したいコトって

掲載 10
[梅雨入り前]にやっておきたい雨対策3選!! 撥水加工だけは危険? 最優先したいコトって

 沖縄地方の梅雨入りが5月の下旬に発表された。ここから順次、日本列島はジメジメで鬱陶しい梅雨に入る。クルマの運転は、晴れよりも雨の方が危険だ。そこで今回は、雨の日ドライブリスクを下げる、梅雨入り前にやっておきたい対策を紹介していこう。

文:佐々木 亘/写真:Adobe Stock(トップ画像=HENADZY@Adobe Stock)、トヨタ

[梅雨入り前]にやっておきたい雨対策3選!! 撥水加工だけは危険? 最優先したいコトって

■何は無くとも視界の確保が最優先

撥水コートの効果は抜群だ(jittawit.21@Adobe Stock)

 雨は運転中の視界を大きく遮るものとなる。ワイパーを作動させても、晴天時のようなすっきりとした視界は確保されない。水や油膜でガラスがギラつき、危険の認知が遅くなることもしばしばだろう。

 とにかく雨の日には、できうるだけの視界を確保しておきたいところだ。そこでやっておきたいのが、ガラスの撥水コートである。

 塗り込むタイプ、スプレー式のもの、ワイパー作動で自然に撥水など、様々なタイプの撥水コート剤があるが、筆者のおススメとしては、晴天時に綺麗にしたガラスへ施工するタイプのものだ。

 雨天時施工で、応急的に撥水させる手軽なモノもあるが、撥水の程度が結構違う。しっかりと雨が水の玉になるような、撥水コート剤を使ってほしい。

 また、撥水コートを施工するのは、フロントウィンドウだけではなく、フロントのドアウィンドウも含めるべきだ。運転者の視界は、前方だけではなくサイドミラーなどを確認する横方向に確保されていることも、安全運転には必須である。

 そのため、フロント3面の撥水処理は、梅雨入り前に行っておくといいだろう。

 ここまで来たら、サイドミラーも梅雨対策。ミラーの鏡面に水が付いて見えにくくなるものには、水滴の付かなくなる加工を施したい。

 ここまでやれば、雨天時でも視界の確保ができて、安心・安全のドライブができる。洗車ついでにもう1時間、撥水コート施工の時間を取ってみてほしい。

■困った! 曇った! どうしよう!

 ここまでガラスの外側に重点を置いてお伝えしてきたが、ガラスは内側も手を加えて置くことが必要である。

 湿度の高くなる梅雨時期は、車内外の温度差で、フロントガラスが曇りやすくなるだろう。曇り止めを塗るのも良いのだが、独特のギラギラが気になるという人もいると思う(筆者も気になる)。そこで、特別な溶剤を使わずに曇りにくくなる方法をお伝えしてく。

 それは、手軽で超簡単な作業の、「ガラスを綺麗に拭く」だけだ。窓ガラスが曇る原因の1つには「汚れ」が挙げられる。汚れの付着が無い状態だと、圧倒的にガラスは曇りにくくなるのだ。

 施工はいたって簡単。マイクロファイバークロスと消毒用アルコールスプレーを用意するだけ。あとは、内窓にアルコールを吹きかけて、マイクロファイバークロスでふき取ろう。アルコールは揮発性が高く、水拭きの時のような拭きスジが残らないのが良いところだ。

 指紋でべたべたの窓ガラスも、アルコール拭きですっきりと綺麗に仕上がる。曇りで困った時には、デフロスターの使用を推奨するが、そもそも曇りにくくしておくことも、雨の日の安全確保には必要な準備なのだ。

■快適空間のカギを握るエアコンを綺麗にしよう

雨でも「見える化」を進めることが、ドライバーや同乗者の安全につながっていくだろう(ponsulak@Adobe Stock)

 窓の曇り取りや、ジメジメの車内を快適な空間に変えてくれるのがエアコンの役割だ。ニオイや効きの問題は、梅雨前に解決しておくことを強くお勧めしておきたい。

 最低限エアコンフィルターの交換は行っておくことと、可能なら簡易的でいいのでエバポレーター洗浄もやっておこう。適切な空調の効きは、運転中の集中力アップにもつながる。

 ここまで、洗車+αで出来る、クルマの雨対策を紹介してきた。長い雨の梅雨が終わると、夏にはゲリラ豪雨、秋にはまた秋雨と、これからの季節は雨に悩まされる日が続く。雨でも「見える化」を進めることが、ドライバーや同乗者の安全につながっていくだろう。

【画像ギャラリー】レクサスの最新ミラーが超画期的!! 撥水加工いらず!? デジタルアウターミラーが梅雨に強すぎた(11枚)

投稿 [梅雨入り前]にやっておきたい雨対策3選!! 撥水加工だけは危険? 最優先したいコトって は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要とされる3つの理由
雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要とされる3つの理由
ベストカーWeb
「雨が多い月」こそ洗車の季節!! 疲労も時間も半分以下で済む洗車お役立ち時短グッズ4選
「雨が多い月」こそ洗車の季節!! 疲労も時間も半分以下で済む洗車お役立ち時短グッズ4選
ベストカーWeb
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
くるまのニュース
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
梅雨のジメジメを洗い流せ!便利でイケてる洗車アイテム12選
梅雨のジメジメを洗い流せ!便利でイケてる洗車アイテム12選
グーネット
何とかならない? 雨の日に路面が見にくい時の対処法
何とかならない? 雨の日に路面が見にくい時の対処法
バイクのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
パワーウィンドウって怖いです……知っておくべき[特性]と[事故防止策]
ベストカーWeb
10年もケチったのをマジで後悔……やっぱ駐車場は屋根付きよ!! 屋根なし駐車場とコスパ&タイパ比較したら衝撃の答えが!!!!
10年もケチったのをマジで後悔……やっぱ駐車場は屋根付きよ!! 屋根なし駐車場とコスパ&タイパ比較したら衝撃の答えが!!!!
ベストカーWeb
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
いる いらない? 50代以上のおじさんが思う[なくなってほしい装備]と[なくさないでほしい装備]
ベストカーWeb
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
「モンベル撥水コース」を選べるコインランドリーが都内に2店目をオープン!梅雨対策に撥水性能の回復は必須!  
「モンベル撥水コース」を選べるコインランドリーが都内に2店目をオープン!梅雨対策に撥水性能の回復は必須!  
モーサイ
タイヤにも正しい洗い方があります! 知らないとゴムを傷めてヒビの原因に…業界随一のオカルトグッズ評論家が解説します
タイヤにも正しい洗い方があります! 知らないとゴムを傷めてヒビの原因に…業界随一のオカルトグッズ評論家が解説します
Auto Messe Web
めっちゃ安い[60万円]で輸入車オープンカー!! ルーフ開閉が速い[プジョー 308CC]は雨漏れに注意!?
めっちゃ安い[60万円]で輸入車オープンカー!! ルーフ開閉が速い[プジョー 308CC]は雨漏れに注意!?
ベストカーWeb
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • zvw********
    【クリック前】にやっておきたい釣り対策3選


    ・タメ語と“!”“?”の多いタイトル厳重注意


    ・サムネ写真がどアップ1枚は妄想記事の確率大


    ・「記事全文を読む」をクリックする前にコメ欄直行


    ※くるまのニュースはタイトルに“オシャ”が有ったら要警戒


  • ezo********
    作動させても視界を確保できないワイパー、油膜でギラつくガラスなんて気にせず撥水加工、内窓清掃、エアコン清掃が雨対策ですか。ひどいですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村