現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 10年10万kmはまだまだ!!! 20万km30万kmまで長持ちさせる5つのキラーコンテンツとは

ここから本文です
10年10万kmはまだまだ!!! 20万km30万kmまで長持ちさせる5つのキラーコンテンツとは
写真を全て見る(11枚)

かつて10年10万kmがクルマの寿命といわれてきた。2023年3月末の乗用車(軽自動車を除く)の平均使用年数は13.87年となり、6年連続の増加で過去最高となった。 また、10年前に比べて1.44年延びている。そこで、15万km、20万km、30万kmと愛車と長くつきあっていくためにはどうすればいいのか、解説していこう。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

うそでしょ!? 三菱の[i-MiEV]ってこんなにレベルが高かったの!?
うそでしょ!? 三菱の[i-MiEV]ってこんなにレベルが高かったの!?
ベストカーWeb
ベテランドライバーこそ知っておくべし!! 間違えたらマジ大変!! [ガソリンを入れる時]の注意点
ベテランドライバーこそ知っておくべし!! 間違えたらマジ大変!! [ガソリンを入れる時]の注意点
ベストカーWeb
エアコンのメンテやるならイマでしょ!! エンジンやバッテリーと違ってスルーされがちだけど夏本番前に備えよ!!
エアコンのメンテやるならイマでしょ!! エンジンやバッテリーと違ってスルーされがちだけど夏本番前に備えよ!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

13件
  • ヤフネコ
    別にメカとしては間違ってないんだろうけど、経年で樹脂が劣化してくるから、くたびれた感じを我慢できるか、ではないか?
  • M2
    エンジン本体は普通にオイル交換していれば30万kmくらいはもつもの。壊れることもまれにあるから、そんな時は中古エンジンに載せ換えればよい。交換費用は普通の2L直4なら20万以下なので気軽に考えてよい。
    エンジンの補機類やシール等は10万kmを越えたあたりから順番にこわれるから、これを全部プロに任せる場合、採算が取れない。新車に乗り換えた方がお得である。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550 . 0万円 2800 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
ベントレー ターボの買取価格・査定相場を調べる

全国のベントレー ターボ中古車一覧 (1件)

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550 . 0万円 2800 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中