現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ホンダ ZR-V】リアルタイム4WDは何が優れているのか【石井昌道】

ここから本文です

【ホンダ ZR-V】リアルタイム4WDは何が優れているのか【石井昌道】

掲載 37
【ホンダ ZR-V】リアルタイム4WDは何が優れているのか【石井昌道】

車の最新技術 [2022.12.26 UP]


【ホンダ ZR-V】リアルタイム4WDは何が優れているのか【石井昌道】
文●石井昌道 写真●ホンダ

新車値引き体験談特集!トヨタノア・カローラツーリング/ホンダN-WGN


 ホンダのSUVはグローバルでの車名が統一されていないのでややこしい。日本のヴェゼルは欧州ではHR-Vと呼ばれ、北米のHR-Vは中国ではZR-Vと呼ばれ、日本でも2023年3月に発売となった。ヴェゼルとCR-Vの中間に位置するHR-Vだが、日本ではCR-Vが2022年8月に生産終了で新型導入はない見込みなので、実質的な後継車となる。


ZR-V e:HEV 4WD
 ボディサイズは全長4570×全幅1840×全高1620mmで、全長はCR-Vより35mm短く、ヴェゼルより240mm長い。それでいて全幅が広く全高が低いワイド&ローで都会的なスタイルだ。


 プラットフォームはシビックと共通でパワートレーンも2.0L直噴エンジン搭載のe:HEV(ハイブリッド)と1.5Lターボ+CVTの2本立てなので、シビックのSUV版とも言えるが、大きな違いはZR-Vには4WDが用意されることだ。じつはモーター駆動を基本とするe:HEVと4WDの組み合わせは秀逸で、想像以上に走破性が高い。e:HEVのなかでもっとも高性能なエンジンである2.0L直噴を搭載するZR-Vの4WDは、大いに期待が持てるわけだ。


 リアルタイムAWDと呼ばれるホンダの4WDは、FFをベースにプロペラシャフトを用いてリアに駆動を配分するシステム。e:HEVではフロントがモーター駆動(高速域・低負荷時にはエンジン駆動に切り替わるモードもある)であり、リアにもモーターを追加して4WD化するという手もあってそちらのほうがハイテクにも思えるが、高速域や高負荷時にも4WDとしての性能をしっかりと出すためにはリアモーターも高出力でなければならない。それを実現するにはリアモーターがけっこうな大きさになりスペースが必要になるが、メカニカル4WDならそれよりもコンパクトなリアデフで済むので都合がいいのだ。ZR-Vのリアデフは電子制御の湿式多板クラッチで省スペースと高い駆動力の両立を実現している。また、エンジン車の同システムに比べるとモーター駆動のため素早く緻密な制御が可能になる。


ZR-V e:HEV 4WD
 リアルタイムAWD(オール・ホイール・ドライビング)と呼んでいるのは、単なる4WDではなく、走行状況に応じて先手を打つように前後の駆動配分を細かく制御して安定性を高めているから。アクセル開度、車輪速、ステアリング舵角、ヨーレートなどのセンサー情報からクルマの状況を把握してフィードフォワードで駆動力配分を最適化する。


 たとえば発進時にGセンサーから登り坂だと判断するとあらかじめリアの駆動力配分を高めておく。雪道など滑りやすい路面で一般的なFFベース4WDだと、フロントが空転してからリアへ駆動力が配分されるフィードバック制御になるが、それより格段に安定する。


 ドライ路面でのコーナリングでは、アクセルオフでコーナーへ進入していくときにはリアへは駆動が配分されないため、回頭性が良くてスムーズに向きを変え、アクセルオンではリアに駆動配分されていくため、フロントタイヤは曲がる力を確保できる。


 以前に群馬サイクルスポーツセンターでZR-V e:HEVのFFと4WDと乗り比べたが、コーナー立ち上がりでアクセルを強く踏み込むと、FFではアンダーステア傾向になるところ4WDではグイグイと曲がりながら加速していけた。


 そもそもZR-VはSUVながら低重心でサスペンションの能力も高いので、まるでスポーツカーのようなコーナリング性能を披露するのだが、4WDが加わると鬼に金棒といった感じで最強のコーナリングマシンになる。アクセルオンでコーナーのイン側に巻き付いていくような感覚が何かに似ているなと記憶をたどったら、NSXの最終モデルであるタイプSを思い出した。


 走行後にテストを担当しているエンジニアと話したところ、タイプSにも携わっていたそうで、まさにそこで得たフィーリングを再現するべく開発してきたそうだ。フロント2モーター、リア1モーターのスポーツハイブリッドSH-AWDのノウハウが、ZR-Vのe:HEV 4WDに注ぎ込まれているのだ。


 街中や高速道路では引き締まったスポーティなフィーリングながら、しなやかに動くサスペンションのおかげで快適性も高く、ワインディングロードでは驚くほどのコーナリング性能を発揮。シビックはFFのe:HEVが394万0200円だが、ZR-Vは4WDのe:HEVでも389万9500円に収まっているという買い得感の高さも魅力だろう。

こんな記事も読まれています

VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら

みんなのコメント

37件
  • トヨタのE-foreなんかがまさにそのなんちゃって四駆なんだよな
    後輪は一応回りますよくらいの
    低コストというメリットがあるから否定はしないけど、まるでガチ四駆より高性能なように見える宣伝はさすがの商売上手
  • この4WDがあればいろは坂は登れますか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村