現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディがシリーズ史上最高スペックを誇る新型「RS 6 Avant GT」を限定発売

ここから本文です

アウディがシリーズ史上最高スペックを誇る新型「RS 6 Avant GT」を限定発売

掲載
アウディがシリーズ史上最高スペックを誇る新型「RS 6 Avant GT」を限定発売

アウディは、シリーズの頂点に君臨するモデル新型「RS 6 Avant GT」を発表した。このスペシャルエディションのエクステリアおよびインテリアには、数多くの特長的な専用装備を採用している。

そしてツインターボチャージャー付きV型8気筒エンジンは、最高出力463kW(630PS)、最大トルク850Nm/2,300~4,500rpmを発生。このRS 6 Avant GTの納車は、2024年第2四半期から開始される。

航続距離は501km!アウディが新型電動SUV「Q8 e-tron」「Q8 Sportback e-tron」を発表

今回のRS 6 Avant GTのアイディアは、2020年にquattro誕生40周年を記念した、ネッカーズルム工場の研修生グループによるプロジェクトRS 6 GTO conceptに遡る。

ボディワークおよび車体構造メカニック、車両メカニック、塗装工、金型工としてアウディで働いていた12人の研修生が、Audi Designの支援を受けて、6か月間このプロジェクトに取り組み、1989年に登場した伝説的なAudi 90 quattro IMSA GTOレースカーからインスピレーションを得てこのモデルを製作した。

そしてそれは、研修期間中の才能溢れる若者が、さまざまな方法で会社に貢献できることが証明されたプロジェクトとなった。

比類なきエクステリア

新型RS 6 Avant GTは、RS 6 GTO conceptをベースに、さらにエクステリアを強化することにより、シリーズの他のモデルであるRS 6 AvantおよびRS 6 Avant performanceを超える存在感を示している。印象的なフロントエンドは、RS 6 GTO conceptからヒントを得ていることが見て取れる。

フロントのシングルフレームとエアインテークは完全なハイグロスブラックで仕上げられ、より低く、より幅広い印象を与える。

さらにフロントエプロンの垂直ブレード、新しいインテークグリル、バンパーに統合された力強いフロントスプリッターがシャープな外観を強調している。

またAudi Sport GmbHは、今回初めてボンネットのデザインを完全に見直し、素材にもカーボンファイバーを採用している。新設計のボンネットは、カーボン素材が目を惹くユニークな仕上がりとなっており、ボディカラーと印象的なコントラストを生み出している。

加えて22インチ大径ホイールの後方に統合されたエアアウトレットにより、ホイールアーチ内のエアが効果的に排出され、ブレーキの冷却性能が向上している。

ボンネットと同様、大径ホイールを収納するフェンダーも、今回初めて完全にカーボンファイバーで製作され、車両構造の面でも、アウディの生産部門にとっても画期的な試みとなっている。

サイドで目を惹くのは、サイドスカートのインサート、グロスカーボンのカバーを備えたドアミラー、RS 6 Avant GT専用の22インチ6スポークデザインのホイール。

このスペシャルエディションのリヤを見ると、ブラック仕上げの「RS 6 GT」エンブレム、ローディングエッジを視覚的に低く見せる専用デザインのテールゲート、車両の幅広さをさらに強調する垂直センターリフレクターを備えた機能的なディフューザー、モータースポーツからヒントを得たダブルウイング等を特徴としている。

ダブルウイングは、研修生によるコンセプトカーに装着されていたものと、ほぼ同じものが採用された。また、RS 6 Avant史上初のルーフレールを廃止することにより、よりフラットでスポーティなシルエットを実現した。

なおRS 6 Avant GTは、オプションで2色の専用デカールを選択することが可能となっている。1つ目は、アルコナホワイトのベースカラーに、Audi Sportの伝統的なカラーであるブラック、グレー、レッドを組み合わせたもので、前後のモデルエンブレムもこのカラーとなる。

また、特徴的なデザインのホイールカラーは、標準ではハイグロスホワイトとなる。そのほかに、ナルドグレーまたはミトスブラックのベースカラーに、ブラックおよびグレーデカールを組み合わせたものもある。

このカラーには、ハイグロスブラックまたはマットブラックのホイールが装着される。

シングルフレームのアウディエンブレムおよびテールゲートのモデルエンブレムは、ブラックが標準となる。デカールを装着しない場合、ボディカラーは、アルコナホワイト、ナルドグレー、クロノスグレーメタリック、マデイラブラウンメタリック、ミトスブラックメタリックが用意されている。

RS 6 Avant GTは、RSデザインパッケージプラスを標準装備して工場からラインオフされる。

インテリアカラーはブラックで、ステアリングホイールのステッチ、センターコンソールのサイドセクション、センターアームレスト、ドアアームレストには、レッドまたはコッパー(銅)の専用カラーアクセントが採用され、フロアマットには「RS 6 GT」のレタリングが配されている。

さらに、レザーおよびダイナミカマイクロファイバーを組み合わせた新しいRSバケットシートも装備され、ヘッドレストのすぐ下にも「RS 6 GT」のレタリングが配されている。

シート中央のハニカムステッチには、コントラストカラーのエクスプレスレッドが採用され、バケットシート外側の縫い目はコッパーカラー仕上げとなっている。

アームレスト、ダッシュボード、サイド部分を含むセンターコンソール、ドアウエストレールの生地はブラックのダイナミカ製で、装飾インレイには、ディープブラックのダイナミカが採用されている。

装飾インレイは、オプションとして、素地が露出するオープンポア仕様カーボンツイルを選択することも可能となっている。

またシートベルトのカラーには、人目を惹くクリムゾンレッドが採用されている。さらに、センターコンソールには、このモデルが660台限定のリミテッドエディションであることを示すシリアルナンバーが刻印される。

新次元のパフォーマンス

RS 6 Avant GTの最高出力は463kW(630PS)、最大トルクは850Nmとなる。これは、ベースモデルとなるRS 6 Avantと比較して、22kW(30PS)および50Nmのパワーアップに相当する。

0~100km/h加速は、シリーズのトップモデルとしての実力を示し、RS 6 Avantよりも0.3秒速い3.3秒。0~200km/h加速は、同じくRS 6 Avantよりも0.5秒速い11.5秒となる。

最高速度は305km/h。ブレーキは、RSモデルに標準装備されるセラミックブレーキシステムを搭載している。

4.0 TFSIエンジンのパワーは、シフトタイムが最適化された8速ティプトロニックギアボックスを介してquattroフルタイム4輪駆動システムに伝達される。RS 6 Avant performanceと同様に、RS 6 Avant GTには、最新バージョンのロッキングセンターディファレンシャルが搭載されている。

この軽量かつコンパクトなディファレンシャルは、エンジンパワーをフロントおよびリヤアクスルに40:60の比率で配分する。

ホイールスリップが発生した場合、より多くの駆動トルクが、よりグリップの高いホイールに自動的に配分され、トラクションが向上。

この場合、最大70%をフロントアクスルに、最大85%をリヤアクスルに配分することができる。設定が見直されたセンターディファレンシャルによってドライビングダイナミクスが改善、より正確なコーナリングを実現し、限界走行時におけるアンダーステアの傾向を軽減する。

なお、このスペシャルエディションを他のRSモデルとさらに差別化するため、リヤアクスルのquattroスポーツディファレンシャルには、RS 6 Avant GT用に特別なチューニングが施されている。

俊敏性の向上に焦点を当て、「ダイナミック」ドライビングモード選択時にはリヤアクスル重視のトルク配分をする新しい設定となる。これにより、スポーティでありながらもニュートラルで精度の高いハンドリングを実現している。

またRS 6 Avant GTには、今回初めてアジャスタブルコイルオーバーサスペンションが標準装備されている。このサスペンションは、RS 6 Avantと比較して車高を10mm低くして、優れたダイナミクスと快適性を完璧に融合している。

より高いスプリングレート、3段階に調整可能なダンパー、より硬いスタビライザー(フロントで30%、リヤで80%硬め)により、ボディのロールが減少し、ドライビングの楽しさが大幅に強化されている。個別の調整を行うために必要なツールと説明書も付属する。

さらに、ダイナミックライドコントロール(DRC)機能を備えたRSスポーツサスペンションプラス、またはRSアダプティブエア サスペンションをオプションで選択可能となっている。

そして新しいハイパフォーマンスタイヤ、コンチネンタルSport Contact 7サイズ285/30 R22は、ダイナミックなドライビングに必要な高いグリップ性能を確保。

このタイヤは、乾いた路面と濡れた路面の両方で優れたグリップを提供すると同時に、高速でコーナリングする際のアンダーステアを抑制し、あらゆる速度域でより正確なハンドリングを実現する。さらに、この新しいタイヤにより、100km/hから停止するまでの制動距離が最大2m短縮される。

最高レベルのものづくり

新型RS 6 Avant GTが、標準バージョンのRS 6 Avantと異なる点は、ネッカーズルムの生産ラインだけでなく、ベーリンガーホフ工場でも組み立てが行われること。

ボディの製造および塗装工程が終了した660台のモデルは、ベーリンガーホフ工場へと送られる。この工場では、R8、e-tron GT quattro、RS e-tron GTといったモデルが少量生産されている。

ネッカーズルム生産拠点の近くに位置するこの柔軟性の高いベーリンガーホフ拠点は、グループ内でもユニークな存在で、RS 6 Avant GTの仕上げ工程に最適な条件が整っている。

最終組み立ては、この特別な限定モデルのために設置された3か所のステーションで、7人の経験豊富な従業員によって行われる。

各車両は、そこで丸一日かけて作業が行われ、すべてのGT専用装備は、世界中でわずか660台のRS 6 Avant GTのために手作業で取り付けられる。これには、ボンネット、フェンダー、ロッカーパネル、ダブルウイング、フロントおよびリヤエプロン、アジャスタブルコイルオーバーサスペンションが含まれる。

そしてベーリンガーホフでは、ネットカーボンニュートラルな方法で生産が行われている。再生可能エネルギーによるグリーン電力と熱を使用しており、ベーリンガーホフのカーボンニュートラルの達成は、アウディブランドおよびネッカーズルム拠点の両方にとって重要な節目となった。

再生可能エネルギーだけでは回避できないCO2排出量は、認定された環境プロジェクトのカーボンクレジットを使用して相殺される。このようにしてアウディは、完全に持続可能な生産を実現するための環境プログラムMission:Zeroを大きく前進させている。

関連情報:https://www.audi.co.jp/jp/web/ja.html

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村