7M-GTや1G-G系では味わえないユル~イ走り
街乗りに限れば1G-GEUよりイイかもしれない!
「これはモデルチェンジと呼ぶべきだ!」HKSハイパーマックスダンパーの最新作『20スペック』がすごい!
国産車初の本格的スペシャリティクーペとして爆発的人気を誇った初代のあとを受け、1986年に登場したのが2代目Z20系ソアラ。3.0L直6DOHCターボ、7M-GTEU(230ps/33.0kgm)搭載の3.0GTリミテッド/GTを筆頭に、2.0L直6DOHCツインターボの1G-GTEU(185ps/24.5kgm)を載せる2.0GTツインターボ、そのNA版1G-GEU(140ps/17.6kgm)を積む2.0GT…と、2代目ソアラと聞いてイメージするのはそこまでだ。
が、その下にもひと知れずグレードが存在した。2.0L直6SOHCの1G-EU(105ps/16.0kgm)を搭載する2.0VXと前期型のみに存在するVZだ。
1986年の発売から89年1月までVX(と88年1月までの前期型ではVZ)に搭載された1G-EU型は、それまでのM型に代わる直6エンジン。レーザー1G-IIと呼ばれ、Dジェトロによる燃料噴射制御や吸気に過流を発生させるヘリカルスワールポートなどの採用によって燃焼効率を高めている。尚、89年1月以降の後期VXは1G-EUに代えてハイメカツインカムの1G-FEを搭載することになった。
「ソアラのくせに2.0L NAのシングルカム!?」って、事実そうなんだからしょうがない。それでも取材車両は下から2番目のVXだからまだいい。これが最廉価グレードVZだと、マニュアルエアコンがなんとオプション設定!!(VX以上はオートエアコンが標準)という、「もはやスペシャリティクーペとは呼べないのでは?」と思えるほどに快適装備の簡略化がすさまじい。そこまでしてVZを用意した背景に、とにかくラインアップ拡大路線を突き進んだトヨタの執念を感じずにはいられない。
話を2.0VXに戻す。取材車両は、標準装備される15インチのスチールホイール+フルキャップを履き、オプションのハーフシートカバーまで備えた奇跡のフルノーマル車。新車当時ほとんど売れなかったであろう廉価モデルが30年以上経ったいま、こういう状態で残ってることに、もう感謝するしかない!
オーナーによると、もともと祖父が乗っていたのを譲り受けたそうで、前後の2ケタナンバーが乗り続けられてる歴史を物語る。
世界初の4リンク式ドアヒンジを採用したイージーアクセスドア。前にスライドしながら開くという独特な動きを見せるドアを開け、運転席に腰を降ろす。
ステアリングホイールは1G-GTEU搭載の2.0GTツインターボ以外は2本スポークタイプを装着。センターコンソールは上からエアコン吹き出し口、VX以上のグレードに標準装備されるオートエアコン、シガーライター&灰皿、2DINオーディオスペースが並ぶ。
イグニッションキーをひねると、目の前に浮かび上がるのがデジパネだ。速度をデジタルで、エンジン回転数や燃料残量をバーグラフで表示するデジパネには、鏡の反射を利用し、視線移動に伴う焦点距離の変化を最小限に抑えるスペースビジョンメーターが採用される。視認性を高める世界初の技術だ。
その形状によってラグジュアリーとスポーツ、各部の調整も電動式と手動式で計4タイプが用意される前席。VXはラグジュアリータイプの手動調整式が備わる。
後席はヘッドレスト一体型のハイバックタイプでセンターアームレストを装備。グリフォンがデザインされた純正ハーフシートカバーは激レアアイテムだ。
スペースビジョンメーターがいまだに感じさせてくれるその近未来感にしばし浸ったら、短く、タッチが小気味いいATセレクターレバーでDレンジをセレクトして走り出す。ミッションは4速AT。1G-GEUを搭載する2.0GT以上のグレードでは、ノーマル、エコノミー、パワーと3つのモードを選べる電子制御式(ECT)となるけど、1G-EUに組み合わされるのは油圧式だ。
1G-EUは低速トルクが細いんじゃないか? と思ってたけど、意外にも2000rpmも回ってれば十分。4速ATとのマッチングもよくて、街乗りに限って言えば、低速域が頼りないDOHC版1G-GEUよりも活発に走ってくれる。回転フィールは軽快というよりも重厚だけど、スムーズに吹け上がってくれるところに直6らしさが感じられる。
しばらく走って気付いたのはボディがしっかりしてて、内装パネルのキシミ音なども皆無ってこと。多少ロードノイズが耳につくけど、基本的に静粛性は高く、30年以上前のデビュー当時を思うと、それは驚異的なレベルにあったんじゃないかと推測できた。
ホイールはVX標準で6J×15のスチール製にフルカバー。「よくこの状態で残ってたな…」と驚くしかない。そこに組み合わされるタイヤは195/60R15サイズのルマンLM704だ。
一方、想像と違ってたのがハンドリング。スローめのステアリングギヤレシオで、スポーティカーらしくキビキビ向きを変えるというより、高速道路をクルージングする方が適してる。GTカー的な性格が与えられたスペシャリティクーペってことを考えれば、こういう味付けになることにも納得だ。
GT系がソアラの“顔”であることに異論はない。けど、速さを求めないなら、その乗り味や希少性も含めて2.0VXという選択肢もアリだと思った。
■SPECIFICATIONS
車両型式:GZ20
全長×全幅×全高4675×1695×1345mm
ホイールベース:2670mm
トレッド(F/R):1460/1455mm
車両重量:1330kg
エンジン型式:1G-EU
エンジン形式:直6SOHC
ボア×ストローク:φ75.0×75.0mm
排気量:1988cc 圧縮比:9.2:1
最高出力:105ps/5200rpm
最大トルク:16.0kgm/4000rpm
トランスミッション:4速AT
サスペンション形式:FRダブルウィッシュボーン
ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤサイズ:FR195/60R15
PHOTO &TEXT:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?