現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 一体どこが便利なの? カブに搭載された自動遠心クラッチを徹底解説

ここから本文です

一体どこが便利なの? カブに搭載された自動遠心クラッチを徹底解説

掲載 27
一体どこが便利なの? カブに搭載された自動遠心クラッチを徹底解説

 ホンダ「カブ」シリーズには、自動遠心クラッチが採用されています。自動遠心クラッチは、一体どんな時に役立つ機構なのでしょうか。

 一般的なバイクのMT車は、シフト操作をする際にクラッチレバーを握ることで、クラッチの動力が切れてギアを変更することが可能となります。

ベースは同じでも全然違う!? ホンダ「スーパーカブC125」と「CT125・ハンターカブ」 比較にならない結果に

 これに対し、カブに搭載されている自動遠心クラッチはクラッチレバーを握る必要がなく、足元のシフトペダルを踏み込むだけで、ギアチェンジすることができるのが特徴です。

 自動遠心クラッチは、その名のとおりエンジンの回転数が上がるとウェイトの遠心力によって自動的にクラッチがつながり、回転数が低下することでクラッチが切れるという仕組みとなっています。また、スーパーカブのシフトの操作はロータリー式と呼ばれており、ステップの前後にあるチェンジペダルを前後に踏み込むことでおこなうため、シーソー式とも呼ばれています。

 というように、カブはクラッチの操作が必要ないため、左のハンドルにはレバーがありません。また、通常のスクーターなどでは、左のグリップにリアタイヤのブレーキレバーがある場合がほとんどですが、カブは右足のペダルでリアブレーキを操作します。

 操作手順は、まず前のペダルを踏み込むことでニュートラルから1速に入り、同じ動作を繰り返すことで2速、3速、4速とシフトアップが可能。走行中は安全上の理由から、4速から上はいくら踏んでもニュートラルに入らない仕組みとなっています。

 シフトダウンの方法は、後ろのペダルを踏み込むことで4速からニュートラルまで切り替えることが可能。なお、停止中のみ4速からニュートラル、またはニュートラルから4速へと切り替えることもできます。

 ちなみに、スーパーカブの左ハンドルにブレーキレバーをつけない理由には、いくつか諸説があります。

 そのひとつが、普段クラッチ付きのバイクに乗っている人が、乗り換えたときに誤ってブレーキレバーを強く握ってしまいタイヤをロックさせることで、転倒などの事故が起こらないようにするというもの。

 カブは、乗り心地の良さや取り回しのしやすさ、安全面など、初心者ライダーだけでなく、普段異なる仕様のバイクに乗っている人にも配慮したバイクとなっているのです。

 では、自動遠心クラッチには、どのようなメリットがあるのでしょうか。そもそも、カブはクラッチ操作の必要がないため、特に発進と停止を繰り返す新聞や郵便などの配達に使用されることが多いバイクです。

 停止する際にシフトをニュートラルに戻す必要がないことから、操作の負担を減らすことができるほか、クラッチ操作がないのでエンストをすることもなく、AT限定免許でも運転可能です。

 また、シフトアップの際は一般的なリターン式のバイクのように足の甲でペダルを蹴り上げるのではなく踏み込むだけなので、靴にキズがついたり汚れたりする可能性も少ないといえるでしょう。

 ちなみに2021年3月現在、自動遠心クラッチを搭載しているモデルとしては、カブシリーズのスタンダードモデルであるホンダ「スーパーカブ110」や「クロスカブ110」、カブシリーズのプレミアム仕様ともいえるモデル、「スーパーカブC125」がラインナップされています。

 どのモデルも取り回しや使い勝手が非常に良く、長年親しまれているモデルばかりです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
キャデラック「エスカレード」誕生25周年!ブラックアクセントの特別限定車発売
グーネット
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ベストカーWeb
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
「人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA」 過去最多の出展社389社を記録!
グーネット
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
グーネット
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
グーネット
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
グーネット
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
グーネット
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
ベストカーWeb
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

27件
  • クラッチレバーがないのは出前の際に運転手が岡持ちを持ちながらでも運転出来るようにしたとの説もあります。
  • エンストもしにくいから林道でもいい感じだよって
    お友達が言ってた
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村