アストンマーティンがF1へ本格参戦! その理由と目標に小川フミオが迫る
2021/03/05 06:30 GENROQ Web
2021/03/05 06:30 GENROQ Web
2021年シーズンへ挑む新チーム
アストンマーティンがF1に参戦する、というニュースがモータースポーツ界に驚きを与えたのが、2021年初頭だった。その後、新チーム名、ドライバ−体制、マシンの概要、と段階を追って明らかにされ、3月にはマシンが公開された。
「ポルシェ・Eスポーツ・スーパーカップ」前半5戦を終了。実車さながらの激しいeスポーツの様子を動画でチェック! 【動画】
アストンマーティンは、読者には説明の必要はまったくないだろう。昨今では、スーパースポーツに加え、SUVのDBXが人気の、英国のスポーツカーブランドだ。これまでル・マン24時間レースをはじめとする耐久レースや、GTレースには熱心だった。
全日本スーパーフォーミュラ選手権、2021シーズン開幕! 今季の見どころを三浦 愛レポーターがチェック【2021年 第1戦】
来日に黄色信号か。グリッケンハウス、WEC開幕戦を欠場。ル・マン以降の参戦は未定
ロードカーが存在しない異色のGT4マシン、ジネッタG55 GT4【スーパー耐久マシンフォーカス】
ベントレー、再生燃料を採用した「コンチネンタル GT3 パイクスピーク」で3度目のパイクス挑戦を発表!【動画】
【F1分析】アルファタウリ・ホンダは2021年に”サプライズ”を起こせるか?
ポルシェでル・マン24時間レース参戦のハブオート、出場クラスをGTEプロに変更
【WRCを闘ったホンモノ】ランチア、フィアットのラリーカーが勢揃い オートモビルカウンシル2021
吉村不二雄社長に聞いた! ヨシムラSERT MOTULがEWCに参戦する理由といいバイクの定義とは
BTCCに参戦するフォードとヒュンダイが、新体制となる2021年仕様カラーを初披露
F1第2戦木曜会見:アロンソ「観客のいないグランプリはテストみたいで寂しいよ」無観客レースでの心境を吐露
【新CEO、さらなる高みを目指す】プジョー リンダ・ジャクソンCEOに聞く 親しみやすさとハイエンドの両立
JBXE RACINGとロータスエンジニアリングが電気自動車のSUVオフロードレース「エクストリームE」に共同参戦
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も