現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 予算100万円!! ホンダ「ストリート」を草むらから救出してハヤブサのエンジンを搭載! ワイド&ローボディに仕上げました

ここから本文です

予算100万円!! ホンダ「ストリート」を草むらから救出してハヤブサのエンジンを搭載! ワイド&ローボディに仕上げました

掲載 11
予算100万円!! ホンダ「ストリート」を草むらから救出してハヤブサのエンジンを搭載! ワイド&ローボディに仕上げました

独創的な学生の作品を発見

東京オートサロン2024が2024年1月12日~14日までの会期で開催された。会場は、これまでと同じように幕張メッセだ。1983年に東京エキサイティングカーショーとしてスタートした当初はチューニング/ドレスアップショップの出展がメインだったが、1990年代後半から自動車メーカーも大々的にブースを展開。昨今は、ハイクオリティなコンセプトカー、独創的なチューニングカーおよびドレスアップカーの共演を楽しめるようになっている。

トヨタ「GR86」が全身カーボンに! KAZAMAが「東京オートサロン」ドレスアップ・スポーツカー部門で最優秀賞を受賞しました

3車をベースに予算100万円で完成させた

今回も、大手自動車メーカー、名の知れたチューナー、そして、自動車学校といった出展者がワクワクできるクルマを披露したが、なかでも静岡工科自動車大学校が予算100万円という制約の中で造り上げた「HOT ROTY」は見る者を驚愕させるドレスアップコンパクトカーであった。

どうやって造ったのか、まったくイメージできなかったので、とりあえずHOT ROTYの真横に掲げられていた展示プレート(説明板)の車両製作コンセプトを読んでみたら、このようなことが記されていた。

「ホンダ アクティとホンダ ストリート、そして、フォーミュラ隼をベースにアメリカンなカスタムを施したゲテモノ雑種号。これに乗ればきっと君も、畦道最速間違いなし!!」

残念ながらこの文章を読んでも完成までのプロセスをイメージできなかったので、HOT ROTYの近くにいた学生さんにインタビューしてみた。すると、このように回答してくれた。

「オートサロンに展示するカスタムカーを何にしようか? とみんなで相談しているときにさまざまなアイデアが出ましたが、HOT ROTYのコンセプトが一番面白そうだ! ということで夏休みの終わりぐらいから造り始め、12月の終わりに完成しました。ここにあるクリアファイルに製作過程が書かれているので、よろしかったら、ご覧ください」

ワイド&ローボディ完成までの道程

おー、それはありがたい、と思ってクリアファイルを拝見してみたら、生徒が「草ヒロ」(草むらのヒーロー)になっているホンダ ストリートを救出するところを起点として、製作過程が順を追って書かれていた。簡単に説明すると、こういうことだ。

まず、救出したホンダ ストリートを学校に持ってきて全ばらし。その後、レシプロソーやグラインダーなどを駆使してフロアを切断。以前、静岡工科自動車大学校にて使用していたフォーミュラ隼のエンジンがかかることを確認しつつ、こちらも分解。元のフレームをベースとし、新しく製作するボディに合うように足まわりやフレームの構造を変更した。

続いてホンダ ストリートのボディを水平方向に切り、全高を縮めるセクショニングと呼ばれるカスタムを実施。縮めた幅は32cmで、それと同時にフロントのホイールハウスを約13cmほど前方に延長した。

次に行ったのはチョップトップと呼ばれるルーフを低くするカスタムで、同時にボディの幅を広げる加工も実施。チョップトップは25cm、広げた幅も25cmで、見事にワイド&ローボディが完成したが、チョップドする際にピラーをすべて移動しながら角度を調整し、ルーフを広げる作業も行ったので、これが一番大変だったそうだ。なお、この改造を行うにあたって、生徒の愛車だったアクティを部品取りとして使用したらしい。今回の東京オートサロン2024で話題となったので、献体となったアクティも成仏したはずだ。

車体は鉄パイプで補強し、ボディマウントにエアサス用のバッグを使用することで車高を調整できるように加工した。一旦ボディにサフェーサーを塗り、仮組みして11月のカーイベントにて展示し、ここでアワードを受賞。細かな部分は、このイベント後に作り込んでいった。

ボディのカスタム塗装は、まず、ベースとなるホワイトを塗布。次にファイヤーパターンのマスキングを生徒がほぼフリーハンドで仕上げて紫で塗装し、マスキングを剥がした後にクリアを乗せた。そして、今度はホワイトの部分をマスキングし、紫の上にクリアのビーストを塗布。チッピング塗装を施しつつ、その上からもう一度紫を上塗りするなど、塗装にもこだわっている。最後にボディとシャシーを合体させ、フォーミュラ隼のエンジンを載せて完成させたそうだ。

今後、静岡工科自動車大学校のSNSなどで走行シーンを拝むことができるかもしれないので、動向を注視することにしよう。

こんな記事も読まれています

トヨタ“新”「カローラ」登場! 精悍エアロ×「斬新2トーン」がカッコイイ! 「スポーティな走り」も極めた新「ACTIVE SPORT」 開発者が動画で解説
トヨタ“新”「カローラ」登場! 精悍エアロ×「斬新2トーン」がカッコイイ! 「スポーティな走り」も極めた新「ACTIVE SPORT」 開発者が動画で解説
くるまのニュース
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
motorsport.com 日本版
ランチア、「ミッレミリア」に復帰…1955年製の名車で出場へ
ランチア、「ミッレミリア」に復帰…1955年製の名車で出場へ
レスポンス
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
motorsport.com 日本版
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
乗りものニュース
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
AUTOSPORT web
「小さな自衛隊車両」現る! よく見るタフ顔SUVじゃない!? 「謎の個体」正体は?
「小さな自衛隊車両」現る! よく見るタフ顔SUVじゃない!? 「謎の個体」正体は?
くるまのニュース
【マン島TTレース】公道レースでは「予選」はどのように行なわれている?
【マン島TTレース】公道レースでは「予選」はどのように行なわれている?
バイクのニュース
60年の歴史上初の“電動911” ポルシェ新型「911カレラGTS」登場 !T-ハイブリッド搭載で最高速度は312km/h 気になる価格は?
60年の歴史上初の“電動911” ポルシェ新型「911カレラGTS」登場 !T-ハイブリッド搭載で最高速度は312km/h 気になる価格は?
VAGUE
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
motorsport.com 日本版
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
ドゥカティ、終末世界を駆けるコンセプトバイク発表…『RR24I』初公開
ドゥカティ、終末世界を駆けるコンセプトバイク発表…『RR24I』初公開
レスポンス
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
Auto Messe Web
WRC第6戦開幕、混戦から抜け出すのはヒョンデか。トヨタか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】
WRC第6戦開幕、混戦から抜け出すのはヒョンデか。トヨタか【ラリー・イタリア サルディニア プレビュー】
Webモーターマガジン
トヨタ「センチュリーSUV」で“キャンプ”!? まさかの「牽引装置仕様」実車公開! なぜ「ハウストレーラー牽引モデル」作成したのか
トヨタ「センチュリーSUV」で“キャンプ”!? まさかの「牽引装置仕様」実車公開! なぜ「ハウストレーラー牽引モデル」作成したのか
くるまのニュース
アルパインが専用ラギッドデザイン採用10型大画面カーナビ「ビッグX」・音が降り注ぐ「メティオサウンド」・ドラレコ搭載デジタルミラーなど『ジムニー/ジムニーシエラ』専用新製品を発表
アルパインが専用ラギッドデザイン採用10型大画面カーナビ「ビッグX」・音が降り注ぐ「メティオサウンド」・ドラレコ搭載デジタルミラーなど『ジムニー/ジムニーシエラ』専用新製品を発表
レスポンス
Sun Emperor の電動バイク「SS1」が数量限定のアウトレットセールを開催!
Sun Emperor の電動バイク「SS1」が数量限定のアウトレットセールを開催!
バイクブロス
DSオートモビル、旗艦SUVの『DS7』にシックで上質な内装の特別仕様車を設定
DSオートモビル、旗艦SUVの『DS7』にシックで上質な内装の特別仕様車を設定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • oka********
    公道走行は前提にしておらず面白そうな事や思いついた事を形にした車。

    こうした事が一般向けに販売される自動車に対して様々なアイデアを盛り込めるエンジニアが育っていくのかもしれません。

    ここはそうした場所なのでしょうから。

  • にーな
    まるでhotwheelsのような発想で素敵なセンスだと思うな。
    是非ドラッグストリップで真価を見せて欲しい車!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

95.2105.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.088.0万円

中古車を検索
ストリートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

95.2105.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.088.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村