現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 小林可夢偉が日本人4人目のデイトナ24時間制覇。アロンソとともに10号車キャデラックに栄冠もたらす

ここから本文です

小林可夢偉が日本人4人目のデイトナ24時間制覇。アロンソとともに10号車キャデラックに栄冠もたらす

掲載 更新
小林可夢偉が日本人4人目のデイトナ24時間制覇。アロンソとともに10号車キャデラックに栄冠もたらす

 世界三大耐久レースのひとつに数えられるロレックス・デイトナ24時間レースが、1月26日から27日にかけてアメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われ、コニカミノルタ・キャデラックDPi-V.Rの10号車キャデラック(ジョーダン・テイラー/ランガー・バン・デル・ザンデ/小林可夢偉/フェルナンド・アロンソ組)が総合優勝を飾った。

 スタートから14時間後に降り出した雨の影響で、15時間27分から約1時間20分に渡るセーフティカー(SC)ランに加えて1時間45分の赤旗中断、さらにレース再開後の多重クラッシュによってふたたび1時間40分に及ぶSCランで始まった終盤戦。
 
 そのなかで実質的に4台に絞られていた優勝候補の1台アキュラ・チーム・ペンスキーの6号車アキュラARX-05が、12回目のSCラン中にメカニカルトラブルを抱えて戦線離脱を余儀なくされてしまう。

デイトナ24時間:強雨のためレースは赤旗中断に。可夢偉&アロンソ組キャデラックが暫定首位

 これにより総合優勝は首位を走る10号車キャデラックと2番手につける7号車アキュラ、3番手のウェレン・エンジニアリング・レーシングの31号車キャデラックDPi-V.Rという3台によって争われることとなった。
 
 強い雨が降り続くなか、この3台はリスタート、クラッシュ、SCランが繰り返された20時間以降も安定したペースを披露。そのなかでも光る速さを見せたのは31号車キャデラックを駆るフェリペ・ナッセだ。
 
 スタートから20時間45分後、今レース13回目のリスタートを総合3番手で迎えたナッセは、わずか2周のうちに7号車アキュラのアレクサンダー・ロッシを攻略する。また、チェッカーまで3時間を切ったタイミングで迎えた14回目のリスタート直後には、トップをいく10号車キャデラックのジョーダン・テイラーを交わして総合首位に立っている。

 一方、同じキャデラックDPiに首位を奪われた10号車キャデラックは2番手に後退した直後、テイラーからアロンソにドライバーチェンジ。ここまで貫禄の走りをみせている元F1王者に再逆転を託す。

 その後、一度はナッセに引き離された10号車キャデラックだったが、16回目のSCラン明けにアロンソがふたたび背後につくと、ナッセが1コーナーでオーバーランする隙に逆転。大活躍の助っ人ドライバーがスタートから22時間を前に期待どおり首位の座を奪還してみせた。

 レースはその後、LMP2クラス首位を走行中だったドラゴンスピードの18号車オレカ07・ギブソンがクラッシュを喫したため17回目のSCランが導入され、チェッカーまで残り1時間57分となったところで2度目の赤旗に移行している。

 レース再開か、そのまま赤旗終了となるのかの公式アナウンスが待たれるなかで、各車はふたたび1時間30分以上の待機を余儀なくされるが、最終的にはレース時間10分を残してチェッカーが提示された。この瞬間10号車キャデラックの2年ぶりの総合優勝ならびに、アロンソと可夢偉、バン・デル・ザルデのデイトナ24時間初優勝が決定した。また、可夢偉は1992年に『ニッサンR91CP』で総合優勝を飾った星野一義、長谷見昌弘、鈴木利男に次ぐ日本人4人目のデイトナウイナーとなっている。
 
 レース最終盤まで10号車キャデラックと死闘を繰り広げた31号車キャデラックは、トップと13.4秒差の総合2位に。7号車アキュラが3位に続き、コア・オートスポーツの54号車ニッサンDPiが4位入賞を果たした。

■BMW、チャーリー・ラム氏に勝利を捧げる

 この他のクラスでは、最終盤にクラッシュを喫した18号車オレカ(パストール・マルドナド/ロベルト・ゴンザレス/ライアン・カレン/セバスチャン・サーベドラ組)がLMP2クラスを制し、同クラス初のデイトナウイナーに。同2位はトップから4周遅れながら完走を果たしたパフォーマンステック・モータースポーツの38号車オレカ、3位にはドラゴンスピードの81号車オレカが入っている。
 
 GTル・マン(GTLM)クラスではBMWチームRLLの25号車BMW M8 GTE(アウグスト・ファーフス/コナー・デ・フィリップ/フィリップ・エング/コットン・ヘルタ組)がデイトナ初優勝。今レースの前に急逝したチャーリー・ラム氏に勝利を捧げた。
 
 同クラスのなかで唯一1台体制で参戦するリシ・コンペティツィオーネの62号車フェラーリ488 GTEがクラス2位を獲得し、同3位はフォード・チップ・ガナッシ・レーシングの67号車フォードGTが獲得している。

 GTデイトナ(GTD)クラスはGRTグラッサー・レーシング・チームの11号車ランボルギーニ・ウラカンGT3エボ(ロルフ・イナイヒェン/ミルコ・ボルトロッティ/クリスチャン・エンゲルハート/リク・ブロウカーズ組)が大会2連覇とエボモデルのデビューウインを達成した。
 
 クラス2位は同じくエボモデルを投入したチーム・モンタプラスト・バイ・ランドの29号車アウディR8 LMSが獲得。3位には今戦がデビューレースとなったエイム・バッサー・サリバンの12号車レクサスRC F GT3が入っている。また、僚友14号車レクサスも6位入賞を果たした。
 
 なお、2台のアキュラNSX GT3エボで参戦したマイヤー・シャンク・レーシングは、86号車NSXがクラス5位、57号車NSXはクラス13位で2019年最初のレースを終えている。

 IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップの次戦、第2戦セブリング12時間は3月13~16日、フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで行われる。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村