現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第13戦ベルギーGP、トロロッソ・ホンダは7位と9位でフィニッシュ。スペック4のパワーユニットも大きく前進【モータースポーツ】

ここから本文です

F1第13戦ベルギーGP、トロロッソ・ホンダは7位と9位でフィニッシュ。スペック4のパワーユニットも大きく前進【モータースポーツ】

掲載 更新
F1第13戦ベルギーGP、トロロッソ・ホンダは7位と9位でフィニッシュ。スペック4のパワーユニットも大きく前進【モータースポーツ】

2019年9月1日に行われたF1第13戦ベルギーGPで、ホンダのパワーユニットを搭載するトロロッソ・ホンダの2台が揃って入賞した。苦戦も予想されていたスパ・フランコルシャンで2台はどんな走りを見せたのか、振り返ってみたい。(タイトル写真は9位に入賞したピエール・ガスリー/右)

3強に続くポジションへ、レース内容にも手応え
トロロッソ・ホンダのふたり、ピエール・ガスリーとダニール・クビアトは、この週末、順調とは言えなかった。予選Q1では、終了間際のアントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)のエンジンブローによりふたりの最後のアタックはタイム計測されずQ1敗退となる不運もあったが、フリー走行からなかなかペースが上がっていなかった。

【スクープ】どうなる日本のセダン? 消滅が秒読みのビッグネームたち!

それでも決勝レースでは見違えるような走りを見せた。13番グリッドからソフトタイヤでスタートしたガスリーは、最初のスティントで8番手までポジションアップ。13周目にミディアムタイヤに交換して、残り30周以上をそのタイヤで走り切る作戦に出る。

この作戦に応え、ガスリーはタイヤをマネージメントしながら最後まで粘り強く走行。ランス・ストロール(レーシングポイント)を抑えきって9位でフィニッシュして、見事に2ポイントを獲得した。

一方、ダニール・クビアトは予選18番手に終わり、さらにパワーユニット交換ペナルティでさらに19番グリッドに降格してしまう。そこで、ガスリーとはタイヤ戦略を変えてミディアムタイヤでスタート、1周目に11番手に順位を上げ、24周目にソフトタイヤに交換するワンストッパー戦略で44周を走り切り、ガスリーを上回る7位入賞を果たした。

クビアトはスペック4と呼ばれる新仕様のパワーユニットを搭載していたが、これが週末を通して問題なくかつ力強かったことは大きな収穫だった。次戦イタリアGPではさらに手を加えて、ガスリーのマシンにも搭載されることになるのだろう。

ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターも「今日のレースでは後方からスタートしたマシンが確実にレースを走り切って入賞を果たしました。トロロッソの2台もいいペースをみせ、見応えのあるバトルを展開しました。今週末に投入したスペック4のパワーユニットが問題なく機能し、速さを証明できるように頑張っていきます」と評価した。トロロッソ・ホンダのドライバーふたりのコメントは次のとおり。

ピエール・ガスリー
「僕のキャリアの中でもエモーショナルなレースとなりました。ベストなパフォーマンスで戦うことがアントワーヌ(ユベール選手)のためにできることだと思っていたからです。結果も9位で終えることができました。難しいレースになると覚悟はしていましたが、チーム一丸となり戦うことができました。早めにピットインして長い周回数をミディアムタイヤで走る作戦で、ソフトタイヤで走行する他のマシンとの戦いとなると覚悟していました。ときには接近戦のバトルをしながら、攻めるときも抑えるときもベストを尽くして戦いました。レース中、新たにマシンについて学ぶこともありました」

ダニール・クビアト
「最後列から7位という結果で締めくくることができ、素晴らしいレースをすることができました。気温が低いコンディションは僕たちにとっては好条件だったのですが、レースでは本当に大きく前進することができました。今シーズンを通じて、僕らのマシンは大事な決勝で力強いパフォーマンスを見せることができています。数々のオーバーテイク、タイヤマネージメント、そして素晴らしい作戦に加え、今日はレースペースもよかったと感じています。チームで最善を尽くして獲得した7位という結果と、レース内容にとても満足しています」

F1第13戦ベルギーGP決勝 結果
優勝 16 C.ルクレール(フェラーリ)44周
2位 44 L.ハミルトン(メルセデスAMG)+0.981s 
3位 77 V.ボッタス(メルセデスAMG)+12.585s 
4位 5 S.ヴェッテル(フェラーリ)+26.422s
5位 23 A.アルボン (レッドブル・ホンダ)+81.325s 
6位 11 S.ペレス(レーシングポイント)+84.448s 
7位 26 D.クビアト(トロロッソ・ホンダ)+89.675s 
8位 27 N.ヒュルケンベルグ(ルノー)+106.639s 
9位 10 P.ガスリー (トロロッソ・ホンダ)+109.168s
10位 18 L.ストロール(レーシングポイント)+109.938s
・・・
リタイア 33 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

[ アルバム : F1第13戦ベルギーGP決勝 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村