現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最長/最深トンネル爆走】 ベントレー新型コンチネンタルGTスピード オープンのGTCも同時発表

ここから本文です

【最長/最深トンネル爆走】 ベントレー新型コンチネンタルGTスピード オープンのGTCも同時発表

掲載
【最長/最深トンネル爆走】 ベントレー新型コンチネンタルGTスピード オープンのGTCも同時発表

第4世代となる新型コンチネンタルGTスピード

ベントレーは発売21年目を迎えたコンチネンタルGTシリーズの第4世代となる新型コンチネンタルGTスピードを発表した。

【画像】ベントレー新型コンチネンタルGT/GTCスピードの写真をみる 全87枚

スーパーカーと呼ぶにふさわしいパフォーマンス、職人の手で生み出されるラグジュアリー、普段使いできるユーザビリティの高さが究極の融合をみせるコンチネンタルGTが新しく生まれ変わったと同社は表現する。

バカラルとバトゥールのコーチビルドを通して確立した新しいデザインDNAをベースに、エクステリアとインテリアを徹底的に見直しつつディテールはすっきりとモダンに仕上げたと語る。

4L V8エンジンに190psの電気モーターを組み合わせた完全新設計のパワートレイン「ウルトラ・パフォーマンス・ハイブリット」が最高出力782ps/最大トルク101.97kg-m、0-100km/h加速3.2秒という傑出したパフォーマンスを実現。また電気だけで81km(EUドライブサイクル)、トータルで859km走行でき、スーパーカーでありながら普段使いにも適している。

新パワートレインのパフォーマンスに合わせ、シャーシも新しくなった。新設計の2チャンバーエアスプリングに新設計のデュアルバルブダンパーを組み合わせたことに加え、ベントレーダイナミックライド(48Vアクティブアンチロールコントロール)、eLSD、トルクベクタリングを搭載し、コンチネンタルGT史上初となる49対51というリア寄りの重量配分と相まって、驚異的なボディコントロールとシリーズ最高の乗り心地を実現するという。

車両内部の革新的技術は、クラストップの性能を誇るドライバーアシスト、インフォテインメントシステム、コネクテッドカーサービスだ。

新しいエクステリアは未来を見据えたデザイン革命の一環から誕生し、コンチネンタルGTのフロントフェイスが過去20年で最大の変貌を遂げている。ベントレーの主力モデルにシングルヘッドライトが採用されるのは1950年代以来となった。

ベントレーが世界に誇るインテリアのデザイン、素材、品質、クラフツマンシップも健在であり、加えて、ウェルネスを重視したシートテクノロジー、新設計のエアーイオナイザー、3Dテクスチャーのレザー、新デザインのモダンなキルティング、新しいテクニカル仕上げのダーククロームなどが新たに導入している。

400Vの電気アーキテクチャも完全新設計であり、ラグジュアリーカーブランドの中で現時点において最も先進的なパワートレイン技術を提供できるのは、この電気アーキテクチャーのおかげだという。WLTPモードでのCO2排出量は29g/km、電気のみの航続距離は81kmとなる。

またコンバーチブルのコンチネンタルGTCがクーペモデルと同時発売されるのもコンチネンタルGT史上初であり、オープントップとクローズドルーフの両方の走りを堪能したいという顧客の希望をGTCが最高のカタチで叶えると述べた。

クーペもコンバーチブルも英国クルー本社のドリームファクトリーにて、すべて手作業で製作され、生産および納車は第3四半期に開始予定だとアナウンスされている。

ウルトラ・パフォーマンス・ハイブリッド

新型コンチネンタルGTスピードのために開発された完全新設計のパワートレインであり、600psを発揮する新設計4L V8エンジンと190psを発揮する電気モーターを組み合わせた新パワートレインのシステム最高出力は782ps、0-100km/h加速3.2秒、最高速度335km/hと発表された。

システム最大トルクは101.97kg-m。W12エンジンを搭載した現行のコンチネンタルGTスピードの最大トルクが91.77kg-mであり、11%以上増加した。システム最高出力は659psから782psへと19%増加している。

新型コンチネンタルGTスピードは第2世代のスーパースポーツやコーチビルドのバトゥールを上回るベントレー史上、最もパワフルなモデルとなった。

強力なパワーが8速デュアル・クラッチ・トランスミッションとエレクトロニック・リミテッド・スリップ・デファレンシャル(eLSD)を介して4輪に伝達され、あらゆる状況で傑出したパワーデリバリーと確かなトラクションをもたらし、このシステムは、センターデファレンシャルを介して前後のトルク配分を最適化し、左右のトルクはブレーキを使用して正確に制御するという。

新パワートレインの核となるのは次の3つ

600ps/81.58kg-mを発揮する新設計V8エンジンには従来の従来のバキュームシステムを廃止し、燃料噴射圧力がこれまでの200barから350barに上昇しているため、よりクリーンな燃焼が可能となり、排ガスが低減されたという。

ターボラグは電気モーターによって打ち消され、シングルスクロールターボチャージャー2基を使用しているため構造がシンプルで、より高温でターボチャージャーを作動でき、排ガスを最小限に抑えることも可能、更に電気モーターの使用時にエンジンを完全に停止できるため、気筒休止のためハードウェアは必要ないという。

190ps/45.89kg-mを発揮する電気モーターはトランスミッションハウジング内にあり、エンジン低回転時やシフトチェンジ時に電気モーターが大きなトルクを供給し、この上なくスムースな走りを実現する。

25.9kWhのバッテリーをリアアクスル後方に搭載することによって重量配分を最適化。バッテリー容量の最大85%を使用可能となったことに加え、新型GTスピードではEV走行、エレクトリックブースト、回生ブレーキなど、選択されたモードに応じてエネルギーフローが管理される。特に注目すべきは充電モードで、エンジンの動力でホイールが回転すると同時にバッテリーが充電される。

新型コンチネンタルGTはクラスをリードする新パワートレインが最高のパフォーマンスを発揮し、競合車を寄せ付けないとベントレーは語る。

これまで以上に出力とトルクが向上したことに加え、CO2排出量と燃料消費量は従来のガソリンエンジンの10分の1ほどと大幅に低減されており、刺激的なドライビングから、静謐でリラックスしたラグジュアリーなEV走行まで、実に幅広いシーンに対応する走行性能を備えているという。

V8エンジンと電気モーターの組み合わせにより、ベントレーのエンジニアは全回転域でパワーとトルクを向上させることに成功し、低速域から中速域にかけては電気モーターによるブースト効果によって力強い加速が可能となり、高速域ではV8エンジンの向上したパフォーマンスが存分に発揮される。

エキゾーストノートの開発にも貪欲に取り組み、電子制御で人工的にサウンドを強調するのではなく、クロスプレーンの特徴を活かしたサウンドとなっていると述べた。

静謐でシームレスな運転を楽しめるEVモードも魅力のひとつであると彼らは付け加える。電気モーターだけで190ps/45.89kg-mを発揮し、ほとんどのシーンで問題なく車の流れにのることができるため、EVモードではアクセルを最大75%まで踏み込んだ状態で140km/hまで出すことが可能だ。

バッテリーチャージャーとバッテリーの容量が大幅に改善され、最大充電電力は11kW、満充電までわずか2時間45分ほどとなった。

シャーシとブレーキ

新型コンチネンタルGTスピードと新型コンチネンタルGTCスピードはどちらも新設計の「ベントレー・パフォーマンス・アクティブ・シャーシ」を採用した。

このシャーシには、アクティブ・オール・ホイール・ドライブ、エレクトロニック・リミテッド・スリップ・デファレンシャル、オール・ホイール・ステアリング、トルク・ベクタリング(前後および左右)、アクティブアンチロール・システムであるベントレー・ダイナミック・ライド、新世代のESC制御ソフトウェアが装備される。

加えて、より洗練されたチューニングを可能とする新設計のデュアル・バルブ・ダンパー・システムとデュアル・チャンバー・エア・スプリングも装備されることにより、すべてが相まって、パフォーマンス、ハンドリング、快適性が、これまで以上の素晴らしい融合を遂げたと彼らは言う。

新設計のツインバルブダンパーには複数のメリットがあり、ソフト設定とハード設定の間の力の分散が改善され、路面からの振動の遮断と車体の挙動安定のどちらかを大きく妥協する必要がなくなったと語る。ダンパーのECUによって縮み側と伸び側の減衰力が別々に制御されるため、伸縮方向が切り替わるときの車体制御が向上したという。

ハイブリッドバッテリーを巧みに配置した結果、49対51という理想的な重量配分となり、全体的な運動能力とステアリングフィールがともにアップした。

この重量配分により、攻めた走りでのバランスが自然と向上し、さまざまな運転スタイルを楽しめるようになっています。高度なESCシステムが作動すれば、新型コンチネンタルGTスピードが揺るぎない安定感を実現し、トラクションを制御してオーバーステアを抑制する。

ダイナミックモードではリアアクスルのスリップがある程度許容され、ドライバーはカーブを安全に曲がるためのライン取りをしながら、コーナリング時の挙動をコントロール可能だ。

ESCシステムを完全にオフにすることも可能で、オフにすると、コーナリング中の挙動をアクセル操作でコントロールでき、ベントレー史上最もダイナミックなドライビングを体験できると彼らは付け加えた。

ブレーキシステムはこれまでと同じく2種類用意され、どちらにも10ピストンのフロントキャリパーと4ピストンのリアキャリパーが装備され、鉄製ベンチレーテッドブレーキ、ブレーキディスクはフロント420mm、リア380mmとなった。なおカーボン・シリコン・カーバイド・ブレーキ、ブレーキディスクはフロント440mm、リア410mmである。

ドライバーが感じる新シャーシのメリットは極めてシンプルで、コンフォートモードは今まで以上に快適な乗り心地となり、スポーツモードはボディーコントロールが向上しているという。

逞しく現代的なデザイン

第4世代となる新型コンチネンタルGTスピードは、1952年のRタイプコンチネンタル以来、ベントレーの伝統とされてきた3つの重要なデザインを継承した。

まずは、2ドアのモダンベントレーを踏襲した「眠れる野獣」のようなフォルムだ。逞しさの中にリラックスした雰囲気が漂い、くっきりと力強い体躯は自信に溢れ、内に秘めたパワーを予感させると彼らは表現した。

ベントレーのデザイナーの言葉を借りれば「静かに座す虎」のイメージで、泰然自若でありながら、ひとたび走り出せば驚異的なパワーを発揮する。

次に、車両のフロント部分、サラブレッドの美しい立ち姿からインスピレーションを得たデザインが、この並外れたラグジュアリーグランドツアラーの存在感を際立たせる。

3つ目は「エンドレス・ボンネット」と呼ばれるデザインで、ボンネットからボディへと水平に伸びる力強いラインが高性能エンジンと加速性能を想像させる。

車体表面の継ぎ目が減ったことによって全体的にすっきりとし、これまで以上に力強く、洗練された形状となっており、フロント部分はデザインが一新された。

ボディと同色の一体型ボディキットも目を引くが、コンチネンタルGTの20年の歴史の中で最も大胆な変更はシングルヘッドライトの採用だ。

コーチビルドされたベントレーを除けば、1959年のヒット作「S2」から現在に至るまでずっと、シングルヘッドライトのベントレーが製作されたことはなく、シングルヘッドライトがGTのフロントフェイスをきりりと引き締め、獲物を狙う虎のような表情を演出するとベントレーはいう。

シングルヘッドライトには眉のような水平のラインがあり、ライト上部にはクリスタルカットガラスをモチーフにしたデザインがダイヤモンドのようにきらめき、ライト下部の模様が光を受けて浮かぶ。

LEDマトリクスライトには120個の独立したLEDがあり、照射距離の短いロービームからハイビームのパワーブーストまでシーンに応じて各LEDがデジタル制御され、メインビームの照明範囲の拡大や、フェードアウトの改善など、ヘッドライトの性能が向上したのもデジタル制御の効果だという。

照射範囲から照射範囲外への光の変化が段階的になったため前方が見やすくなり、急激な明るさの変化によって視界を失う心配もなく、リラックスして運転できるのもメリットだという。

バンパー、テールライト、トランクリッド、テールパイプなど、車両後部のデザインも見直された。リアダウンフォースを発生させる空力デザインがトランクリッドに盛り込まれているため、展開式リアスポイラーは必要なく、バンパーは堂々としたデザインで車幅を際立たせていますが、装飾が少なくすっきりとした印象となった。

斬新なデザインのテールライトはグラフィックがワイドになり、トランクリッドまで伸びる。トランクから突き出るように配置された各ライトの内側全体に立体的で深みのあるダイヤモンドパターンが施され、点灯するとダイヤモンドの先端が一際輝き、流れる溶岩のような視覚効果をもたらすという。

新設計の22インチホイールもインスピレーションの源は虎であり、ホイールの「爪」が路面に食い込む様子をイメージしたディレクショナルデザインだ。新ホイールはポリッシュアクセント付きのダークティントペイント、グロスブラック、シルバーペイントから選択可能となる。

ベンチマークとなるインテリア

コンチネンタル・シリーズではこれまでも、世界トップクラスの美しいインテリアと、イングランド・クルー本社のカーボンニュートラル工場で職人たちが生み出した最高のクラフツマンシップを感じることができたとベントレーは強調する。

新型グランドツアラーのシートとドアにはモダンファッションデザインからインスピレーションを得た精巧なキルトパターンが新たに採用され、彫刻を思わせるキルティング、フェードアウトしていくパーフォレーション、新デザインのキルト刺繍が施されたキャビンが乗員を最高の環境で包み込み、極上の旅を演出する。

コンチネンタルGTのシートは20通りに調節でき、その快適性と洗練性は長きにわたって業界標準とされてきた。インテリアの新しいオプションであるウェルネスシートを選択すると、「ポスチュラル・アジャスト」と「オート・クライメイト」が前席に装備され、疲労を最小限に抑えて至高のリラクゼーションを叶える。

新登場の「ダーク・クローム・スペシフィケーション」を選択すると、現代的な美しさと控えめなキャラクターを備えたキャビンに仕上がり、ドアハンドル、スイッチ、スピーカーグリルをはじめ、キャビンの随所にダーククロームが使用される。

ベントレーのビスポーク部門であるマリナーも様々な特別装備を手掛けており、マリナーに依頼すれば最新モデルのさらなるパーソナライゼーションが可能となるとベントレーは付け加えた。

またコンチネンタルGTには3種類のオーディオシステムが用意される。標準装備のオーディオシステムは650Wで10スピーカーとなるが、バング&オルフセンは1500Wで16スピーカー、照明付きスピーカーグリルを備え、ライフスタイルに寄り添う設計となる。

ナイムforベントレーは2200W、18スピーカーで、前席にアクティブ・バス・トランスデューサーを内蔵、サウンドモードは8種類あり、オーディオファンの方を納得させるという。

従来モデルと同じく、ウインドスクリーンとサイドウインドウに遮音性のある合わせガラスを使用しているため、遮音性のないガラスを取り付けた場合と比べて車内への騒音が9デシベル低減された。

加えて革新的なベントレー・ローテーション・ディスプレイも先代モデルから継承されており、ローテーション・ディスプレイは12.3インチ高解像度ディスプレイの面、優美なアナログメーター3個の面、そして手作業で仕上げられ、フェイシアとひと続きになるウッドパネルの面で構成される3面ユニットである、ボタンに触れるだけで希望の面を選択できる。

キャビンを取り囲むように配置されたムードライティングが、シートやドアの彫刻のような形状と調和して乗員を包み込むような心地よさをもたらし、ムードライティングは30色から選択可能となる。

大胆なカラーとその他装備

次世代GTにふさわしい新色が追加され、カラーパレットがさらに充実した。エクステリアカラーとインテリアカラーの組み合わせは無限に近く、その種類の多さは世界トップレベルだと彼らは言う。

レザーの新色はモダンな「グラヴィティグレー」だ。そのレザーにマッチする「グラヴィティグレー」のエクステリアカラーは一見すると洗練されたソリッドカラーだが、日光が当たると銅のような色合いのメタリックがきらめく。

新型コンチネンタルGT発表時のエクステリアカラーは「トルマリングリーン」であり、ベントレーを象徴するグリーンをヴィヴィッドでモダンな雰囲気に生まれ変わらせた「トルマリングリーン」が新たなベントレーを鮮やかに演出する。

テクノロジー

第4世代のコンチネンタルGTとコンチネンタルGTスピードは最新世代の電気アーキテクチャの採用により、インフォテインメントとドライバーアシストのテクノロジーが大幅に進化した。

高級車セグメントの最先端を行くテクノロジーが、他のプレミアムブランドからベントレーへの乗り換えを促す決め手となると彼らは自信をみせる。

ドライバーインストルメントパネルに表示される環境ディスプレイは、セミアシストモードでの運転をサポートし、他車に対して自車がどのように反応しているかをドライバーにフィードバックする。

周囲の環境を認識できる機能が車両に備わることにより、最新式のインテリジェント・パーク・アシストで速度を制御しながら自動で駐車できるようになった。

運転をサポートするテクノロジーだけではなく、キャビンのウェルネス向上のため、エアコンシステムも改良され、エアーイオナイザーと新しい微粒子フィルターが備えられたほか、車外と車内のエアクオリティがディスプレイに表示されるようになった。

新機能によって利便性が高まり、これまで以上にリラックスしたドライビングを楽しめるのはもちろん、設定のカスタマイズにも対応しており、エアコンシステムを衛星ナビゲーションと同期し、トンネル内では内気循環にするなど、キャビンのエアークオリティを状況に合わせてコントロールすることも可能だ。

またワイヤレスのアップルカープレイ、ワイヤレスのアンドロイドオート、OTAアップデートなどの重要な機能も改善され、これらの機能に加え、携帯電話とのペアリングを選択された顧客は次のようなコネクテッドカーサービスが利用可能となる。

リモート充電ステータス:車両がプラグに接続されていれば充電を監視/操作できる。
リモートパークアシスト:携帯電話を使用してリモート操作で駐車と出庫ができる。
リモート・キャビン・プレコンディショニング:シートヒーターを含め、乗車前に車内を快適な温度に整えることができる。

コネクテッドカーサービスには新機能が毎年追加される予定で、たとえば、アメリカやヨーロッパの主要都市での導入が進むグリーン・トラフィック・ライト・プレディクションを利用すれば、「魔法の絨毯」に乗っているかのように中心街を円滑に走行できるという。

更に第4世代のコンチネンタルには「マイ・ベントレー・アプリ・スタジオ」が新規導入される。

ベントレーユーザー向けのデジタルエコシステムにアプリが加わることにより、車両に関するアプリやサードパーティのアプリをインフォテインメントシステムに直接ダウンロードして利用できるため、スマートフォンを経由する必要がない。

音楽、ビデオ、ゲーム、ナビゲーション、駐車、充電などのアプリがインフォテインメントシステム上でシームレスに動作し、運転中も安全かつ確実に使用でき、アプリケーションポートフォリオは各市場に合わせて策定されるという。

最後にGTCと世界最速記録

コンチネンタルGTCスピード

新型クーペと同時にコンバーチブルの新型GTCが発売されるのはコンチネンタルシリーズ史上初だ。新型GTCはベントレーの7ボウ・ファブリック・ルーフ・システムを搭載し、48km/h以下で走行していれば19秒でルーフが開き、そのエクステリカラーはツイードを含む7色から選択可能だ。

コンチネンタルGTCスピードは0-100km/h加速3.4秒と、コンバーチブルタイプのグランドツアラーとして驚異的なパフォーマンスを発揮。最高速度は285km/hに電子制御される。

海底トンネルでの世界最速記録

ベントレーは新型コンチネンタルGTスピードのパフォーマンスの素晴らしさを証明するため、これまで公式記録が残されていない新たな速度記録に挑戦した。

クロスプレーン型V8エンジンが奏でる独特のエキゾーストノートがきっかけで、トンネルを時速200マイル超で走行してみようというアイデアが生まれ、18ヶ月にわたるプロジェクトが始動したという。

ノルウェー公営道路局(Statens Vegvesen)とノルウェー警察の全面的な協力の下、ノルウェーのローガラン県にあるルフルケトンネルが挑戦の場として選ばれ、ルフルケトンネルは全長14.4kmで海底道路トンネルとして世界最長、深さは292mで、あらゆるトンネルの中で世界最深だ。

安全確保のため、密閉されたチューブ内を高速走行したときに車体周囲に発生する気流について、技術解析とシミュレーションを重ね、4月には、プロジェクトを支援するサプライヤーとともにノルウェーに向かい、ローンチフィルムの撮影も兼ねて、新型コンチネンタルGTスピードをトンネル内で走行させたという。

再生可能な第2世代バイオ燃料を使用し、100%再生可能な資源から得た電気で充電したGTスピードが停止状態から最高速度335km/hまでわずか33秒で加速。撮影のために数回走行する中で、非公式ながら、トンネル内での世界最高速度という新記録を樹立したと述べた。

この海底トンネルでの世界最速記録に挑戦したプロジェクトの詳細および舞台裏の映像は後日公開される予定だ。

こんな記事も読まれています

非ハイブリッドの「欧州最速」仕様 ポルシェ・カイエン GTSへ試乗 コレぞ運転を楽しめる大型SUV!
非ハイブリッドの「欧州最速」仕様 ポルシェ・カイエン GTSへ試乗 コレぞ運転を楽しめる大型SUV!
AUTOCAR JAPAN
【MC20がベース】 今季そのまま参戦のコンペティションモデル マセラティGT2にモデナで試乗
【MC20がベース】 今季そのまま参戦のコンペティションモデル マセラティGT2にモデナで試乗
AUTOCAR JAPAN
【635ps/750Nm】トップ・オブ・新時代ディフェンダーあらわる ランドローバーからディフェンダー・オクタ発表
【635ps/750Nm】トップ・オブ・新時代ディフェンダーあらわる ランドローバーからディフェンダー・オクタ発表
AUTOCAR JAPAN
ヘセルの血統宿るパフォーマンスを手中に 電動ロータスの第3弾、エメヤに欧州試乗
ヘセルの血統宿るパフォーマンスを手中に 電動ロータスの第3弾、エメヤに欧州試乗
AUTOCAR JAPAN
「V8」を置き換える直6+モーター メルセデスAMG E 53 ハイブリッドへ試乗 新たな強みを獲得!
「V8」を置き換える直6+モーター メルセデスAMG E 53 ハイブリッドへ試乗 新たな強みを獲得!
AUTOCAR JAPAN
まるで走りはスーパーサルーン! アストン マーティンDBX707へ試乗 タッチモニター獲得で誘引力UP
まるで走りはスーパーサルーン! アストン マーティンDBX707へ試乗 タッチモニター獲得で誘引力UP
AUTOCAR JAPAN
【早くもジャパン・プレミア】 ベントレー新型コンチネンタルGT V8 PHEVで782psへ
【早くもジャパン・プレミア】 ベントレー新型コンチネンタルGT V8 PHEVで782psへ
AUTOCAR JAPAN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
【吉と出るか凶と出るか】 メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンス 「ロクサン」を名乗る4気筒
【吉と出るか凶と出るか】 メルセデスAMG C 63 S Eパフォーマンス 「ロクサン」を名乗る4気筒
AUTOCAR JAPAN
アロンソが望んだ新型スポーツカー、アストンマーティン『バリアント』…グッドウッド2024で実車初公開へ
アロンソが望んだ新型スポーツカー、アストンマーティン『バリアント』…グッドウッド2024で実車初公開へ
レスポンス
BMW新型「M5」世界初公開 7代目に進化した高性能セダンは初のハイブリッド採用で727馬力
BMW新型「M5」世界初公開 7代目に進化した高性能セダンは初のハイブリッド採用で727馬力
VAGUE
メガーヌ R.S.のように旋回? 新型ルノー・ラファールへ試乗 ドイツ銘柄からの顧客獲得へ期待
メガーヌ R.S.のように旋回? 新型ルノー・ラファールへ試乗 ドイツ銘柄からの顧客獲得へ期待
AUTOCAR JAPAN
ブガッティ新型「トゥールビヨン」はおよそ6億5000万円から! 100年先を見据えたデジタル要素を排除したコクピットに注目です
ブガッティ新型「トゥールビヨン」はおよそ6億5000万円から! 100年先を見据えたデジタル要素を排除したコクピットに注目です
Auto Messe Web
新型「ディフェンダー オクタ」ついに発表!シリーズ史上最もタフ&ラグジュアリーなSUV
新型「ディフェンダー オクタ」ついに発表!シリーズ史上最もタフ&ラグジュアリーなSUV
グーネット
【史上最強】ベントレー第4世代の新型コンチネンタルGTを発表
【史上最強】ベントレー第4世代の新型コンチネンタルGTを発表
driver@web
1540馬力、電動スーパーチャージャーのジェネシスが「グランツーリスモ」で爆走! 実車を初公開
1540馬力、電動スーパーチャージャーのジェネシスが「グランツーリスモ」で爆走! 実車を初公開
レスポンス
ディフェンダー史上最もタフなニューモデル、「オクタ」登場!究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
ディフェンダー史上最もタフなニューモデル、「オクタ」登場!究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
LE VOLANT CARSMEET WEB
エレガントな4人乗りクーペ 新型「CLEクーペ」に高性能モデルが登場! メルセデスAMG「CLE53」ってどんなクルマ?
エレガントな4人乗りクーペ 新型「CLEクーペ」に高性能モデルが登場! メルセデスAMG「CLE53」ってどんなクルマ?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索
コンチネンタルGTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村