トヨタ自動車は25日、新型小型EV「C+pod(シーポッド)」を発表、同日より法人ユーザーや自治体向けに限定販売を開始し、個人向け販売は2022年に開始予定と明らかにした。
C+podは、近距離移動を想定した都市向けの2人乗りEV。ボディサイズは全長2490mm×全幅1290mm×全高1550mmで、平均的な軽自動車よりはるかに小さい。シートは横並びの2人掛けとなっている。最高速度は60km/hと公表されている。
航続距離は150km(WLTCモード)で、普通充電に対応する。満充電までの充電時間は200V/16Aで約5時間、100V/6Aだと16時間とされる。
トヨタの発表によるとC+podは、軽自動車向けの基準をもとに新たに設定された超小型モビリティ用に安全基準に適合するとのこと。前面、側面、後面などあらゆる方向からの衝突に対して安全性が追求されているほか、歩行者の衝撃を緩和する歩行者障害軽減ボディも採用する。
シティコミュターと割り切ってサイズをグッと小さくし、機能もシンプルなC+pod。木になる車両価格はXグレードが165万円、Gグレードは171万6000円。Gグレードでは、快適温熱シートやマニュアルクーラーが装備される。またボディカラーはXでは黒白2トーンの標準色に限定されるが、Gグレードでは5種類の2トーンと、3種類の3トーンを選ぶことができる。
なおトヨタによると今後カーシェアリングなどのサービスにもC+podを順次展開していく計画という。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
補助金のバラまきでEV普及を狙う……はいずれツケがまわってくる! そろそろ仕組みを再構築するべきだ
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
アンダー200万円スタートの「トヨタ小型ミニバン」なぜ人気? 実は「イチバン売れている」クルマだった!? 「シエンタ」オーナーの本音は
新型「N-BOX」が早速シャコタン化!? ホンダの人気軽ワゴンがド迫力エアロ仕様に! クールジャパンが開発中のカスタム姿を公開
みんなのコメント
なるほど、そりゃ木になるわな。www