現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】新型スイフトは運転しやすく燃費も良好! 乗り心地の硬さと後席だけは購入前に要チェック

ここから本文です

【試乗】新型スイフトは運転しやすく燃費も良好! 乗り心地の硬さと後席だけは購入前に要チェック

掲載 23
【試乗】新型スイフトは運転しやすく燃費も良好! 乗り心地の硬さと後席だけは購入前に要チェック

 この記事をまとめると

■スズキ・スイフトがフルモデルチェンジを敢行

先代で極めたスポーティさは苦手な人もいた!? 新型スイフトが目指したものをデザイナー陣に直撃した

■新開発の3気筒エンジンを搭載し、主力グレードはマイルドハイブリッド仕様となった

■軽量コンパクトで運動性能が高いのも特徴だ

 後席に大人が乗る可能性があるなら要試乗!

 クルマが好きなユーザーの間で高い人気を得ているコンパクトカーがスズキスイフトだ。人気の秘訣は、走り・曲がり・止まるという、クルマの基本性能を大切に開発していること。後席や荷室が広いとはいえず、特別なメカニズムや装備も採用されないが、各部をていねいに作り込んだ。そのために違和感がなく、気持ち良く使える。逆にいえばコンパクトカーは低コストで製造する必要があり、我慢を強いるところも少なくないが、スイフトには当てはまらない。

 このスイフトが先ごろフルモデルチェンジを受けた。外観はボンネットから前後のフェンダー、ドアパネルにかけて、ボディを囲むようにラウンドした形状だ。開発者は「ボンネットやドアなどの開閉する部分はズレが生じやすい。そこに1本のラインを通すには、製造の精度なども重要になる」と述べた。

 これらのボディ形状の工夫により、外観はワイドな3ナンバー車風に見えるが、実際は全幅が1695mmの5ナンバー車だ。全長も3860mmと短く、2WDの最小回転半径は4.8mで小まわりの利きもいい。フロントピラー(柱)やウインドウの角度を立てたから、斜め前方も見やすく、ボンネットは手前が視野に入って全幅も把握しやすい。混雑した街なかや駐車場でも、運転しやすく感じる。

 内装は歴代スイフトの特徴として、ていねいに作り込んだ。インパネ周辺のデザインはオーソドックスだが、エアコンのスイッチは高い位置に装着されて操作性もいい。インパネ中央のモニター画面などは、ドライバー側に8度傾けて、視認性や操作性を向上させた。

 インパネをこのようなドライバー中心の配置にすると、助手席に座る乗員に疎外感が生じやすいが、立体的な形状にして上質に感じさせる。

 前席はシートの内部に使われるウレタンを見直して座り心地を向上させた。背もたれは腰を包む形状で、着座姿勢も安定する。座面を含めて、背中から大腿部の付近をしっかりと作り込み、骨盤を確実に支える。シートのサイズにも余裕があり、肩まわりのサポート性もいい。街なかの走りから長距離移動まで、長時間の乗車でも疲れにくい。

 前席の座り心地がよい割に、後席はいま一歩だ。前席と違ってウレタンなどは先代型と共通化されている。座り心地は柔軟だが、体が沈んだところで、もう少し確実に支えて欲しい。背もたれの角度は、日本車としては立たせている。足もと空間も狭めで、身長170cmの大人4名が乗車したとき、後席に座る乗員の膝先空間は握りコブシひとつ半だ。4名乗車は可能だが広々感は乏しい。後席の居住性は先代型と同等だが、4名で乗車する機会があるなら、広さと座り心地を確認したい。ルームランプも運転席の上部には装着されるが、天井の中央には備わらず、後席の手もとは照らせない。

 乗降性は、前席はいいが、後席はドアの開口部の上端が少し低い。そのために頭を少し下げて乗り降りするから注意したい。

 荷室はとくに広くないが、欧州などでは、コンパクトカーにも実用性が求められる。そこで全長が3900mm以下に収まるクルマとしては、荷室長に余裕を与えた。全長がスイフトよりも長いノートやフィットと同程度の長さを確保する。

 新型エンジンとマイルドハイブリッドで走りも燃費はヨシ!

 エンジンは直列3気筒1.2リッターを搭載する。ノーマルタイプも用意されるが、試乗車はマイルドハイブリッドシステムを採用する上級のハイブリッドMZ(2WDの価格は216万7000円)だ。先代型は直列4気筒だったから、新型の3気筒はノイズで不利になるが、音質は上手にチューニングした。静かではないが、騒々しい印象は受けない。

 動力性能は1.2リッターエンジンの平均水準だが、スイフトはボディが軽い。装備の充実するハイブリッドMZでも2WDなら950kgだから、ライバル車を50kgから100kg近く下まわる。そのために加速は軽快だ。実用域の駆動力はもう少し高いと好ましいが、4400回転付近からは機敏に吹け上がる。ハイブリッドMXにはCVT(無段変速AT)に加えて5速MTも用意され、運転の楽しさも味わえる。

 新しい1.2リッターエンジンで注目すべきは燃費性能だ。マイルドハイブリッドのWLTCモード燃費は、CVTが24.5km/Lで5速MTは25.4km/Lに達する。後者の数値はコンパクトカーのフルハイブリッドに近い。また、先代マイルドハイブリッドのCVTは21km/Lだったから、新型のCVTに乗り替えると、燃料代を14%節約できる。

 プラットフォームとタイヤは先代型と共通だが、ボディに減衰特性を持たせた接着剤を使うなど、剛性を最適に設定している。先代型のプラットフォームを継続的に使用したことで、熟成が図られ運転感覚も向上した。

 たとえば峠道を走っているとき、カーブへ進入するためにステアリングホイールをまわし始めると、車両の進行方向も正確に変わる。従来型も不満はなかったが、新型では正確性が一層高まり、運転していて車両との一体感を味わえる。

 カーブを曲がっている最中には、前輪が確実にグリップして旋回軌跡を拡大させにくい。カーブが内側へまわり込んでいくような場所でも走りやすい。その一方で、下り坂のカーブでブレーキペダルを踏むような危険回避の操作をすると、コンパクトカーによっては後輪のグリップ力が下がって車両の動きが不安定になりやすいが、スイフトは接地性が高い。適度によく曲がり、危険を避ける操作も安心して行える。軽さによって走行安定性も優れている。

 この軽さが不利になるのは乗り心地だ。スイフトの場合、タイヤが路上を細かく跳ねるような粗さは抑えたが、硬さは意識させる。大きめの段差を乗り越えると、突き上げ感も生じる。乗り心地はスイフトを選ぶときの注意点だ。

 購入するときは、販売店の試乗車を使って、街なかの路面が荒れた場所を時速40km以下で走りたい。そうすると乗り心地の硬さがわかる。速度が高まると次第に快適になっていく。試乗車に装着されていたタイヤは、転がり抵抗を抑えた16インチのブリヂストン・エコピアEP150で、指定空気圧は前輪が250kPa、後輪は220kPaと少し高い。これらの相乗的な作用で乗り心地が硬めになった。

 装備は安全面を中心に充実している。衝突被害軽減ブレーキは、自車が右左折するときでも、直進車両や横断歩道上の歩行者を検知して作動する。全方位モニター付きメモリーナビをオプション装着すると、ドライバーの居眠りや脇見運転を検知して警報する機能も備わる。

 グレード選びは、実用的にはベーシックなXG(2WDの価格は172万7000円)でもいいが、買い得グレードはマイルドハイブリッドを搭載する中級のハイブリッドMX(192万2800円)だ。XGに装着されないマイルドハイブリッド、アイドリングストップ、フロントメッキグリル、エアロパーツ、アルミホイールなどが加わり、これらを価格に換算すると22万円に相当する。XGと比べたときの価格アップは19万5800円に抑えたから割安だ。

 販売店によると納期は2~3カ月で購入しやすい。通常は2名以内の乗車で、運転のしやすい上質かつ割安なコンパクトカーを買いたいユーザーには、スイフトは魅力的なクルマに仕上がっている。

こんな記事も読まれています

約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

23件
  • bhn********
    こういう記事で乗り心地が硬い、と書かれたらそれは相当硬いと考えてよいかと思います。MINIも同じような感じですよね。あれを普通に街乗りで使う女性が毎日乗るようなサスペンションセッティングではないというのと同じように…
  • まほほん
    スイフトって快適な乗り心地の車ではないから
    快適性を求める人は少ないけど、レンタカーの
    需要が結構あるから廉価グレードは柔らかめ、
    上位グレードは評論家が好むようなキツめの
    突き上げが発生する仕様にすればいいのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村