現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 小林可夢偉のトヨタ7号車、WECイモラ6時間を制す。予選トップ3独占のフェラーリ勢は”母国の雨”に翻弄され、表彰台逃す……バレンティーノ・ロッシも表彰台登壇

ここから本文です

小林可夢偉のトヨタ7号車、WECイモラ6時間を制す。予選トップ3独占のフェラーリ勢は”母国の雨”に翻弄され、表彰台逃す……バレンティーノ・ロッシも表彰台登壇

掲載
小林可夢偉のトヨタ7号車、WECイモラ6時間を制す。予選トップ3独占のフェラーリ勢は”母国の雨”に翻弄され、表彰台逃す……バレンティーノ・ロッシも表彰台登壇

 雨絡みのレースとなったWEC6時間レースの決勝は、予選では6番手に沈んでいた7号車トヨタ(マイク・コンウェイ/ニック・デ・フリーズ/小林可夢偉)が、適切なタイヤ交換戦略を成功させて予選トップ3を独占したフェラーリ勢らを出し抜き、優勝を手にした。

 予選では地元フェラーリ勢が圧倒し、50号車のポールポジションを筆頭にトップ3を独占。その後方4番手と5番手には、ポルシェのペンスキー勢が並んだ。トヨタ勢は7号車が6番手、8号車が8番手と、厳しい戦いを強いられた。

■角田裕毅、中国GPは散々な週末に。混乱の中順位上げるもマグヌッセンに撃墜され終戦「僕はかなりスペースを空けていたから腹立たしい」

 しかしコンウェイのドライブでスタートした7号車トヨタは、序盤のセーフティカー明けのリスタート時にポルシェの5号車を抜き、1回目のピットストップでフェラーリをオーバーカットするなどして3番手まで上げた。

 コンウェイからデ・フリーズにドライバー交代した後、7号車はフェラーリ勢2台に次ぐ位置につけた。

 そのデ・フリーズは、まさにファインプレイを見せた。イソッタ・フラスキーニのクラッシュにより出されたフルコースイエローが解除される際、最も早く反応してフェラーリを抜いて2番手に上がった。

 しかしイモラには徐々に雨雲が接近。コースを次第に濡らしていった。すると、そこかしこでコースオフするマシンが続出した。そんな中、カラム・アイロットがドライブする12号車ポルシェがコースオフしてグラベルにスタック。51号車フェラーリが、アンダーグリーンで真っ先にピットインし、7号車トヨタはこれで首位に立った。

 その直後バーチャル・セーフティカー(VSC)が宣言されると、トヨタ7号車も含めてその他のマシンもピットイン。トヨタ7号車には、小林可夢偉が乗り込んだ。このVSCは後にセーフティカー先導へと切り替えられた。

 ただこの時は各車ともドライタイヤを装着。しかしセーフティカー先導中に雨脚は強まる。

 レース再開時、路面コンディションは完全にウエット。小林はペースを上げられず、50号車フェラーリのみならず、GT3クラスのマシンにも抜かれてしまうほど苦労した。

 小林はたまらずピットインして、ウエットタイヤに交換。6号車ポルシェもこれに倣った。その一方で3台のフェラーリはステイアウトしてドライタイヤで走り続けることを選んだが……これが大いなる過ちだった。

 ウエットタイヤに装着したマシンは、ドライタイヤを履き続けるフェラーリ勢よりも1周あたり数秒速い状況であった。フェラーリ勢もたまらずウエットタイヤに履き替えるも、時すでに遅し。上位勢に大きく引き離されることとなった。

 レース終盤、各車がドライタイヤに履き替える中、51号車フェラーリは今度はウエットタイヤで走り続けるというギャンブルに出たが、これが功を奏することはなかった。

 小林がドライブする7号車トヨタは先頭をキープ。後方からは6号車ポルシェが迫ったが、セーフティカー中にオーバーテイクしたとして5秒のタイム加算ペナルティが科されることとなり、逆転の可能性は潰えた。

 結局7号車トヨタが優勝。予選までは苦労していたが、決勝でのレースペースの良さと好判断で取り返した格好だ。

 小林はレース後、「我々はこの週末最速ではありませんでしたが、チームが素晴らしい仕事をしてくれました」と勝利を喜んだ。

 7秒差の2位には6号車ポルシェ、3位には5号車ポルシェが入った。フェラーリ勢は、50号車の4位が最上位。予選ではトップ3を独占しながらも、地元の気まぐれな天候に翻弄された格好だ。トヨタのもう1台、8号車が5位だった。

 GT3クラスは、BMW M4 GT3を走らせたTEAM WRTが1-2フィニッシュを達成。31号車(ダレン・ルング/ショーン・ゲラエル/アウグスト・ファーフス)組が優勝した。2位は、バレンティーノ・ロッシがドライブする46号車。ロッシがオーナーであるVR46からMotoGPに参戦するマルコ・ベッツェッキも応援に駆けつけた。

こんな記事も読まれています

【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
バイクブロス
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
安全性に勝るものはなし! 法規は満たしているけど……デザイン優先の低すぎるリヤのウインカーはやめるべき!!
WEB CARTOP
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「気筒数は多い方がいい? 少ない方がいい?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
キャデラック2号車、ル・マン一時トップも7位フィニッシュ。アレックス・パロウ「ミックスコンディションで苦しんだ」
motorsport.com 日本版
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
新規F1参戦アウディ、肝いりプロジェクトの命運を分けるのはサインツJr.の選択? 絶対に負けられない戦いがここにもある
motorsport.com 日本版
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
“東北のトヨタ村”の願い「国道4号の4車線化」にメド 「冬がヤバイ」深刻ボトルネック解消なるか
乗りものニュース
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
松重豊さんと石橋貴明さんが語り尽くす! NISSAN ARIYA presents THE BATTERY をPodcastで
月刊自家用車WEB
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
トンネルの「非常口」どこに繋がっているの? そもそもドアの開け方は? 通常は入れない「謎の施設」の内部とは
くるまのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
ゆったりorがっしり? ハンドルで変わる自転車の乗り心地
バイクのニュース
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
自然の中で過ごすと気分が良くなるのに、しないのはなぜ? ベントレー環境財団についてのお話
AUTOCAR JAPAN
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
アルピーヌF1代表、離脱の決まったオコンをガスリーと平等に扱うと明言「彼らは同じレベル、同じ地位にある」
AUTOSPORT web
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
世界一過酷な24時間レースが史上最短の7時間に…ニュルブルクリンクは今年も波乱の展開でした【Key’s note】
Auto Messe Web
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
【トライアンフ】「2025年モデルの新色」を一気紹介!鮮やかな10色!  
モーサイ
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
STD+約19万円はお買い得!? ヤマハ新型MT-09の「SP」が7月に発売! オーリンズ製リヤサス、専用電子制御などを採用
モーサイ
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
【意外と快適?! やっぱり不便?!】5速MTの軽トラ「スズキ・スーパーキャリイ Xリミテッド」をトランポ&ファミリーカーに使ってみた
WEBヤングマシン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村