海外では根強い人気があり、ラインアップも多いステーションワゴン。ただ国内での人気はイマイチで、国産のステーションワゴンは、スバル「レヴォーグ」とトヨタ「カローラツーリング」、そしてモデル末期が近いと思われる「マツダ6ワゴン」のわずか3モデルのみだ。
このように数は少ない国産ステーションワゴンだが、特にレヴォーグとカローラツーリングは、かなり素晴らしいステーションワゴンに仕上がっており、どちらも2022年秋にアップデートもされている。ステーションワゴン好きの筆者としては、もっともっと広くこの2モデルのよさを知ってもらいたい!! ということで、レヴォーグと新型カローラツーリングを、様々な面から比較し、それぞれの良さをご紹介したい。
ライバルだけど使い方次第でどっちを選べば正解か大きく分かれる国産ワゴン決戦!! スバルレヴォーグ対トヨタカローラツーリング
文:吉川賢一
写真:SUBARU、TOYOYA
室内の広さはレヴォーグの圧勝
まずは基本諸元を確認しておこう。ボディサイズは、レヴォーグが全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mm、ホイールベース2670mmでDセグメントサイズ。一方のカローラツーリングは、全長4495mm×全幅1745mm×全高1460mm、ホイールベース2640mmでCセグメントとなる。カローラツーリングのほうがひと回り小さく、全長は260mmも短いが、ホイールベースの差は30mmと少なく、2台の違いは、主にリアのオーバーハング、つまり荷室だ。
後席スペースについては、レヴォーグであっても決して広いとはいえないが、大人が座ってもある程度は余裕がある。サイドウィンドウも比較的大きめなので、後席の圧迫感はさほど感じないだろう。この点、カローラツーリングは、後席の膝前スペースは狭い。前席シートの下につま先が入るようになってはいるが、膝前のスペースは明らかに足りず、大きく背の高いフロントシートの圧迫感も強く、(後席からの)前方視界もよくない。せめてフロントシート背面を削るなどの対策で、膝前スペースをあと半コブシ程度でも増やしてほしかったと感じる。
レヴォーグの後席スペース。「広い」とは言えないまでも、大人が座っても余裕ある空間となっている
カローラツーリングの後席。前席との距離が詰まっているような印象を受ける。せめて前席シート背面がえぐってあれば、圧迫感が解消されるが
ちなみにカローラ(セダン/スポーツ/ツーリング)は、海外ではもっと大きなサイズでつくられている(むしろ、日本市場向けが特別に小さくつくられている)。例えば、北米市場向けのカローラセダンは、日本仕様に対して全長+135mm、ホイールベース+60mm、全幅+35mmも大きい。そのため後席空間は広く、またデザインも伸びやかでスタイリッシュだ。トヨタとしては、日本向けにわざわざ小さくつくったたわけだが、ツーリングだけでも、このボディをベースにしていたら、さらに魅力的なステーションワゴンになっていたに違いない。
アメリカ市場で販売されているUSカローラ。日本向けよりもボディサイズが大きく、伸びやかでスタイリッシュなデザインとなっている
実用性に優れるカローラツーリング、ロングドライブの友はレヴォーグ
燃費性能はカローラツーリングの圧勝だ。カローラツーリングのWLTCモード燃費は、1.5L直3ガソリン2WDが19.1km/L(X 2WD)、1.8L直4+モーターのハイブリッド車は29.5km/L(X HYBRID 2WD)、ハイブリッド4WDは27.8km/L(X HYBRID E-Four)という非常に高いレベル。対するレヴォーグは、1.8Lエンジン車は13.1km/L、2.4Lターボエンジン車は11.0km/L。2.4Lターボは本気のスポーツモデル「STIスポーツ」向けのため目をつぶるとしても、この令和時代にはそぐわない燃費性能だ。
また最小回転半径は、レヴォーグが5.5m、カローラツーリングは5.0m(15インチタイヤ)~5.3m(16、17インチタイヤ)。レヴォーグはDセグメントの最小回転半径としては、平均よりもやや大きめ程度なのだが、カローラツーリングの小回り性能が光る。日常使いでの実用性は、圧倒的にカローラツーリングのほうが高いといえるだろう。
また、ステーションワゴンを選ぶ大きな動機でもある荷室については、レヴォーグの荷室容量はVDA方式で492L(カーゴフロアボード上部。サブトランクを含むと561L)で、ハンズフリーパワーバックドアも備える。対するカローラツーリングはVDA方式で392Lと、レヴォーグよりも100L分(約2割)も小さい。カローラツーリングは、「ワゴン風のスタイルをデザイン買いするクルマ」と考えたほうがよいだろう。荷物を載せて旅に出かけるステーションワゴンとしての使い勝手は、レヴォーグが強い。
「走りの質感の高さ」のレヴォーグ、「馴染みやすさ」のカローラツーリング
またレヴォーグは、走りの質感の高さも魅力。ステアリングフィールが軽快でボディーモーションは小さく、余計な振動も少なく、ロードノイズも小さい。アイサイトXやフルデジタルメーターといった最新デバイスもいち早く搭載しており、メルセデスやBMWといった輸入Dセグメント車と、(燃費を除いて)対等に戦えるポテンシャルをもっている。
一方のカローラツーリングは、馴染みやすさが魅力。ハンドルやシフトノブといった操作系すべての配置が、長年、日本人が慣れ親しんできたレイアウトにまとめられているため、シートに座り、ステアリングホイールを握った瞬間から、自然とクルマに馴染む心地良さがある。これほど落ち着くのはカローラ以外にはない。
走りの素性も、TNGAによる基礎体力向上が功を奏し、フォルクスワーゲンやフレンチメーカーのCセグメント車と肩を並べるまで飛躍している。17インチ車はオーバースペックを感じるが、16インチ車の出来は相当に高い。2022年10月の一部改良で、地図表示もできるフルデジタルメーターも手に入れており、「(フルデジタルメーターをいち早く採用した)ゴルフに肉薄している」といっても過言ではないだろう。
安心感が高く落ち着きのある走りのレヴォーグ、燃費が良く軽快な走りのカローラツーリング、どちらも各々のセグメントでは非常に優秀だ。だが、クルマの質感や快適性は、より上級のセグメントを目標としているレヴォーグのほうが優勢といえる。
AWDや車体、EPSなどトータルバランスの高い仕上がりのレヴォーグ。安心感が高く、落ち着きのある走りだ
燃費は抜群に良く、走りも軽快なカローラツーリング。シートに座り、ステアリングホイールを握ると、自然とクルマに馴染む心地良さがある
ワゴンの完成度はレヴォーグが上 カローラツーリングはコスパが高いのが魅力
レヴォーグは税込310万円~482万円。カローラツーリングは税込207万円~304万円だ。レヴォーグの濃厚な走りやアイサイトXといった最先端テクノロジーは高いお金を払ってでも恩恵を受けたくなるし、カローラツーリングのハイブリッドのリッター25km/Lを超える低燃費は非常に頼もしい。
結論としては、「ワゴンに求められる広さや快適性、走行性能の魅力に勝るのはレヴォーグ、実用燃費の良さや使い勝手ではカローラツーリング」といったところだろうか。ただ、これだけの性能のクルマを、わずか200万円台前半という低価格で手に入れられるカローラツーリングのコスパは驚異的だ。2台の個性を比較したうえで、さて、みなさんはどちらを選ぶだろうか。
レヴォーグは全車AWD、カローラツーリングは、ガソリン車は2WDのみ、ハイブリッド車はE-Fourが用意されている
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
インプレッサでしょ。
1.6と2.0 > 1.8と2.4