ND熟成期の更なる進化
マツダは2021年12月16日、「ロードスター」を商品改良した。
【画像】「人馬一体」更なる進化【ロードスターNA型とND型を比較】 全75枚
特別仕様車として、最軽量グレードの「990S」、クールで都会的な「ネイビートップ」を設定。また、通常グレードとして「RF VSテラコッタセレクション」を追加した。
これらの中で、ロードスターファンのみならず、スポーツカーに興味がある人から大きな注目を集めているのが「990S」だ。
ロードスターラインアップの中で、価格としては最廉価なSグレードがベースとなる。
軽量化とは具体的に、ホイールにレイズ製の鍛造16インチアルミホイール「レイズZF40 RS」を採用。1本あたり約800gで、四輪合計で約3.2kgものバネ下重量の低減となっている。
また、フロントブレーキには、ブレンボ製の大型ベンチレーテッドディスクと、同じくブレンボ製の対向4ピストンキャリパーを装着。リアブレーキも大径化した。
サスペンションについても変更しており、コイルスプリングのバネレートを高め、ショックアブソーバーの伸び側の減衰力を緩めた。
エンジン制御についても、アクセルレスポンスを高めたり、電動パワーステアリングのセッティングを調整した。
外観については、幌をダークブルーとしたほか、車内ではエアコンルーバーベゼルを、ブルーとピアノブラックであしらっている。
「人馬一体」さらに加速
「990S」についてはすでに、新型コロナ感染症への対策を踏まえて、オンラインでマツダの開発関係者らと技術詳細について意見交換していた。
その中で、運動学に基づいた車体姿勢の制御技術である、KPC(キネマティック・ポスチャー・コントロール)を含めて、研究開発に関するさまざまな図表やデータを公表して頂いている。
こうして、頭の中では「990S」の改良点をしっかり理解できていたつもりなのだが、実際に試乗してみると、その進化の度合いが大きいことに心底驚いた。
結論からいえば、「至極上質になった」のだ。
人とクルマとの一体感、マツダでいうところの人馬一体が、これほどまでに高い次元に引き上げられたことに、本当に驚く。この感覚、実際に乗ってみないと分からない。
一般的に、スポーツカーの軽量化というと、モータースポーツのイメージが先行する場合が多く、簡素化されてクルマ全体の動きは良くなり軽快にはなるが、日常でのドライブとマッチングしずらいといったモデルに出会うことが多い。
そうした常識を「990S」は完全に覆したといえる。
「990S」はどのようにして生まれたのか?
ND(第4世代ロードスター)の開発総指揮を執る、マツダ商品企画本部主査の齋藤茂樹氏に試乗会場からマツダ広島本社をオンラインでつないで、詳しく話を聞いた。
なぜ990Sは生まれた?
――990Sは、いつからの構想なのでしょうか?
「軽量化に対する限定車の構想は、わたしがロードスターの副主査時代からありました。2019年に主査になって、自身の得意分野で(今後の改良を)やりたいと思ったので、(会社側に990S案を)すぐに提案しました」
――そもそも、Sのユーザーはどういった考えを持っているのでしょうか?
「全国のロードスターのファンミーティングでファンの皆さんと交流してきた。その中で聞かれるのは、『Sこそロードスター』という声で、価格設定がリーズナブルであることもあわせて、ロードスターを純粋に楽しんでいる方が多くいらっしゃいます」
――軽量化について、どのような案があったのでしょうか?
「さまざまな検討をしました。例えば、カーボンファイバーのボンネット、また鉛バッテリーと比べて7kgも軽量化できるリチウムイオン電池などがあります。ただし、コストなどを考慮した結果、いまある(ロードスターとしての)資産を活用して、バネ下荷重の軽量化を最優先することになりました」
――サスペンションセッティングもかなり変わっているようですが?
「Sグレードをベースで、という意識ではなく、(ロードスターとしての設計における)ショックアブソーバーの下限値から、1番(可動域である)ストロール量をとって、前後サスペンションのバランスを取る方向のチューニングを目指しました」
これからNDどうなる?
――つい先ほど試乗して、本当に乗りやすく、上質になったことに驚きました。
「そのとおり、普通に乗って楽しい、またワインディングでもしなやかにサスペンションが動いてクルマの動きがつかみやすいと思います」
――では確認のため、そもそもSグレードは、他のグレードと何が違うのでしょうか?
「リアのスタビライザーがない、ボディのメンバーを最適化している、また(防音防振としての)インシュレーターも少ないなど、軽量化のために外すことをやりきっています。また、デファレンシャルギアがLSDではなくオープンデフとなっています」
――そうしたSの基本設計に、今回のバネ下荷重低減とエンジン制御やカラーコーディネーションがベストマッチしていますね。
「パワートレイン側からも提案があり、(仕様変更に対する)許可に関与しない範囲で、アクセルレスポンスの改善とトルクカーブの立ち上がりを調整しました。また、スポーツカーでは情熱的なエネルギーをイメージするカラーが一般的だが、あえて幌や室内に落ち着いたタイプのブルーをいれました」
――最後に、ロードスターこれからについてコメントをお願いします。
「NDロードスターは(クルマとしての)ポテンシャルが高く、(改良の対象となる)引き出しが多いクルマです。今後も、商品改良を続けていきたいです」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
ガソリン補助金、2025年1月以降も継続、上限「185円」に引き上げへ[新聞ウォッチ]
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
なぜ日本人はBEVを買わないのか? 世界で乗用車新車販売比率18%だけど日本だと1.8%な理由
「知り合いの女の子が、軽自動車に軽油を入れて動かなくなってしまった」 ガソスタでの減らないトラブル、どうする? 元店員の「間違え」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あらゆるとこにこだわってます。
以上!
結局気になる重量は書かんのか!
トルセン外す理由がどうしてもわからん