1985~1993年にかけて、日本中のクルマ好きを熱狂させた伝説のレースがグループAによる「全日本ツーリングカー選手権」だ。その魅力はなんといっても自分がふだん乗っているクルマがそのままの姿でレースをするという、ツーリングカーレースならではのシーンが見られること。ここではそんなグループA参戦マシンたちの系譜を辿る!(本稿は「ベストカー」2013年6月10日号に掲載した記事の再録版となります)
文:ベストカー編集部
観衆とドライバーたちが一体となっていた熱き時代── 1985~1993 グループAを駆け抜けたサラブレッドたちの系譜
■トヨタ
1988年最終戦となる富士スピードウェイで開催されたインターTECでスープラターボAがデビューした
グループAによる全日本ツーリングカー選手権が開始された1985年にはAE86カローラレビンでディビジョン1を闘っていたトヨタだが、1986年にはFFのAE82カローラFXが豪雨の西仙台で上位クラスを抑え総合優勝をゲットした。
1987年にはディビジョン3にA70系スープラを投入。R31スカイラインGTS-Rやスタリオンとしのぎを削りながらも菅生でデビューウィンを果たす。
ディビジョン1のカローラレビンは1988年にAE92にモデルチェンジしてFE3シビックとの激闘を演じた。またディビジョン3ではスープラターボAを最終戦インターTECに投入。
1990年にはスカイラインGT-Rが登場し圧倒的な強さを見せ、スープラは1990年を最後に撤退。カローラレビンは1991年最終戦のインターTECでAE101にモデルチェンジして1993年までシビックと激闘。
■日産
1985年のシリーズ戦開始当初はR30型スカイラインRSターボで参戦。鈴木亜久里がドライブした
1985年当初はディビジョン3にR30型スカイラインRSターボ、ディビジョン2にS12型シルビアを投入していた日産。1986年にはRSターボを駆る鈴木亜久里がシリーズチャンピオンを獲得した。
1987年にはR31型スカイラインGTS-Rを投入。1989年には長谷見昌弘、星野一義らがシリーズ参戦。長谷見昌弘の駆るリーボックスカイラインが3勝をあげシリーズチャンピオンを獲得。
1990年にはいよいよR32スカイラインGT-Rが登場。この年はリーボックカラーとカルソニックカラーの2台が参戦し、6戦すべてでポールポジションを獲得し、カルソニックが5勝、リーボックが1勝と全戦優勝して圧倒的強さを見せつけスープラを撤退に追い込んだ。
この後GT-Rは増殖し1991年には4台、1992年には7台となりクラス1はGT-Rのワンメイク状態となった。
■ホンダ
ホンダは1985年から1993年の間、ワンダー→グランド→スポーツと3世代のシビックを投入した
ホンダは3代にわたりシビックを1985年のシリーズ開始年から終了する1993年まで進化させつつ送り込み、ディビジョン1(1988年以降はクラス3に名称変更)で宿敵トヨタカローラレビンとの熱いバトルでグループAレースを盛り上げた。
1985年当初はE-AT型(ワンダー)シビックSiでAE86レビンと熾烈な闘いを演じ第4戦鈴鹿で優勝。
1988年にはEF3型(グランドシビック)にモデルチェンジ。カローラもAE92型にモデルチェンジをしておりいよいよバトルは激化!1990年にはVTECエンジン搭載のSiRが登場しAE92カローラを圧倒した。
1992年にはEG6型(スポーツシビック)が登場。前年に5バルブエンジンを搭載するAE101に切り替わったカローラと熾烈な闘いを演じ1993年のシリーズ終了まで熱い走りを見せつけてくれたのが記憶に残る。
■三菱
スタリオンは1986年から本格的にワークス参戦し1987年には2勝をあげるも1988年をもって撤退した
三菱といえばスタリオンだ。1990年以降のR32スカイラインGT-R独占状態となる以前のクラス1(ディビジョン3)は各メーカーのマシンが入り乱れて覇権争いをしていた。
グループAレース初年の1985年はR30型スカイラインとBMW635CSiの一騎討ち、最終戦インターTECには欧州からスタリオンが凱旋参戦。
そして翌1986年にはいよいよ本格的に三菱はワークス体制でスタリオンを送り込み、R30スカイラインRSとの熾烈な闘いを演じた。1987年には高橋国光/中谷明彦のドライブにより第1戦(西日本)、第2戦(西仙台)と連勝を飾る。
しかしトヨタ、日産がエボリューションモデルを投入して戦闘力を高めていったのに対し、スタリオンはエボモデルの投入を見送り相対的に戦闘力がダウン。1988年シーズンを最後に撤退した。
■輸入車勢
1987年から1988年まで年間チャンピオンマシンとして活躍したフォードシエラRSコスワース/RS500
まずは開催初年度となった1985年、富士スピードウェイで開催された最終戦「インターTEC」に欧州王者のボルボ240ターボが参戦。ケタ違いの速さを見せつけ、ワンツーフィニッシュを達成。さらに翌1986年のインターTECで連覇を果たした。
1985年の初代グループAディビジョン3(クラス1)チャンピオンマシンは「世界一美しいクーペ」、BMW635CSi。第2、3戦で2連勝を達成した。
さらに1987年からはディビジョン3でフォードシエラRSコスワース/RS500が猛威を振るい、シリーズチャンピオンに輝いた。R31スカイラインとのバトルは今も語り継がれる。
また、ディビジョン2(クラス2)では初代BMW M3(E30型)が登場。以後、クラス2では1993年のグループA終了までM3のワンメイク状態となった。
【画像ギャラリー】グループAを駆け抜けた 選りすぐりの荒ぶる参戦サラブレッドたち(18枚)
投稿 観衆とドライバーたちが一体となっていた熱き時代── 1985~1993 グループAを駆け抜けたサラブレッドたちの系譜 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
新型[ハリアー]は大変身!? 新開発エンジンでボンネットが超低く!! 1.5Lターボ搭載のハイブリッドで登場なるか
ゴールド免許だと「違反が消える」ってホント? 5年後の“更新”で「ブルー免許に格下げ」される条件は? 実は難しい「ゴールド維持」条件とは!
高速道路で「なんか急に詰まり出した……」 実は前では“ノロノロ通せんぼ!”道路会社があえて行うワケ
高すぎな「ガソリン価格」引き下げへ! 「ガソリンの暫定税率の廃止」を明記!? さらに取得時関連税も見直し? 「税制改正大綱」発表! 自工会もコメント
今日から「ガソリン“5円”値上げ」に国民ブチギレ!「“25年1月さらに値上げ”…ふざけるな」「生活苦しくなるやん」「もっと国民に寄り添って」の声! 消えゆく「ガソリン補助金」今後どうなる?
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
制限速度を守ってる自分を抜かしていったクルマにオービスが光らないって納得いかん! なんで自動速度取締機は大幅にマージンをとってるの?
日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
IMPULvsNISMO