現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマもヒトも見た目より中身!──乗るほどに好きになるBMW新型6シリーズ グランツーリスモ

ここから本文です

クルマもヒトも見た目より中身!──乗るほどに好きになるBMW新型6シリーズ グランツーリスモ

掲載 更新
クルマもヒトも見た目より中身!──乗るほどに好きになるBMW新型6シリーズ グランツーリスモ

BMWが展開する「GT」シリーズのGTは“グランツーリスモ”の略称で、ファストバックスタイルが特徴だ。このGTのフラグシップとして日本に上陸したのが640i xDrive Gran Turismo M Sportである。

世界では2.0リッター直4ターボ搭載グレードなども用意されるが、日本では3.0リッター直6ツインターボ+4WDのモノグレードのみの設定だ。現行5シリーズベースではあるが、ボディサイズはほぼ7シリーズと同等となり、全長×全幅×全高:5105mm×1900mm×1540mmに達する。

ボクとボルボの思い出──極上の240ワゴンに乗って考えたボルボの魅力とは?

6シリーズといえば、今も昔も流麗なクーペルックがウリのひとつ。現行モデルもクーペ、カブリオレ、そして4ドアハードトップのグランクーペをラインナップするが、これに新しく「GT」がくわわった。

しかし、そのデザインはこれまでの6シリーズに対するイメージとは異なる。ひとことであらわすなら「ずんぐりむっくり」なのだ。大柄で伸びやかなデザインとも言えるが。

これは全高が高いからだ。ほかの6シリーズが全高:1370~1390mmなのに対して、GTは1540mmもある。約150mmの差は大きい。これだけ背が高いと、さすがに「流麗な」という形容詞にはふさわしくない。しかし、これほど全高があるにもかかわらず、クーペルックにおさめようとしたところに、BMWらしさがあるのである。

この高い全高のおかげで、室内居住性は高まっている。後席に180cm近い男性が座っても、窮屈な思いはしない。しかも、リアシートのバックレストには電動調整機構が付いている。

荷室の使い勝手も上々だ。バックレストは40:20:40の分割可倒式なので、いざという時は長尺物や大きな荷物も積載出来る。また、床下の収納スペースもたっぷりある。ユーテリティの高さはセダン以上ワゴン未満といったところ。レジャーユースの多いユーザーはもちろんのこと、ペットを乗せる場面でも重宝するはずだ。

運転席に座ると見慣れたBMWのスイッチ類が並ぶ。ベースとなっている現行5シリーズとほぼ同デザインだ。ただし、エアコンのスイッチを例に挙げると、5シリーズはスイッチにくわえタッチパネルでも操作できる最新仕様であるのに対し、GTは旧来のスイッチ式のみのタイプであるなど、微妙な違いもある。

とはいえ、快適装備は豊富だ。また、現行5シリーズ同様、運転支援機能も最新のものが奢られる。1000万円を越す価格なのだから当然かもしれないが。

走り出すと、さすが1000万円超のクルマだという高い品質感が伝わってくる。なかでも4輪アダプティブ・エア・サスペンションがもたらす乗り心地は、このクルマがMスポーツと呼ぶスポーツ仕様であることを忘れさせてくれるぐらいに快適なものだ。

ドライブモードを「コンフォート」のさらに上をいく「コンフォート プラス」に設定すると、まるで大型船に乗っているかのようなゆったりとした乗り心地を味わえる。高速道路の舗装のつなぎ目もしなやかにこなし、20インチのランフラットタイヤを履いていることをつい忘れてしまうほどで、BMWが「この上なく快適な移動を約束する」と、うたうだけのことはある。

とはいえ、“ふわふわ”なだけでなく、「スポーツ」にするとあら不思議!一気に硬質な乗り味に変化する。好みや気分に応じて幅広い乗り味を提供するエアサスペンションの制御はよく煮詰められていると思う。

搭載するエンジンは3.0リッター直6ツインターボで、340ps/450Nmのスペックを誇る。走らせると自然吸気かと思うほどスムーズなエンジンだった。パワーやトルクは2010kgに達する車重にも十分以上の余裕があり、思いのほか燃費がよかったのも美点だった(リッターあたり平均7.5km)。

駆動方式は電子制御式4WDのみ。通常の道を走る限り4WDゆえの違和感は皆無だったし、大柄なボディを思い通りに右へ左へと動かすことが出来た。

全長5m超のボディサイズながら、それを意識させない軽快さも魅力だった。

こんな記事も読まれています

【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村