■新車89万円で“3人”乗れる「斬新トライク」って最高!
2025年3月12日、充電製品の開発・製造のほか小型モビリティの販売も営むビー・アンド・プラスは、ダイゾー「NEO-ONE」の取り扱いを開始したと発表しました。
このNEO-ONEとは、一体どのような車両なのでしょうか。
【画像】カッコいい! これが新車89万円の「新型トライク」です!(16枚)
NEO-ONEは、大阪府大阪市に本社を置く化学メーカーであるダイゾーがラインナップする、3人乗りの電動トライクです(「EVトゥクトゥク」と呼称する場合もあります)。
一般的に、電動トライクに共通する特徴としては、ドアやフロントガラスが無く、クルマよりもバイクに近い乗り物ということ。
しかしバイクと違って屋根があるため、雨の日でもバイクより快適に運転することが可能です。
また、クルマ同様にコインパーキングに停められるので、駐車場所に困らないというメリットもあります。
さらに、運転時に必要な免許は普通自動車免許(AT限定可)なので、多くの人が運転でき、保険・税金関係は250ccバイクと同等。
車検や車庫証明も不要と、低コストかつ気軽に所有することができます。
そんな電動トライクの中でも今回発表されたNEO-ONEは、ダイゾーが誇るフラッグシップモデル。
ボディサイズは、全長2245mm×全幅1150mm×全高1630mmと取り回しの良い車体で、車両重量は320kg。乗車定員は最大3人です。
サイドには先述のようにドアが無いものの、専用のレインガードを装備することで、雨風をシャットアウトできます。
また雨天時以外は上部に巻き上げれば、簡単に収納が可能。
さらにフラッグシップモデルらしく安全性が高められており、バックモニターが搭載されているほか、ヒルホールドコントロールも標準装備されており、坂道発進の際に後退してしまう心配もありません。
使い勝手に直結する充電方法ですが、100Vと200Vの両方に対応していて、自宅でも充電ステーションでも充電が可能です。
最高速度は50km/h、1回のフル充電での航続距離はおよそ100kmとされ、約2000回の充電が可能。
またバッテリー寿命については、だいたい5年から6年ほどは問題なく使用できると言います。
ボディカラーは「マットブラック」「ホワイト」「シルバー」の全3色から選択可能で、車両価格(消費税込)は89万円です。
※ ※ ※
バイクとクルマの良いとこ取りの乗り物として、近年知名度が高まりつつある、電動トライク。
先述した特徴のほか、法的には走行時のヘルメット装着義務が無い点も、近所を移動する際の手軽さをアピールできる魅力でしょう(装着を推奨)。
とくに今回取り上げたNEO-ONEは、バックモニターやヒルホールドコントロールといった安全装備も充実しており、原付やクルマとも違う第3の選択肢として、今後メジャーになっていくかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワー」は欲しい… 「新生活の軽選び」で考えるべきこととは
本当かよ!? 空自F-2後継の新戦闘機計画「GCAP」にオーストラリアも参加←現地の専門家に聞いてみた
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
給油時に「空気圧高くしますか?」素直に従うべき? ガソスタ定番セリフの「意図」とは 本当に「空気圧高め」する必要はあるのか
昭和の自動車教習所、なぜ教官は「ヤンキー」風だったのか? しかも指導は「鬼教官」スタイル! 今じゃありえない? その裏に隠された激動史を辿る
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ただの便利装備で安全装備ではないだろ。
事故った時の安全装備はシートベルトだけですか???