現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデスの「安全&自動運転」性能はここまできた! 自走する三角表示板はまさにSFの世界【動画】

ここから本文です

メルセデスの「安全&自動運転」性能はここまできた! 自走する三角表示板はまさにSFの世界【動画】

掲載 更新
メルセデスの「安全&自動運転」性能はここまできた! 自走する三角表示板はまさにSFの世界【動画】

Mercedes-Benz ESF 2019

メルセデス・ベンツ ESF 2019

池沢早人師に訊くスーパーカーブームのウラ側「第4回:ボクも早瀬佐近も“ポルシェの魔力”にはまった」

メルセデス・ベンツが安全を考えるとこうなる

自動車関連の中でひときわ人気がない記事が電気自動車と安全に関するものだということは重々承知しているけれど、これからご紹介するのはメルセデス・ベンツが発表した最新の安全技術についてである。少しでも興味を持っていただけるよう書いたつもりだが、動画なら言わんとしていることは一目瞭然なので、あわせてご覧ください。

安全技術の実験車“ESF”構想は1971年からスタート

メルセデスのGLEをベースに開発された、まるで道路公団のパトロールカーのような出で立ちのコンセプトモデルは「ESF 2019」と呼ばれる。“ESF”とは“Experimental Safety Vehicle(=Fahrzeug)”の略で、メルセデス・ベンツが過去に何度か披露してきた最新の安全技術を盛り込んだコンセプトモデルとプロジェクトの名称。そのスタートは1971年にまでさかのぼる。

W114のSクラスをベースに開発された最初のESFは、衝突実験のインパクトスピードを80km/hに設定してもキャビンがきちんと守られるボディ構造を採り入れていたり、歩行者や自転車への衝撃を軽減するための衝撃吸収バンパーが装着されていたり、前席のみならず後席にもエアバッグが用意されていたりと、いまではどんなクルマにも当たり前のように採用されている数々の安全装備や安全に対する考え方が提案されていた。いまから40年近くも前の話である。

最新の“ESF2019”は自動運転を見据えた安全を提案

メルセデスはこれまでに4種類のESFを発表、世にその必要性を問うてきたが、ESF 2019にはこれまでのESFと決定的に異なる点がある。自動運転を見据えた安全技術の提案がそれだ。

自動運転のクルマとドライバーが運転するクルマとでは、安全の観点からすればまったく別の乗り物であり、自動運転車にはあらたな安全思想と装備が必要になるというのがメルセデスの考え。なぜなら、自動運転中はドライバーの正確な位置を把握しにくく、それまではドライバーがやっていたアイコンタクトやジェスチャーなどによる車外とのコミュニケーションが欠落するからである。

ステアリングを握っている必要がなくなり、セカンドタスク(=運転以外の行為)が許される自動運転レベルになると、ステアリング内に仕込まれたエアバッグではドライバーを守るのに不十分となる。ステアリング内蔵エアバッグは、ドライバーがステアリングを握っていることが前提(=ドライバーの位置が正確に把握できる)での設計になっているからだ。セカンドタスクが可能になると、ドライバーはシートを倒してスマートフォンをいじっているかもしれないし、身体を横に向けて他の乗員と話をしているかもしれない。それでも、シートに座ってシートベルトをしている状態は保持されるから、そこで想定できるさまざまな体勢にも対応可能なエアバッグを開発しなくてはならない。

アイコンタクトやジェスチャーなどは、実は安全でスムーズな交通の流れを作る上で重要なコミュニケーション手段となっている。こちらが停車し動き出す意思がないことをジェスチャーで伝えてから、歩行者がクルマの前を通り過ぎるとか、渋滞の最後尾でハザードランプを用いて後続車に注意喚起するなど、いままではドライバー独自の意志や判断で行っていたコミュニケーションが自動運転中に欠落してしまわないよう、新たな手段や方法を用意しなくてはならない。

ベルトはシートに内蔵式、ペダルは床下に収納される

ESF 2019では、シートベルトをシート内蔵式とした。これならばシートポジションに関わらず、シートベルトと乗員の位置関係が大きく変わらないからだ。ベルトテンショナーは電動式。このほうが素早く乗員をシートに拘束できるため。自動運転モードを選ぶと、ペダルはフロア内に格納され、ステアリングはダッシュボード方向へ引き込まれる。自動運転中はペダルとステアリングを使用しないから、という理由ではなく、衝突時にペダルやステアリングがドライバーへ与える二次被害を抑えることが主たる目的。

そしてドライバー用のエアバッグはステアリング内ではなくダッシュボード内に配置され、その形状やサイズはより立体的で大きくなっている。さらに、前席のシート両脇にもサイドエアバッグを装備。乗員の上半身を包み込むように膨らんで、衝突の衝撃に耐えるだけでなく、他の乗員との接触も避けられるという。エアバッグがなくなったことで、結果的にステアリングも必要最小限のサイズとなった。

子供を守る専用シートはUSB接続でカメラ付き

成人のみならず、子供に対する安全も抜かりはない。専用のチャイルドシートはUSBケーブルで車両と繋がっており、後席に正しく装着されたかどうかをチェックできる。欧州ではチャイルドシートの誤装着が約50%にものぼるというデータから、このシステムを開発したという。チャイルドシートは進行方向に対して逆向きに装着するため、そこに座る子供の表情が目視できない。

そこで、チャイルドシートに内蔵された小型カメラにより、ドライバーは常に子供の状態(表情だけでなくシート周辺の温度など)をモニターできるようになっている。衝突の可能性を察知すると5点式シートベルトのテンショナーが自動的に働き、100分の1秒単位の速さで子供をしっかりと固定する。

歩行者とのアイコンタクト、後続車への状況説明もこなす

ESF 2019は車外とのコミュニケーションに、フロントグリルに埋め込まれたパネル、ルーフに取り付けられたLED、リヤウインドウに照射するプロジェクター画像などを使用する。

例えば自動運転中に横断歩道の前で停車したとする。フロントグリル内のパネルには歩行者に向けて矢印が表示されるとともに「このまま停車します」「お先にどうぞ」などのメッセージが音声でも伝えられる。同時に、横断歩道を歩行者が渡っている状況をリアルタイムの画像でリヤウインドウに映し出し、後続車に停車している理由を伝える。このシステムは駐車中でも作動可能で、例えば駐車中にクルマの前を通って道路を渡ろうとする歩行者や自転車には、接近するクルマがあると音声とライトで警告するだけでなく、ルーフのLEDで接近車にも注意を促す。

ドライバーに代わり自走してアピールする三角表示板

メルセデスは三角表示板の有効活用について、以前から真剣に取り組んできた。80年代のW124やW126などには、トランクを開けるだけでフードの裏側に固定された三角表示板がそのまま使えるという画期的なアイデアが採用されていた。ESF 2019ではその三角表示板がついにロボット化された。

クルマが何らかの理由により停車を余儀なくされると、ルーフ上に備え付けられた大型の三角表示板が起き上がり、ラゲッジルームの下部に収納されていたロボット式三角表示板が自動的に車外に放出され、まるで掃除用ロボットのように道路を自走して安全な車間距離を保ったところで停車、後続車に注意喚起する。もちろん、必要がなくなればまた自走して自動的にクルマまで戻り格納される。乗員がクルマから降りて三角表示板を設置するという行為自体も、高速道路上などではかなり危険であり、そのリスクを回避するためにここまで手の込んだ三角表示板を開発したそうだ。

60年以上も安全性能を追求し続けるメルセデスの集大成

メルセデス・ベンツがクルマの安全装備に関して真剣に取り組むようになったのは1949年。第二次世界大戦が終わった直後だった。まずは安全専門のリサーチ部門を立ち上げ、1959年には初めての安全装備と言ってもいいセーフティ・ドアロック(衝突時に自動的にロックが解除される)を採用し、インテリアのすべての角を丸くして衝突時の二次被害対策を施した。ジンデルフィンゲンの開発本部で本格的な衝突実験を開始したのもこの年である。

それから60年。メルセデスは数々の安全装備や安全哲学を追究し模索し続けてきた。独自の事故調査チームを保有していることも有名で、シュツットガルト市内では、場合によっては警察車両よりも先に現場へ到着することもあるという。膨大なデータや経験や実績により生まれた安全装備の中には日の目を見なかったものも数多にあるはずだが、彼らは依然としてその手を休めようとはしていない。

ESF 2019はお世辞にも格好いいクルマとは言えない。おそらく、量産化の暁にはもっとスマートなカタチになるだろう。あるいは、自動運転における最善の安全策を考えたときに、この格好でしか成り立たないという結論に至れば、彼らはこのまま量産化に踏み切るかもしれない。いや、むしろ躊躇することなくこのままの格好でいいから量産化して欲しいと思う。格好よりも何よりも、安全は最優先されるべきものなのだから。

REPORT/渡辺慎太郎(Shintaro WATANABE)

https://www.youtube.com/watch?v=ORO8_BImieY

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
AUTOSPORT web
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
AUTOSPORT web
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
ベストカーWeb
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
AUTOSPORT web
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1268.01530.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

258.01386.0万円

中古車を検索
GLEクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1268.01530.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

258.01386.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村